- ベストアンサー
なぜ日本の女性は男性より所得が少ないのに貯蓄率が男
なぜ日本の女性は男性より所得が少ないのに貯蓄率が男性より高いのでしょう?女性は年収も男性より少なくカフェやら化粧品やら結構男から見ても散財している風に見えますが世代別貯蓄率が65歳まで女性の方が上という世代別貯蓄統計をどう考察しますか?
- みんなの回答 (21)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
その他の回答 (20)
- seiya14
- ベストアンサー率25% (1/4)
回答No.10
- kitty-wu
- ベストアンサー率6% (30/459)
回答No.9
- f272
- ベストアンサー率46% (8653/18507)
回答No.8
- mina0418
- ベストアンサー率7% (20/264)
回答No.7
- nobuo4244
- ベストアンサー率1% (11/629)
回答No.6
- atnight
- ベストアンサー率5% (6/102)
回答No.5
- kawagutinozomi
- ベストアンサー率35% (112/314)
回答No.4
- tuyocchi1902
- ベストアンサー率3% (12/318)
回答No.3
- dayzz
- ベストアンサー率3% (2/52)
回答No.2
- kankanka8322
- ベストアンサー率10% (72/710)
回答No.1
- 1
- 2
お礼
回答ありがとうございます。 女性の方が男性より貯蓄を貯められる理由をベスト5にしました。 結果は以下のようになりました。 以下、生涯金額が高い順に並べてます。 反論は不可。なぜならベストアンサーで質問を締め切るからねw 1位 夫の給料を妻名義の銀行口座に移して一括管理するから 2位 独身女性は実家暮らしが多いから 3位 車を買わない 男のようにミエを張って高級車を買わない 4位 デートは男に払わせるから 男女で使うものは男性が買うから 女性は自腹での仕事の付き合いはしないから 男にお金を使わないから 5位 男性のように飲み会がない ←女子会があるはず・・・ お酒を飲まない 自炊する 食が細い 食費が安い 趣味にお金を掛けない タバコを吸わない ギャンブルをしない ホストクラブに行かない 最新の物を買わない 洋服はバーゲンで買う 割引、クーポンを上手く使いこなす