- 締切済み
決意の弱い私と反省をすぐ忘れる別れた彼
まとめ下手で長文すみません…。 彼には長年程付き合っている彼女がおり、私は本命ではありませんでした。 でも彼曰く私のことを本気で好きになってしまったけど、親や友人の関係、 長年いたこともあって彼女を捨てられない。 いけないこととは分かっていながら、気が変わって自分を選んでくれるかもしれないと、 彼女がいてもいいと言ってしまい、期限を設けて付き合うことになりました。 が、結局彼は彼女と結婚しました。 第三者による密告で、結婚前に浮気のことが発覚してしまい、 揉めましたが、やっぱり大事なのは彼女だと誠心誠意謝って結婚しました。 私もキレイさっぱり忘れられればよかったのですが、彼とは同僚で、毎日顔をあわせます。 辛くて何度も辞めると言った私に、それでも辞めて欲しくないと彼も言い続け、 お互いなるべく気を使いながら過ごしていましたが、 毎日苦しくて泣いてばかりだったので、やむを得ず大好きだった職場を辞めました。 これでちゃんと前にすすもう。忘れようと。思ったら、辞めた職場の人間関係もあり、 飲み会の席であっさり再会してしまったり、避けるどころか私の近況を聞きたがる彼。 再就職が決まったら教えてなど。結局わたしも意思が弱く、再就職が決まったメールを してしまったり、それに電話してきてくれる彼。また近々会う約束までしてしまい。 これでは何のために仕事まで辞めたのか、自分にあきれてしまいます…。 それでも奥さんにバレてから、不貞行為など一切ありませんし、メールや電話、 たまの食事くらいなので、このまま友達としてやって行けるなら それでもいいかもしれないと思った矢先… 元同僚たちとはとても仲がいいのですが、彼が新たに後輩の女の子に気が向いている という話をききました。私が辞める直前からそんな兆候が見られたので嫌な予感はしていたのですが、直属の部下としてペアで働いている後輩(彼氏もいるが明かに彼に好意を抱いていた)にどう見ても恋していると。 わかりやすい人なので、信憑性もありますし、聞いてもいないのに本人から 弁解されたこともあるので(最近〇〇に気があるとか噂されてるけど違うからとか) ひどく落ち込みましたが、これが奥さんに味合わせてきた不安と落胆なんだと 改めて反省しました。 世の中で言う不倫、浮気というレベルのものではありませんが、 彼はまだ奥さんに許しを乞うて1年もたっていません。 こんな彼でもまだ、私は愛しています。そこで迷っているのが、 後輩とのことを彼本人に釘をさすかどうか、です。 私が釘をさすと彼はもう私には連絡してこない気がします。反省したつもりになって、 一時的に奥さん一筋になるので。私とはそれで切れても、身近にいる後輩とはすぐもどると 思います。これも経験上。 もう意味がないのでいっそバレた後も私とも交流があったこと、後輩のこと、全部奥さんに バラしてやろうかとも思ったり…。 一番の願いは、もう誰でもいいから、世間体とか義理とか関係なく、嘘をつかなくていい 大事な人を彼に見つけてほしいです。じゃないとずっと諦められない。という自分のため なのですが…。 私は何をすべきでしょうか?もう関わらないということが、↑に繋がるのならそうしたいのですが、、 ご意見いただけると有り難いです。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
お礼
ご回答ありがとうございます。正確に言えば、彼はまた浮気をしたとかではないですし、好意をいだいているというだけで、 奥さん、私、後輩、どの好きも違うし、彼にとって心を満たす役割も別なんだと思います。 浮気男にはよくある感じで…。優しくてまめだから、どれにも本気になれるけど、旗からみればどれも本気ではない。 付き合っているときから私は彼に言い続けていました。あなたはホントはどっちも好きじゃないんだよって。 自分が一番でもないのも、奥さんも結局何回も浮気されるのも、彼は好きが基準で相手を選んでいるのではなく、 体裁をつくろうから心が他の人を求めると思ってしまいます。 私はmatu22様がおっしゃるように、好きな気持ちだけで突っ走っていましたし、 相手にも、浮気しないでいいような、本当に好きなひとと結婚してほしいと理想を押し付けていました。 >彼が本当にあなたのことを大事に想っているのであれば、二股なんかしないで、とっくにあなたを解放するはず。 良い人が見つかる様、自分は身を引くはず。 私も彼を想うなら、連絡がこようが、無視するべきなんですよね…。 最終的には自分の納得のためでしかありませんが、奥さんに決めたのならもう誰にも揺れないでほしいと思うので、 まずは自分から、もう二度と連絡を取らないようにがんばります。ありがとうございました。