• ベストアンサー

合唱の時のテナーがソプラノにつられる

合唱の時にテナーをやっています。 テナーのみの時は音もしっかり取れます。 ソプラノが入ると頭の中の音がソプラノに変わってしまい、テナーが出せなくなってしまいます。 youtubeとかで、音源を探してきて、テナーを歌ってみようとしますが、ソプラノが入ったとたん、 わからなくなってしまいます。 良い練習方法はないでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Cbeu00
  • ベストアンサー率34% (11/32)
回答No.2

こんばんは。 ソプラノにつられてしまうのは、ソプラノが旋律だからです。例えば、普通のポップスを歌おうとする時、ハモりを聴きながら旋律を歌う方が、旋律を聴きながらハモりを歌うよりもずっと簡単だと思います。(よくわからない文章になってしまいました…) なので、テナーの方々がテナーの音が旋律だと思えるくらい、テナーの音が1番歌いやすいと思うくらいの練習量で解決されると思います。歌う練習の他に、ピアノ伴奏+テナーの音が入った音源などを聴くのも音を取る練習だと思います。 回答という回答にならなくてすみません。応援しています!

kin4460
質問者

お礼

ありがとうございます! 確かにソプラノが旋律だからつられてしまうんですよね~納得です  テナーが旋律と思える位の練習量・・・頑張ります

その他の回答 (2)

回答No.3

私もコーラスの習いたての時はそうなったものです。パート毎の音取りの段階で、徹底的に自分のパートを覚えることですね。私の通っていた団は階名読みを徹底していました。経験者の近くで歌わせてもらうとか、相談されてしどうですか?慣れれば「和音の中で歌う」という楽しみ方ができるようになります。

kin4460
質問者

お礼

ありがとうございました!!階名で歌う・・・やってみます!!和音で歌う楽しみかぁ・・・いつか味わってみたいです

  • bari_saku
  • ベストアンサー率17% (1827/10268)
回答No.1

私はピアノで別のパートを弾きながら、自分のパートを歌うという練習をしています。

関連するQ&A