- 締切済み
友達のガソリン代についてぬ
モヤモヤしてます。長文です。 心が、狭いと言われればそれまでです。 私は車もち。友人AとBは車なし。友人Cは車もちです。 友人たちとどこかに遠出ドライブ、遠くの友人宅へ行く時など決まってABは.車どーするーってなります。私かCしかいないのに。。。 こないだは遠くの友人宅へ行く時、みんなでLINEしていると、Aが◯◯ちゃんちの近いバス停どこ?と。 あ、バスでいくんだなーと思いました。が、なんか様子がおかしいので、見兼ねて私が、じゃ、私行くよと伝えると、まってましたと言わんばかりに、いーの?じゃーお願いしようかな?? って。まーわざとらしい。 車をだすのは構いません。 ただ、車を出してもらって当然! まして遠回しに出してと言ってく るのがめんどくさいです。 あと、いくら近いところとは言え、今はガソリン代もばかになりません。一緒に出掛けると決まって普段車でしか行けないところにいきたがります。 せこいかもしれませんが、そこでランチ代をすこし出してくれるとか、ガソリン代をほんの気持ちでも出そうとか。そーゆー気持ちというから形あるお礼が今までないです。 私がCと出掛けるときは、大抵遠出なので昼代や、ガソリンを決まった額を出したり、お互いの車を交互にだしてるので特に気になりません。 ABCと私が揃って出掛けるときは私とcが手を組んでガソリン代いくらしたー?今日はご飯おごるよ!ってわざとらしくいいます。 または強制的に一人いくらでね!とABにいいます。 AB発信でこのような事を言われた事はありません。しばしばCとこの事について話し合いになります。笑 Aはドライブ好きです。(もっぱら助手席) しびれを切らして私はAにいいました。 Aも車買っちゃえば!?いつでも好きな所に好きなだけいけるし、だれにも気を使わないでいけるよ!今なら中古でもいいのあるし!と。 返ってきた答えは、 いや!絶対買わない!私は美容室がつき二万もかかるし!お金かかるし!でもドライブは好きだからそのときは連れてってね。と。 あきれました。 ちなみに私は 一人暮らし、給料も安いし、ボーナスもなし。 車は五年ローンで自分で買いました。 Aは実家くらし、正社員のボーナスあり、海外旅行も年に一回ぐらい行ってる。外出も飲み会もしょっちゅうしているよう。ちなみに彼氏なし。 あきらかにAのほうが懐はあたたかいです。 しまいには車は彼氏ができたらいらないと。(男は車を持っているものと思っている) なので、私がいい人いるから紹介しようかと彼の雰囲気を伝えてAも好印象でした。 でも最後に、車はないみたいだよ、と言うと不満気でした。。。 どーでしょーか? まとめると、 ドライブなどは好きでも車を買う気は一切なく、そのくせガソリン代は一切払わず人の車をあてにする。 誰かが車出してくれるからいーやー精神です。 車の事以外はべつにいいんですが、どこかに出掛けるとこの問題が出てくるので毎回もんもんとしています。 同じ意見の人どうでしょうか??
- みんなの回答 (7)
- 専門家の回答
みんなの回答
- phj
- ベストアンサー率52% (2344/4489)
- naminaminamin
- ベストアンサー率19% (6/31)
- beest002
- ベストアンサー率12% (51/421)
- 123kuro
- ベストアンサー率16% (59/358)
- teresa8102
- ベストアンサー率23% (144/606)
- やっちゃん(@510322)
- ベストアンサー率40% (1435/3579)
- globef
- ベストアンサー率17% (1306/7306)
お礼
ありがとうございます! あきらめるのも必要ですよね。 今回は何もなかったけど、次回乗るときはCとのやりとりを見ているからもしかして何かあるかも。。。と期待してしまうんです。。 もー図々しい考えはやめます。 最近距離を置こうかって考えてます。