- 締切済み
意見をお聞きしたいです。
初めてのスレです。 全くの無知の状態なので飽きられるかもしれませんが 意見を少しでもいただきたいです。お願いします。 (ちなみに、べビ待ちです) 普段、アプリで生理の周期を確認していました。 基礎体温もつけだしたのもつい最近(3月末)からです。 まだ、婦人用の物と違う体温計で計ってます。 (そろそろ、購入しようと思っています。) 私のここ半年の生理周期は、29~34です。 サイトの排卵予定日は、12日 生理予定は、26日でした。 (2~4日遅れるもちゃんと生理がありました。) ですが、今回は1週間遅れている状態です。 基礎体温では、 17日36.8度 18日36.2度 19日36.7度 排卵日は、このへんかな?と勝手に思ってます。 このような状態で、サイトの妊娠が高いあたり 基礎体温の差があった時の 4日、7日、9日、10日、13日、18日に 仲良くしました。 19日からは、熱が高めでした。 特に、月末からは37度が3日間続いたり 朝の体温を計り終えた後 お昼や夕方に体温を計ったら37度を越えたり するようになりました。 先日から、フライングと分かっていながらも 検査薬を試しましたが、もちろん陰性・・・。 やっと、14日目になりチェックファストで 検査薬をしたのですが陰性・・・。 今、出ている症状は ちょっと前に、おりものの量が多いかったような・・・。 胸が張っているかも・・・。 頻尿ぎみかも・・・。 37度の体温でも全然平気 (いつもなら、ダルくなる体温です) サイトの予定日などは、本人の体調など関係なく 統計や平均的なもので示されると聞いたことあるのですが、 今まで、一週間も遅れたことが無かったので気になってます。 ただ、生理前の症状で私の焦り過ぎで生理を遅らせているのか 妊娠の超初期症状なのか・・・。 主人と私は、年の差夫婦で主人に自分の子を 抱かせてあげたいなぁ。と、思います。 分かりにくいかもしれませんが、 みなさんの意見をお願いしたいです。
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
みんなの回答
- northshore2
- ベストアンサー率41% (802/1934)