• ベストアンサー

歌が上手くなるために・・・

歌が上手くなるためには楽器をやることが有効であると耳にしました。 それで何かやってみようと思ったのですがどんな楽器が良いのか分かりません。 手軽に出来るものがいいので、ギターがいいんじゃないかと思っています。 本当はドラムやってみたいんですけどね。 また、ギターにもアコギやエレキなど種類があってよく分かりません。 こんな私にどなたかアドバイスお願いいたします。 ちなみにバンドを組むことは考えていません。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • yax6
  • ベストアンサー率13% (78/583)
回答No.4

>歌が上手くなるためには楽器をやることが有効 一般的なのは、ブルースハープ、ピアノですね。 私はピアノで練習してました。 手軽さという面なら、ギターもいいですし、ブルースハープもOKです。 個人的に、ブルースハープの方がやりやすいと思います。 >本当はドラムやってみたいんですけどね。 リズム感を掴むという意味では一番いいと思います。 ただ、ドラムとボーカルの兼用は結構キツイですよ。 >ギターにもアコギやエレキなど種類があってよく分かりません。 いかなる種類であれ、ギターなら、コードを演奏しながら練習するのが基本ですね。 あとは、本人のプレイスタイル、ジャンル、好みの問題になります。 ボーカルの基本を掲載します。参考にどうぞ。 POINT1:腹式呼吸 腹式呼吸は美声と持久力の源泉です。 ボーカル教本にも腹式呼吸を重要視する箇所が必ず見られます。それだけ腹式呼吸は重要です。 呼吸が上達すると肺活量も上がります。 最初は3200程度だったのが、5200になりましたし。 学園祭で4時間ぶっ通しで歌っても全然平気です。 POINT2:腹筋 厳密には、へその下にある「丹田」に力を入れて歌います。 広辞苑では「ここに力を入れると健康と勇気を得る」とあります。 オペラ歌手の腹筋は大変発達してると聞いています。 テレビで見ましたが、彼らは常に丹田に力を入れ、腹の底から声を出すそうです。あの劇場を包む美声と躍動感は、発達した腹筋の賜物でしょう。 B'zの稲葉浩志さんや、X-JAPANのTOSHIさんがその例です。 (TOSHIさんは、LAST LIVEで「基本は、腹から声出せ!!」と叫んでたし) 中学の音楽の授業で、先生(当時53歳)は腹筋に力の入っていない生徒には、徹底的に腹筋に力を入れる指導をしました。その先生もスポーツ経験はあまり無いのに、腹筋(だけ)がメチャクチャ発達していました。 POINT3:クチパク運動 洋楽をメインに歌う場合、英語の発音はもちろん、口の運動も忘れずに。 口は「ワウワウ」と言いながら、頬と唇を限界まで開閉してください。約15分。こうすることで、柔軟な発音が可能になります。(実証済) 英語のシャウト部分や、早口なフレーズは口の動きで変わってきます。 後は、スピードを調節しながら練習して、感じをつかめばよろしいでしょ。 POINT4:童謡の重要性 これは意外と軽視されがちなんです。 非常に重要です。 ダークダックスというグループを一度聴いてみてください。童謡を得意とする、キャリア50年のグループです。 「何で童謡?」と思われるかもしれませんが、「童謡を歌う」=「安定した歌い方」を会得するにつながります。 リード、バックボーカル問わず、有益な示唆が満載です。 リードボーカルがスランプから脱出できなかった時、ダークダックスに出会いました。 その時に流れた歌を聞いて、相当影響を受けたのでしょう。 歌い方が激変しました。同時に、歌い方やアレンジも幅広くなり、苦手なフレーズも難なくこなすことができました。 私も、歌い方が激変しました。 特に流れるようなフレーズを歌う場合、そこらのバラードよりも遥かに効果的です。 「赤とんぼ」「仰げば尊し」からはじめるのがよろしいかな。 哀愁漂うフィーリングを定着させるためには「荒城の月」がベスト。 POINT5:姿勢 音痴の方の6割は姿勢が悪いそうです。 姿勢が悪いと腹に力が上手く入らない上、呼吸も乱れてしまい、声質まで劣化します(初代ボーカルはそれに気付かず脱退)。 常に上からつるされているイメージで肩の力を落とし、丹田に力を入れる。 これだけでかなり違ってきます。

yyr
質問者

お礼

こんなにも詳しくありがとうございます。 腹式呼吸は重要ですよね。 私なんて1時間でもきついですよ。 4時間平気で歌えるようになりたいですね。 姿勢の重要性は言われてみると小学校や中学校で教わったような気がしますね。 これからは気をつけてみるようにします。 ありがとうございました。

その他の回答 (3)

回答No.3

あなたの歌のレベルによって楽器が変わってくると思いますし、ある程度うたがうたえる人なら、この先どういう方向へ行くのかによっても変わってくるでしょう。 ギターだったらまずはアコギがいいです。 どこでも弾けますし、アコースティックの楽器のもつ残響音や、木が響く感じを知るというのは必要だと思います。 でもギターは弾いた瞬間から音程が下がって行きますから、歌の音程を一定にさせるためだったらキーボードがいいでしょう。ピアノだと調律が悪い場合もありますから。 小さいものならカシオから3000円くらいのものも出てますし、ちょっと話題になったロールピアノでも音程はとれます。 http://www.rakuten.co.jp/g-ism/523331/569931/#591621 http://www.rakuten.co.jp/eve-ltd/507486/604789/#609360 それにたとえばピアノだったら、ドの音を弾けば誰が弾いても正しいドの音がでますよね? この点でピアノは音を出す上での技術はある意味簡単です。だれが弾いても正しい音程がでるので音感教育によいとされ、子供のお稽古事にオススメされているわけです。 しかしあなたがある程度うたえるレベルで、自分の今ある音感をより精度を高めていくという段階であれば作音楽器を演奏することがよいです。 これは自分で音程をとって演奏する楽器のことです。 自分が正しい音程を判っていないと演奏できない楽器なので難しい部類に入ります。ヴァイオリンなどがそうです。フレットレス(指を押さえる部分の目印がない)楽器なので、自分の耳だけが頼りなのです。 音感の精度を上げていくには、正しい音程(キーボードなど)を聞いているだけではだめで、実際に自分の思う音程を音にして、それが合っているかどうかを確認する必要があります。 そういう意味で「歌が上手になるためには楽器が有効」なのだということなのだと思います。 音感を鍛えるために必要な楽器練習ということだったら1万円くらいのヴァイオリンでも充分役立ちます。 http://www.kg-n.jp/violinp/ こちらのものなら、私の友達(ヴォーカリスト)もお遊びで2万円くらいのものを買いました。思いのほか、ちゃんとしてますよ。 曲なんて弾く必要はないんです。正しい音程を取る、というための手段だけですから、買って来た瞬間から使い物になります。(チューナーは必要でしょうけど) ちなみにヴァイオリンはギーギーと難しいイメージがありますが、音を出すだけならすぐに出せます。 ドラムだとリズム感とかは良くなると思いますが、音程にはあまり関係ない気がします。(とはいえ、ドラムにも音程云々があるので全く関係ないとは言い切れませんが) なにはともあれ、とりあえずなら安いキーボードがオススメです。

yyr
質問者

お礼

返信ありがとうございます。 参考URLまで貼っていただきありがとうございます。 結構安いものなのですね。 スペースの確保もあまり問題にならなそうです。 もう一度よく検討してみたいと思います。 ありがとうございました。

noname#199778
noname#199778
回答No.2

楽器に何を期待して取り組むかによって、適した物は分かれるような気がしますが、いかがでしょうか。 伴奏として気軽に使えることを重視するのであれば、ギターは便利ではあると思います。 ただ、音程のチェックなど、音感を鍛えることを期待するのであれば、ギターよりもキーボードの方が正確さが期待でき、扱いやすいようにも思います。 ギターは自分で調律しないといけなかったり、構造上厳密に正確なピッチを確保するのが難しい楽器でもありますので、音感を鍛える上では、そうした部分は誤差の原因になりますし、不利になる可能性を感じます。 個人的には、比較的手軽に扱える楽器として、カシオトーンなどのようなものでもいいので、キーボードを使ってみるのが良いような気がします。 伴奏用の楽器としても使えるでしょうし、リズム楽器としてはギターもキーボードも同様にリズム感を要する楽器ですので、リズム感の訓練にも役立つと思いますよ。 参考になれば。

yyr
質問者

お礼

返信ありがとうございます。 キーボードとなるとスペース結構とりますね。 置き場所がなかなか確保できなそうで選択肢から外していました。 しかし、キーボードにも魅力を感じているのでもう一度よく検討してみます。 参考になりました。ありがとうございました。

noname#15733
noname#15733
回答No.1

ハーモニカが良いように思いました。 腹式呼吸も身に付くし。 リズム感が欲しいのなら打楽器系が良いと思います。

yyr
質問者

お礼

返信ありがとうございます。 ハーモニカですか。 地味な感じがして正直敬遠してました。 でも、こちらで複数の方に勧められて考えが改められました。 私には腹式呼吸が課題だと思っていたのでピッタリかもしれませんね。 価格も手頃でしょうし。 もう一度よく検討してみます。 ありがとうございました。

関連するQ&A