締切済み 友達と遊ぶ頻度 2013/12/08 15:48 みなさんは友達とどのくらいの頻度で遊びますか? 性別と学年も教えてくださいm(__)m 私は中3なんですが月に二回くらいしか遊びません。 みんなの回答 (2) 専門家の回答 みんなの回答 noname#202739 2013/12/08 19:16 回答No.2 大学生だが。 年に1回あるかないか。 基本、みんな勉強したり部活やったり、 それぞれやりたいことに集中してるからね。 ご飯食べるぐらいなら月に1回あるかないかかな。 オレはひとりが好きなようだね。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 kokoa3157 ベストアンサー率0% (0/0) 2013/12/08 15:58 回答No.1 性別と学年はいませんが・・・ 毎日遊んでいます(`・ω・´) 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 カテゴリ 人間関係・人生相談恋愛・人生相談友達・仲間関係 関連するQ&A 社会人になってからの友達と遊ぶ頻度 みなさんは友達と休日遊ぶ頻度ってどのくらいですか? 1か月に1回ですか? 1週間に1回ですか? 半年に1回ですか? 参考までに。。。。w教えてください。 社会人になると友達と遊ぶ頻度が落ちる理由 タイトル通りです 社会人になると友達と遊ぶ頻度が落ちる理由って なんだとおもいますか? 昔は月1~2は遊んでいましたが、 今では2~3か月に1回ぐらいになってしまいました ちなみに友達はみんな独身という設定でお願いします。 友達との付き合い方を教えて下さい 皆さんは友達とどのような付き合い方をしていますか? 教えて下さい。 1.性別、大まかな年齢、職業 2.友達とどのくらいの頻度で会いますか?(例:月1、2回など) 3.何をして遊びますか?(例:ご飯を食べる、家で喋り、雑貨屋めぐりなど) 4.主な話題は何ですか?(例:仕事の事、趣味の事、子育ての事など) 5.友達とはどこで知り合う事が多いですか? よろしくお願いします。 友達って必要?友情って何だろう OKWAVE コラム 二人で会う頻度 月1回、異性の友達と二人で食事をするのは普通ですか? 私は結構「ただの友達」にしては頻度は高く、また「脈がある」とはいえない微妙な関係だと思うのですが、、 みなさんは、特定の異性の友人と定期的に月1回くらいの頻度で会ったりしますか? 友達と 独身の方、既婚者の方は独身時代の時みなさん友達とどのくらい会いましたか?? 私は今年23歳になる女性です。 私は彼氏に依存してしまいがちで月に2回位しか会いません>< あまり気を許せる友達はいません。 例えば日帰り旅行はするけど泊まりの旅行はしたことないです>< その位の関係の友達ばっかりです。 でも同い年の友達とかの話を聞くと友達同士毎週のように飲みに行ったり泊まったりしてるみたいでなんか私は人生楽しんでないような気がしてなりません>< でも月に数回会う位でいいかなぁって思う自分もいます。 みなさんは友達とどの位の頻度で会いますか?? その時は何して遊びますか?? 性別と年齢もお願いします☆ 友達と遊びに良く頻度について こんにちは、私は中学三年生の女子です。 友達と遊びに良く頻度についてです 私は一人とても仲の良い友達がいて その子とは1年に2,3回遊ぶのですが、ほとんど他の子と遊びに行きません なかなか誘ってくれないし、自分からも誘いません でも休日、家に居たままでいると寂しくなるときがあります うちの家族は仲良くて休日はよく、遊びに行きます 家族で行くほうが落ち着くし、ねだれば買ってくれるときがあるので(笑)私は好きです 1年間の遊ぶ割合は 家族で過ごす:友達と過ごす=9:1くらいです 周りの子達も「次の休み、原宿行こうよ!」みたいなことを言っています みんな友達と遊ぶほうが多いようで、これって変なのかなと思い始めました? 回答お願いします。 社会人で友達の数と遊ぶ頻度 24歳社会人の独身の女です。 私と同じように社会人の方は友達(累計で)と月にどれくらい会いますか? また友達は何人いらっしゃいますか? ある雑誌のアンケートを見ると、会うのは週1~月2回が多いとありました。 友達の数は10人が平均らしいです。 私は友達が少なく2、3人です。 なのでその中の誰かと1ヶ月~2ヶ月に1回遊そべればいい方です。 1ヶ月~2ヶ月に1回しか友達と遊ばないのは少ないのでしょうか? アンケートでは会う頻度が1ヶ月~2ヶ月に1回の方も意外と多かったのですが。 友達と月に何回ぐらい遊びますか? 友達と月に何回ぐらい遊びますか? 私は月に0っていうこともあるので皆さんはどのくらいか気になります。 友達は1人で何回ではなくみんな合わせて月に何回遊びますか? 年齢と性別も教えてください。 よろしくお願いします。 ママ友達と会う頻度 五ヶ月の娘がいます。病院で知り合ったママ友達からのお誘いの頻度が多くて困っています。 週一回は当たり前、そうでなくてもふらっと「今日は出かけないの?」と出かけるなら会おうという電話がかかってきます。 今週は会ってはいないのですが三回も電話がありました。出かけていて家にいないと携帯電話にかかってきます。 悪い人ではないし、今後もお付き合いはしたいのですが、もともと出不精だし、これだけ頻繁だと負担になってきています。 他の友達と会う話をしたら当たり前のように自分も参加しようとするし、外出する時は見つからないかとひやひやしてしまいます。 おまけに、車で30分~1時間の場所へのお誘いが多いのです。ランチもするのでまるまる半日以上の外出です。 それに、チャイルドシートなしで平気で人を乗せる人で、私にもそれを求めるのでさらに困ってしまいます。 みなさんはママ友達とはどれぐらいの頻度で会っていますか? 会う時はどこで会いますか?それと、会うのはランチですか?お茶の時間ですか? よろしかったらお時間ある時に教えてください。 掃除・洗濯の頻度 みなさんは掃除・洗濯物はどれくらいの間隔でやっていますか? 私は家事をしなさ過ぎのような気がして、みなさんの頻度を聞きたいと思いました。 お願いします! 1.同じ家に住んでいる人数、職業 2.年齢 3.性別 4.普段着の洗濯は週に何日? 5.バスタオルの洗濯頻度は? 6.シーツ・フトンカバーは? 7.トイレ・キッチン・お風呂に敷いてあるマットは? 8.部屋の掃除機をかけるのは週に何日? 9.お風呂掃除は? 10.トイレ掃除は? ちなみに私は 1.彼と二人暮し、会社員 2.20代後半 3.女 4.2回 5.毎日同じタオルを使いそのまま乾し、洗濯機で洗うのは週1回 6.月1回 7.月1回か2ヶ月に1回 8.週1回 9.月2回 10.月1回 メールの頻度 僕は中3です。好きな子と何回かメールをしているんですが、どのくらいの頻度メールを送ればいいんでしょうか? 社会人になってからの、学生時代の友達との連絡頻度は? 社会人になってからの、学生時代の友達との連絡頻度は? 社会人の方に質問させていただきます。 社会人になってから、学生時代の友人とどのくらいの頻度で連絡をとっていますか? 私は月に一回くらいですが、学生時代と比べると激減したので、少し寂しい気もします。 そのまま疎遠になった友人も多くいます。 社会人になったらみんなこんな感じなんでしょうか? 「結婚相談所は恥ずかしい」は時代遅れ!負け組の誤解と出会いの掴み方 OKWAVE コラム 結婚してからはどのくらいの頻度で友達と会って居ますか? 結婚してからはどのくらいの頻度で友達と会って居ますか? 20代の女性で結婚している方に質問です。 1.友達とはどのくらいの頻度で会ってますか? 2.友達とはどのくらいの頻度で連絡(メールなど)してますか? メールの頻度! メールの頻度! 私には、すごく憧れている(恋愛感情ではなく人としての憧れ)同姓の人 (1つ年上で県が違う)がいるのですが、先日その人にアドレスを教えてもらいました。 私は中学2年です。 それで何回かメールしているのですが、ふと思ったのですが 今は2.3日に1回ぐらいの頻度でメールをしているのですがよく考えたら そんなに親しくないのにメールが来たらうっとしいと思われるのではないか?・・・と。 一応、毎回メールを送ったら返信してくれて、ぶちられたりもしません。 仲のいい友達なら、そのくらいの頻度できてもいいと思うのですが、 メールだけの関係ですし、もしかしたらしつこいと思われているのではないかと。 そこでみなさんに質問ですが、あなたならそこまで親しくない友達から 2.3日に1回くらいの頻度でメール来たらうっとおしい、嫌、など思いますか? また、どのくらいの頻度なら許せますか? 二人で会う頻度を増やしても、友達? 以前から3~4か月に一回くらい飲みに行ってた女友達がいます。 7年来の友人です。 その子が気になり始めてから、頻度を増やしています。 ここ2か月くらいは毎週会ってます 一度も断られたこともなく、なんで私?みたいなことも言われたこともありません。 まあ、今までも何度か二人で食事には行っているから、当然と言えば当然なんですが。。。 ここで質問なんですが、以前から食事に行っていた異性の友達は、食事に誘われる頻度が多くなっても特に意識しないもんなんでしょうか? 行く店は、その日に決めてます。特に雰囲気のある店では。。。ないと思います。 最近は二人で遊びに行きました。嫌われてはないと思いますが。。。意識もされてないような気もして。。。 大学生はどのくらい友達と遊ぶもの? 大学2年女子です。 大学生の方々ってどのくらいの頻度で友達と遊ぶものなのでしょうか?もちろん人によってかなり差があるでしょうが、友達にはあまり聞けないし(聞くこともありますが)、多くの方のお話を聞きたいと思い質問させて頂きました。 ちなみに私は今春休みですが、週に1~2回遊ぶのが平均です。月に2回以上遊ぶ友達はあまりいません。同じ友達を何度も誘うのが気が引けてしまうし、みんな忙しいようで・・・。彼氏とは毎週1回会っていますけれど。 皆さんはどのように友達とお付き合いされていますか?どのような友達と、どのくらいの頻度で遊ぶかなど、教えて下さい。 美容院に行く頻度はどのくらいですか? 高校1年の女子です! 皆さんは どのくらいの頻度で 美容院に行きますか? 年齢と性別も一緒に お願いします(^w^) 好きな子とのメール頻度 高校生です。 女友達(好きな子)とのメール頻度なのですがどの程度ならいいのか分かりません。 本当は毎日したいんですが、それはさすがに相手に迷惑だと思いますし。 あと2週間に一回ぐらいの頻度で「元気?」みたいなメール来たらウザいですかね。 その子とは同じ学校、学年なのですが自分が学校に行けてないので会えるのは数ヶ月に1度です。 向こうはこっちに何かしらの好意は抱いてくれてると思いますが、 メールはあんまり好きではなさそうです。 デートの頻度について 学生カップルで、年齢はともに二十歳です 付き合って三か月経ちました 同じ大学に通っているのですが、授業の関係から、校内で会う事は殆どありません デートの頻度は月に3回程度です 普段から休日に友達と遊ぶことも少なかったそうで、彼女からすれば3回という回数で多く感じているようです メール等についてですが、彼女は研究室に在籍中で多忙なため、こちらからメール等するのも気が引けてしまい頻度は3日おきくらいです 自分も教授の手伝いやらで平日は忙しいので、彼女も気を使ってくれて いるようで、帰宅時間を見計らったようにメールをくれます それでも彼女は元来メールが好きでない(月々の携帯料も驚くほど安い)ようで、彼女から送ってくることはあまりありません 少しさびしいと思うこともありますが、彼女は束縛されるのは嫌がるタイプですし自分も束縛されるのは嫌なので、仕方ないと割り切っています お互いに性格が似ているので、円満にはいっていますが、このこと(デートの頻度等)を友人に相談したら「さみしいカップル」と言われてしまいました・・・(その友人は、学校をさぼってまで彼女と遊んでいますが・・・w) それ以来、「彼女は自分に関心がないのではないか」と同時に「あまりに放任主義でいると彼女から愛想をつかされてしまうのではないか」と気になって仕方ありません・・・ このデートの頻度は学生にしては少なすぎるのでしょうか? 年齢性別問わず意見をお願いします 「友達と遊ぶ」とはどんなことをするのか。 昔から転校を多くしていて、大きくなった今まで、 友達と遊んだ記憶というのが小学校低学年以来ほぼありません。 なので、たまに遊びに誘われたりするとどうすればいいか、 何をするのかわからず不安になってしまいます。 特に、「どこ行く?」とか自分に振られたときに、下手な こと言って子供だとか思われるのも嫌です。 そこで、みなさんの今まで友達と遊んだ経験について、 まずどこに行って何をして次にどこにいって何をしたかなどを、 なるべく具体的に教えてもらえたらと思っています。 特に何歳(何年生)の時に行ったか、何人で行ったか、 男友達か女友達か、そしてあなたの性別も書いていただけると ありがたいです。 なるべくたくさんの回答がほしいので、どうかよろしくお願いします。 注目のQ&A 「You」や「I」が入った曲といえば? Part2 結婚について考えていない大学生の彼氏について 関東の方に聞きたいです 大阪万博について 駅の清涼飲料水自販機 不倫の慰謝料の請求について 新型コロナウイルスがもたらした功績について教えて 旧姓を使う理由。 回復メディアの保存方法 好きな人を諦める方法 小諸市(長野県)在住でスキーやスノボをする方の用具 カテゴリ 人間関係・人生相談 恋愛・人生相談 恋愛相談友達・仲間関係夫婦・家族社会・職場シニアライフ人生相談LGBTQDV(家庭内暴力)いじめ相談不倫関係その他(恋愛・人生相談) カテゴリ一覧を見る OKWAVE コラム 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? 友達って必要?友情って何だろう 大震災時の現実とは?私たちができる備え 「結婚相談所は恥ずかしい」は時代遅れ!負け組の誤解と出会いの掴み方 あなたにピッタリな商品が見つかる! OKWAVE セレクト コスメ化粧品 化粧水・クレンジングなど 健康食品・サプリ コンブチャなど バス用品 入浴剤・アミノ酸シャンプーなど スマホアプリ マッチングアプリなど ヘアケア 白髪染めヘアカラーなど インターネット回線 プロバイダ、光回線など