- 締切済み
モニターの電源は切らないほうがいいの?
動画をwmvに変換する作業をしているのですが、動作環境が足りなくてスクリーンセイバーにもならない程目一杯可動しています。 よって、画面が焼き付くかと思って、モニターの電源を切るようにしているのですが、突然、モニターのスイッチをオンにすると30秒程度オンオフを繰り返すようになりました。 モニターの電源は切ったらまずいのでしょうか? 精通されている方、宜しく教えて下さい。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
みんなの回答
- mimazoku_2
- ベストアンサー率20% (1905/9108)
回答No.2
モニターの電源は切らなくても良い。 「焼き付き」という現象は、ブラウン管時代のものであって、液晶には適用されない。 液晶の場合、動画を表示させれば、その部分のドットの動きが回復します。 単純に運動不足になるだけです。 設備のモニターなどでは、回復不能になるケースもありますが、個人使用くらいじゃ、問題ありません。 それと、ON/OFF繰り返すのは、画面表示設定あたりの問題でしょう。 また、「動作環境が足りなくてスクリーンセイバーにもならない程目一杯可動しています。」が、原因で、モニターの動作状態を遅延感知しているからでしょう。 できれば、CPUパワーの食い方を下げられれば、この辺りのレスポンスが良くなると思います。 使っている動画変換ソフトがCPUパワーを無制限に食い過ぎているのが、主因でしょうね。 この組み合わせは、使用者であるあなたにしかわかりません。
- ura235
- ベストアンサー率18% (165/870)
回答No.1
モニターを切ることぐらいでその現象が起きることはまずないでしょう。別原因でしょう。 省エネ、モニターの焼き付き防止のためにも切ったほうがいいと思います。
質問者
補足
何が原因ですか・・
補足
・・ブラウン管時代のものであって、液晶には適用されない。 ではスクリーンセイバーは必要ないっことですかね?チョット疑問です。 ・・ON/OFF繰り返すのは、画面表示設定 繰り返すことに影響する設定なんてありますかね?