- 締切済み
OEのまとめてデコードで1つのメッセージになるとはどういうこと?
知人から先日亡くなった方のメールを媒体に保存しておきたいと相談がありました。 インターネットで調べているうち、OEには「まとめてデコード」という便利な機能があり早速試してみました。 ネットの解説どおり、複数のメールを選択し、メッセージメニューでまとめてデコード、ファイルからデスクトップに名前をつけて保存してみました。ところが私の読んだ解説では「複数のメールがまとめられて1つのメッセージになる」はずなのに、保存したファイルではなぜか1件目のメールしかみることができません。画面をよくみると送信者と宛先2箇所に上向き矢印と下向き矢印が計4個みえますが、これをクリックしてみても変化なしです。 「複数のメールをまとめて1つのメッセージにする」にはどうすればよいかご教示いただければ助かります。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
お礼
ありがとうございます。納得です!テキスト形式がポイントになるのですね。大変参考になりました。