• ベストアンサー

有線で接続できない。

質問お願いします。 以前、無線で使用していたノートPCを有線で接続しようとしたところできませんでした。 無線では問題なく接続できます。 どういった事が考えられますでしょうか?? 普段使っているノートPCは有線でずっと接続できています。 分かる方がいらっしゃいましたらご回答よろしくお願い致します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • tamtam072
  • ベストアンサー率14% (2/14)
回答No.9

まず、無線LANのスイッチをOFFにしてコントロールパネルからLANの設定を開きIPアドレスを自動的に取得するになっているかチェックしてください。

natural27
質問者

お礼

IPアドレスが自動取得になっていませんでした。 現在は無事接続できております。 ご回答ありがとうございました。

すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (15)

  • atohsaaa
  • ベストアンサー率12% (7/55)
回答No.5

僕のパソコンは、無線スイッチがONになっていたとしても有線でつなげばそこでインターネットに接続するのですがね。 単純に接触不良なのかもしれません。有線でつながなければどうしても困る、という状況であるならば、販売店に相談するのが一番いいと思いますよ。

natural27
質問者

お礼

IPアドレスを自動取得にしたところ、無事接続できるようになりました。 ご回答ありがとうございました。

すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#196249
noname#196249
回答No.4

LANケーブルの認識自体はされていますか? されていないようなら別のケーブルを試してみて下さい。100均でも売っています。 ケーブル自体に問題がないのなら、差し込み口が汚れや破損などで駄目になっているかも知れません。

natural27
質問者

お礼

IPアドレスを自動取得にしたところ、無事接続できるようになりました。 ご回答ありがとうございました。

すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.3

無線ができて有線ができないのは LANケーブルの接続がうまくいってないからではないでしょうか。 無線でネットできるのに有線ではできないのは それぐらいしか考えられません

natural27
質問者

お礼

IPアドレスを自動取得にしたところ、無事接続できるようになりました。 ご回答ありがとうございました。

すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.2

PCの無線子機が有効になっている可能性があるので、 無効にしてみてどうかでしょうか。 PCに内蔵している無線子機なら、PC横面等に無線スイッチがある事が多いので、 そのスイッチをオフにするだけです。

natural27
質問者

お礼

IPアドレスを自動取得にしたところ、無事接続できるようになりました。 ご回答ありがとうございました。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • toppojijo
  • ベストアンサー率2% (12/431)
回答No.1

ノートPCの横に無線のON/OFF切り替えスイッチがあると思います。 それをOFFにしてみてください。

natural27
質問者

お礼

IPアドレスを自動取得にしたところ、無事接続できるようになりました。 ご回答ありがとうございました。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A