• 締切済み

妊娠しました。男性の意見も聞きたいです。

いつも、みなさんの質問や回答を参考にさせていただいております。 初めて質問をするので、読みにくかったり、失礼があるかもしれませんが、どうぞよろしくお願いいたします。 現在、1歳6ヶ月の子が一人おります。 二人目については、夫も私も欲しいと思っているのですが、金銭的に余裕がないので、不安だから諦めようという話し合いはしました。 特に夫の方が心配をしています。 私はパートでも何でも働きに出たいなと思っているのですが、夫の強い希望で子が3歳になるまでは子育てを頑張ってほしいと言われていますし、私もその方がいいと思っています。 私は、家事育児をしながら、子が3歳になるまでに何か資格を取って手に職を…と、努力しています。 夫も、『君が資格を取得するなら二人目もいけるね』と言っていたので、資格を取ったり、働きに出る事に関しては応援してくれています。 ここまでが前提です。 タイトルにも書いた通り妊娠しました。まだ生理予定日を数日過ぎただけなので、病院に行っていません。 基礎体温をつけているのですが、生理予定日に体温が下がらなかったので、まさかと思い妊娠検査薬で調べた所、陽性になりました。 夫にいつ言うべきか迷っています。 そこで質問ですが、皆さんはいつご主人に伝えましたか? その時のご主人の反応はどうでしたか? 男性は、奥様の妊娠の報告はいつ頃されたいですか? うちの様な状況だと、素直に喜べませんか? 回答、どうぞよろしくお願いします。 長文、乱文失礼しました。

みんなの回答

回答No.5

Dr.から「おめでたですよ」と言われた日が良いですよ(^v^)(*^。^*) 今二人子供が居ますが二人(双子なので)とも嫁さんから『今日受診したらお医者さんから「おめでとうございます。って言われた』 そう聞かされた時万歳しました。その日から嬉しくてうれしくて名前を考えたり元気な子供だろうかと考えて居たら夜眠れなくなりました 。)^o^( 今も妊娠してますが今度も双子です

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • sayapama
  • ベストアンサー率37% (3925/10438)
回答No.4

元々ご主人も二人目が欲しいと仰っていたのですから、多少の人生設計に修正が必要だとしても、心から喜んでもらえると思いますよ。 質問者さんも二人目を希望されていたが、家庭を取り巻く環境面から諦めようと思っていただけの事で、結果として ご夫婦そろって望んでいた通りの結果になっただけです。 お腹にいるお子さんも、「お二人であれば きっと頑張って自分を育ててくれる!」と思ったからこそ、貴女のお腹に命を宿したのでしょう。 大切な大切な授かりものです。 ご夫婦で手を取り合って、この大切な命を守り、育てる事が肝心ですよ。 ご主人への報告ですが、今すぐで良いと思います。 貴女の資格も、やる気次第で、妊娠期間中にでも勉強は可能なはずです。 貴女だって、「この人となら、どんな苦労も乗り越えられる」と思ったからこそ、ご主人を選ばれて結婚されたのでしょう? それなら、ご主人に堂々と嬉しそうに、ご報告すれば良いのですよ。 喜ばしくて、おめでたい事なのですから、何を躊躇したり、迷ったりしているのですか? そんな事をするのは、多くのご夫婦が居られる中で、貴方がたお二人を両親に選んで、お腹に宿ったお二人目のお子さんに対して、ものすごく失礼な行いです。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • bonjour12
  • ベストアンサー率24% (325/1333)
回答No.3

他の方の回答と同感です。 ここまで真面目にきちんとした未来設計をしておきながら何故ここできちんと避妊しないのか?と率直に思ってしまいます。 旦那に言わないを選択肢があるって事はおろすって事ですか? そんな気はさらさらないですよね? 旦那は避妊してたけれど、妊娠できるようにあなたが仕込んわけでないのであれば黙っている必要があるのでしょうか?

bdgpmw
質問者

お礼

bonjour12様 回答ありがとうございます。 全くその通りです。 私は妊娠しにくい体質のようで、一人目を授かるのも苦労しましたもので、簡単に妊娠など出来るはずもないと高を括っておりました。 bonjour12様の回答を読んで気付いたのですが、私が夫に妊娠を伝えられない理由が判りました。 私が、妊娠出来るように仕込んだと思われるのが嫌だからです。 実際そうではないのですが、避妊をしてと、夫に言わなかったのは私なので、後ろめたさがあるのだと思います。 率直な意見ありがとうございました。 夫にどう思われようと、自業自得なので、ちゃんと伝えたいと思います。 本当にありがとうございました。

すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#196134
noname#196134
回答No.2

男性としては避妊した上での妊娠なら、ショックを得、時には中絶を考えますが、避妊してなかったのなら、妊娠するのは覚悟の上です。 避妊する努力をしないで何を慌てているんでしょうか?

bdgpmw
質問者

お礼

rainbowengish様 回答ありがとうございます。 避妊に関しては努力不足でした。本当にお恥ずかしいかぎりです。 男性は、妊娠の報告はいつされても同じということですよね。 頑張って報告したいと思います。 本当にありがとうございました。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • mwl1787
  • ベストアンサー率8% (69/829)
回答No.1

何か悪いことを隠したい感じになってますが、悪いことしてるわけではないのですぐ伝えましょう。 絶対子供は作らないと言うなら、ハナから避妊してるでしょ。

bdgpmw
質問者

お礼

mwl1787様 早速の回答ありがとうございます。 そうですよね。 自分の言った事(資格を取ってから云々)も守れないのに、二人目を妊娠してしまった…と、自己嫌悪に陥っていました。 勇気を出して伝えてみます。 本当にありがとうございました。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A