※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:好かれてるのか嫌われてるのか分からない…)
バイト先と大学での扱いが雑…好かれているのか嫌われているのか分からない?
このQ&Aのポイント
最近、バイト先や大学での扱いが雑で見下されているのではないかと感じています。
特定の人たちからは厳しい注意や批判を受けることがあり、自分に対する評価が低いのではないかと感じます。
また、この人たちの行動に混乱し、自分が嫌われているのかどうか分からなくなっています。
最近、複数の人からの扱いが雑というか…見下されてるというか…
そういう人がバイト先に一人(異性)、大学に一人に一人(同性)います。
普段は何もなく、まぁまぁ楽しく喋るのですが、私が何か失敗したり、細かい間違いや、少し誤った言動に対して厳しい注意を受けます。
その人たちは、私以外の人が同じような事をしても、その人に対して同じような態度を取ることはありません。
私にだけ厳しく批判してきます。
『嫌みか?』と感じるくらいに…
でも、その後には『言い過ぎた』と思うのか、すごく優しくなります。
やたら話しかけて来てくれたり。
で、その後、また厳しくなる…の繰り返しです(._.)
そういう人からは、ボディタッチされた時、決まって不快感を覚えます。
そうでない人からもボディタッチはあるのですが、それはむしろ快感です笑
注意を受けた時、『自分が確かに悪かった』と思う反面『普通、そこまで言わないでしょ!言い方ってものがあるじゃないか!あ~私に対する評価がかなり低いんだな~。この人とは合わないな』と感じてしまいます。
その二人以外からも、仕事上の注意や、友達関係での注意を受ける事はたまにありますが、その時は不快感は一切感じません。むしろ『教えてもらってありがたい』と思います。
その二人は、自分に不利益が被らないことなのに、私に注意してくることがあります。
(正義感強いのか?)
で、その時「ね!自分(その二人)の意見が正しいでしょ!あなたは絶対間違ってる」って感じで。
反論なんてできる余地はありません。
なんか、質問がグチャグチャになってしまってすみませんm(._.)m
あなたの周りで、こういう人っていますか?
また、この人たちは、私の事を嫌っているのでしょうか?
自分が少しでも不快に思っているなら相手にそれが伝わるはずなのですが・・・相手の行動に混乱しています。
お礼
早速の回答ありがとうございます。 確かに、私自身の言動に対して自身がないような気がします。 ちょっとでも注意を受けると(受けていなくても)「あの時の自分の言動は間違っていたのではないか」と不安に思ってしまいます。 ほかの友人に相談したり、(迷惑をかけてしまったと思う)相手に後日確認すると、「考えすぎ笑」「全然迷惑とかじゃない」とか言われます(^_^;) 確かに、不快に思う相手とは距離を置いていたほうが後々楽ですよね( ̄▽ ̄)