ルーン文字の矛盾
こんにちは。
私の持っている本のルーン文字とネット上のルーン文字で違うところがあるのですが、どちらが正しいのでしょうか?
本には「イサイス=I、J」と2つの意味を持っているけれど、ネット上には「イサイス=I」「ジュラ=J」と別々なんです。
他にもネット上のルーン文字には英文字の「C」に当たる文字がなく、「Th、NG」と、2文字の英文字のルーン文字があったり。ネット上にある「イングワズ、オシラ」などが本にはなく、他のルーン文字があったりなど、本とネット上のルーン文字を比べると矛盾しているんです。
ウィアドを抜けば同じ24文字なのに。
本のルーン文字は全て英文字に当てられているのですがそのことと関係あるのでしょうか。
お礼
ありがとうごさいます! やってみます!