• 締切済み

他人にクレジットカードを使われた!

前回の質問をも見ていただきたいので 完了しないまま質問します 他人がわたしのクレジットカードで自動車保険5万の支払いをしました <自動車保険会社> 利用した人はたまたま間違って番号を入力した 信用情報なので使った人の情報は伝えられない 今回の責任はカード会社にあるのでカード会社と交渉してほしい <カード会社> 銀行の手続き上間に合わないので、とりあえず5万入金して 引き落としする 後日5万返金する わたしは普段使っていない口座のため この年末に他人の保険料支払いのために5万円を入金しました カードを使われたことがわかってから 入金まで問い合わせや相談やで方々に電話をかけまくり 会社を1日お休みしました 電話が18時までしかつながらないため 結局は返金されるから入金するしかない、と いう結果になったのですが、どうしても納得できず 同じような被害がおこらないためにも 今回の経緯や思うことをブログに書こうと思います この時、相手のカード会社名、保険会社名を実名で出すことは いけないことでしょうか? また、使った電話代や会社を休んだ迷惑料をカードを使った人に 請求したいのですが方法はないのでしょうか? (法律のカテにしつもんするべきでしょうか?)

みんなの回答

  • anser1
  • ベストアンサー率9% (6/61)
回答No.10

>相手のカード会社名、保険会社名を実名で出すことは >いけないことでしょうか? いけないことは無いと思います。 ただし事実と異なる場合(双方の意見が違う含む)、モメそうですが。 >使った電話代や会社を休んだ迷惑料をカードを使った人に >請求したいのですが方法はないのでしょうか? 弁護士がやはり一番だと思います。

rui12177
質問者

お礼

ありがとうございます。 事実だけを書くこともいけないのでしょうか? 弁護士さんにお願いしたら1ケ月ただ働きです(泣)

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • ueshita123
  • ベストアンサー率17% (281/1643)
回答No.9

自分のカードが勝手に使われたって事は、あなたのカード管理が悪いと言うことになりますけど? 実名でネットに書いて訴えられるなど困るのはあなたですが、それでもいいのなら書きましょう。 電話代程度なら出ますが、会社を休む必要なんてないですから、それは出ないよ

rui12177
質問者

お礼

ありがとうございます。 カードは自宅から1度も持って出たことがありません たまたまカードの入力を間違えて使えてしまったそうです 自分のカードがどこの誰かに勝手に使われ 次は何に使われるのか? どういうことでこうなっているのか わからずに仕事をしていられませんでした 保険会社もカード会社も帰宅後じゃ電話がつながらないので。

すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.8

実名は逆に訴えられる可能性があるので、辞めた方がいいでしょう。 それにしても、カード番号だけで決済されるものですか?暗証番号やサインはいらなかったということでしょうか?その辺りを調べた方が良いと思います。

rui12177
質問者

お礼

ありがとうございます。 本当に、カード番号を「たまたま」間違えただけで決済できるなんて 信じられません! ネット決済で暗証番号もサインも必要なく。 保険会社に経緯をしらべてもらっています

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • gigadanon
  • ベストアンサー率4% (20/459)
回答No.7

ブログに書いてもで被害は起きます。 なぜなら被害にあってはじめて 色々情報を見るからです。 それに個人の書いたブログではほとんどの人の 目に触れません。

rui12177
質問者

お礼

確かに・・・私もいろいろ調べたのは 被害になってからでした(泣)

すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.6

実名を出すのはやめたほうがいいでしょう、それにしても、カード番号の入力間違いで引き落としされるなんて不運ですね。。 セキュリティコードの入力などで防げなかったなんて、損保会社の決済システムにも問題があったのかなとも勝手に思ってしまいます。

rui12177
質問者

お礼

ありがとうございます そうなんです、 保険契約者とカード名義くらい確認しないのでしょうか?

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • rokometto
  • ベストアンサー率14% (853/5988)
回答No.5

実名で出すと個人情報保護法や名誉棄損で逆にお金をとられることになるでしょう。 裁判費用や弁護士費用も考えると5万がかわいいくらいの被害になりますよ。

rui12177
質問者

お礼

事実だけを書くだけで名誉毀損?なんですか?

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • 1101maron
  • ベストアンサー率1% (9/505)
回答No.4

実名はやめた方が良いと思います。気持ちはわかりますが、迷惑料も難しい気がします

rui12177
質問者

お礼

事実だけを書いくこともダメなんですね・・・?

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • nobuo4244
  • ベストアンサー率1% (11/629)
回答No.3

迷惑料は難しいでしょう。

rui12177
質問者

お礼

やはり、難しいですか・・・

すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.2

カード会社が応じないときは弁護士さんにそうだんするのもいいかもしれませんね。もっとも迷惑料や一日分の給料より高くつくとおもいますが・・・。

rui12177
質問者

お礼

ありがとうございます 弁護士さんじゃ1か月分くらい必要だと思います

すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

実名をだすのはアウトですね。 お金は保険会社に請求しましょう。

rui12177
質問者

お礼

ありがとうございます。 事実だけを書いてもアウトですか? 保険会社、ですね。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A