なぜAB型、O型はモテて、A型、B型はモテないのでしょうか?
ある都内の合コンでの話です。
Yちゃん「○君(俺)の血液型って何??」
俺「ん?AB型だよ。」
Yちゃん「うそー。AB型って天才肌だよね?」
俺「よく知ってるね」
ここから会話がはずみお持ち帰りしました。
実際、自分は、学歴も高く、顔もかっこよく、おしゃれで、しかも美的センスがあるので、天才肌というAB型の典型例です。
また、来ていたもう一人の友達も
Mちゃん「○君(友達)の血液型教えてー?」
友達「B…嘘嘘w、Oだよー。」
Mちゃん「やっぱOなんだー。っぽいよねー。話面白いしー」
こんな感じで友達も持ち帰っていました。友達は実際、楽天家で話も面白く、社交的な、O型の典型例といっていいでしょう。
ところが、他の2人の友第はそれぞれA型とB型だったのですが、
まさにガンコ一徹まじめ一筋なA型は終始だんまりを続け場の空気を悪くし、
またB型はひとりではしゃいでうざがられていました。もちろんお持ち帰りなしです。
なぜ血液型でこのようなことが起こってしまうのでしょうか?僕は血液型占いを信じていないのですが、
この時ばかりは血液型と性格にはなんらかの因果関係があると思いました。
血液型は科学的ではないため、その専門家というものが存在しません。なので、このことについてなんらかの意見を求めるのはおかしく、憶測になってしまうと思われますが、皆さん、このことについてどう思われますか?
お礼
ご回答、ありがとうございます。 質問していたことを、忘れていました。。。 みつおさんが、とらのキグルミ着て、まがい物パンダスーツを羽織っているんですか。 サンタの帽子付き。