• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:linux dfとduでdisk使用量が大きく違う)

CentOS 6.2でdfとduでdisk使用量に大きな違いがある理由は?

このQ&Aのポイント
  • CentOS 6.2にてdfコマンドを使用したdisk使用量とduコマンドを使用したdisk使用量とで結果が大きく異なります。なぜこのような違いが生じるのでしょうか?
  • dfコマンドとduコマンドを使用したdisk使用量の結果が異なることが問題になっています。CentOS 6.2にてこのような違いが生じる理由は何でしょうか?
  • CentOS 6.2でdfコマンドとduコマンドを使用した際に、disk使用量の結果が大きく異なることがあります。この違いについて、なぜ発生するのかについて教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

dfはそのファイルシステムの superblock から情報を取ってきますが、duは各々のファイルから情報を得ます。その差です。 dfの結果をduより大きくする主な要因 1. Unixでは使用中のファイルを削除できますが、その場合、duでは見つけられません 2. dfではジャーナリングファイルシステムのためのメタ情報などの容量も含まれます 3. -h (human readable) オプションだと -k と違ってちょっとの差が切り上げ、切り下げされて大きな差に見えます 詳しい説明はこれに譲ります。 http://linuxshellaccount.blogspot.jp/2008/12/why-du-and-df-display-different-values.html

kozax05
質問者

お礼

ご返事遅れまして申し訳ありません。 回答ありがとうございました。 原因は以下の内容でした。 外付けHDDのマウントか何故か外れており、マウントポイントに 本来外付けHDDに書き込まれる内容が書き込まれていました。 状況を確認する前にシステムの再起動を行っており、外付けHDDは このタイミングで再マウントされていたため マウントポイント内に書き込まれていた内容が「du」では見つけられていませんでした。 以上です。

関連するQ&A