- 締切済み
人として
現在高校2年で自分の性格について悩んでいます。 中学校1年から簡単に大きな節目を説明すると フィリピンと日本のハーフですごく太っていました。 部活に入って中2でいじめにあったのとバカだったのと 勉強を理由に部活をやめて勉強に励みました。 それから成績は伸びて痩せました。 努力を認めてくれたのか皆は僕を認めてくれました。 そこから受験勉強に励み普通の高校に入学することができました。 その高校で部活に入り部員が先輩と二人だったため 楽しくないのを理由にやめてしまいました。 それからといい勉強から逃げるように ゲームをインストールしてはだめだとおもってゲームをアンインストール またおなじゲームをインストールしてはアンインストールの繰り返しで いっかいゲームにはまると深夜までやってしまい生活リズムは崩れ お菓子なども食べたら太るけど食べたいとおもい 少し食べて10分の9は捨てるなんてもったいないことしてしまい 親になんでこんなにお菓子買ってくるの?? 主食買う分に回せばもっとおいしいものたべれるんじゃないの? などと文句をいうような 欲に歯止めがなく継続力のない自分が嫌で嫌でしょうがないです 人として最低でくずですよね どうやれば自分を変えられますか?もう中毒みたいになっているんです。。
- みんなの回答 (13)
- 専門家の回答
みんなの回答
- arubedo0946
- ベストアンサー率5% (31/556)
回答No.13
noname#190213
回答No.12
- jun723
- ベストアンサー率12% (1/8)
回答No.11
- misaki3919
- ベストアンサー率14% (67/472)
回答No.10
- kitty-wu
- ベストアンサー率6% (30/459)
回答No.9
- black0leopard
- ベストアンサー率0% (0/36)
回答No.8
- rain773
- ベストアンサー率4% (49/1137)
回答No.7
- hirofa124
- ベストアンサー率3% (11/321)
回答No.6
- chobichobitti
- ベストアンサー率0% (0/1)
回答No.5
- gigadanon
- ベストアンサー率4% (20/459)
回答No.4
- 1
- 2
お礼
鍵付きの箱の中にゲームをしまい カギを学校におくことにします。 お菓子は親に少し納得してくれました 協力するからといわれ少し目がうるうるしました。。。 回答ありがとうございました。