そのプレゼント自体が「押し付け」にならないようにしないとね?
プレゼントをあげる「から」、
また僕にとって近い位置に戻ってきてよ。
そういう方向のプレゼントなら嬉しくない筈。
貴方のプレゼントが、
再度の津波の予兆(予感)として届いてしまう事が無いように。
これを受け取ったら・・・
また貴方側の動きが忙しくなってしまうんじゃないか・・・?
今の関係で言うなら、
そういう想像がしやすいのが彼女側だよ?
彼女だって、
可能ならまた仲良くしたい気持ちもある。
でも、
その「あんばい」が難しい(と強く感じている)。
今までのように~(また仲良く)を復活させる事は、
貴方の押し付けが復活する事にならないか?
もうそんな事はしないよ!
ギクシャクする位なら自重するよ。
今の貴方ならそう思っている筈。
そしてそうする筈。
でも、
実際にするかどうか「以前」に、
「かもしれない」という目線が貴方にくっついている。
その時点で既に、
貴方に対する「構えた」感覚ってあるんだよね?
だからこそ、
モノ自体のセレクションよりも、
貴方の渡し方(伝え方)が大事。
素直にバタバタした自分を詫びれるのか?
バタバタし側の僕が言う事では無いけれど、
可能ならこれからも仲良くして欲しい。
君にとって心地が良い距離感(適量)、
それは大切にするつもりだから、と。
そこまでの貴方が見えないと厳しい。
貴方が、
自ら動いた結果を踏まえてくれているのかどうか?
ただギクシャクの後時間を置いて、
モノきっかけでそのまま仲直り~は貴方側の都合だよ?
以前のように~は難しい。
以前のように~では無くて、
今回のバタバタもしっかり足元にして(踏まえて)、
その上で丁寧に再交流を求めていけてこそ。
彼女も貴方に対して、
出来る範囲の「余白」を提示してくれるんだと思う。
それは貴方も考えないと。
大切に考えないと。
不安定な自分と向き合う彼女目線から考える力。
彼女の為に丁寧に感じて、考える力の方が、
今の貴方には意味のあるプレゼントになる筈。
何より、
貴方の「男性力」が見える部分なんだからね☆
お礼
回答ありがとうございます。 私のためにとても長い文章をありがとうございます。 とても考えさせられました。 最近はギクシャクしてるので距離と時間をおいた方がいいのかなと考えており連絡していません。 と言ってもまだ一週間くらいですけど(笑) 彼女はカフェの店員で、そのカフェにはよく通い、話をしたりしていたのですがそれも控えています。 今のところしばらくは連絡せずに、プレゼントは共通の友人に渡してもらおうかなと考えています。 これが正解に繋がるのかは分からないですけど...