- ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:ヤマハのピアノ選び)
ヤマハのピアノ選び
このQ&Aのポイント
- ヤマハのピアノ選びについての質問です。ピアノの下見をしましたが、家の中や屋外の通り道の幅について悩んでいます。
- また、b113SG2とYC1SHのアップライトピアノやNU1とN1のハイブリッドピアノを検討していますが、それぞれの特徴や国産との違いについて知りたいです。
- さらに、アップライトピアノとハイブリッドピアノのどちらが良いのか悩んでいます。遮音用のスタンドの効果についても知りたいです。
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
マンションですか?もしくは、密集の戸建てなんでしょうかね。 (1)具体的な型番についてはわかりませんが、筐体の1cmの違いが弦の長さの1cmの違いになっているか、といったらそうとは限らないかと。 (2) 物理的な遮音効果は全くゼロではないんでしょうが、実用上の効果(マンションの隣住戸からの苦情が来なくなるか)は全くないと思ってください。 マンションや密集戸建てでピアノの音を隣に聞こえなくすることは、(完全な防音室にする、あるいは最低でも200万円程度出してヤマハのアビテックスのような防音ボックスを入れる以外では)不可能だと思ってください。 常識的な時間に弾く、普段から隣との良い関係を保つ、などの社会的な対策しかないです。 (3)家自体に防音室のような設備がないのなら、個人的にはやはりハイブリッドを勧めます。ハイブリッドはつまり音を出せばアコースティックピアノそのものですよ。 というか、もし、消音で使うことがほとんど、のような環境なんでしたら、ハイブリッドピアノではなくて、ハイグレードの電子ピアノを薦めます。ハイブリッドピアノは、普段は音を出してアコースティックピアノとして使うけれども、たまに緊急時に夜弾きたいときは消音にもできる、という使い方ならよいと思いますが、消音をメインに使うとするとコストパフォーマンスが悪すぎます。(ハイブリッドよりも安い、ハイグレードの電子ピアノのほうが、アクションも音源もよいものが入っている)
お礼
回答ありがとうございました。 今頃ですが、お礼はした方がよいと思いましたので。 その後、アップライトを購入しました。両隣を含め挨拶をして、今のところ苦情は出ていない状況です。 時間帯だけは注意するよう子供に話しています。