- 締切済み
岡山県で歯周病に詳しい歯医者さんお教えください。
岡山で歯周病に詳しい歯医者さんを探しています。 特に私の場合は歯周病が重度な状態で進行してしまっているらしく、 最悪は、インプラントや入れ歯を入れるしかないという状況です。 治療でもし治るならお金のかかるインプラントや入れ歯などはしたくないので、 しっかり診断、できれば治療の腕が良い専門医院が良いのですが、 見当もつきません。 今現在は近所のごくごく普通の歯医者に通っているのですが、 あまり期待が持てません。 できれば、歯周病の専門医等?がいる医院で診てもらい ダメだったら諦めて義歯を検討したいです。 どなたか岡山で歯周病の歯医者をお教え下さい。 できれば、総社や倉敷近郊であればうれしいです。 よろしくお願いします。
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
みんなの回答
- 松村(@matsumura)
- ベストアンサー率18% (20/111)
ご質問に対する直接の回答では有りませんが何かの参考に成ればと言う事で書かさせて頂きます。 歯周病原菌は誰の口にも棲息する常在菌ですが,強い病原性を持つわけではなく, 歯周病原菌が存在していても歯周病にならない人もいます。 また同じ人の口腔内でも症状が強くでる歯もあれば、そうでない歯も有ります。 私達の歯の噛む力は50キロ近く有り動きながら磨り減りながら時間を掛け体全体でバランスを取りながら生えてきます。噛み合わせの不調和が有ると神様が造った完璧な歯でさえ虫歯に成りますし、治療した歯も問題を起こしますし、歯茎にも骨にも顎にも体にも様々な問題を起こします。また人間は1日に15分位しか噛み締めていないことが生理学で判っていますがストレス、忙しさ、心配、不安等で食い縛っても問題を起こします。 また歯科医療等に伴う噛み合わせの不調和が原因で頭痛、肩こり、腰痛、不整脈、無呼吸、アドレナリンの増加、体の歪みその他様々な事が起こる事が有ります。私達の歯は時間を掛け体全体でバランスを取りながら生えてきます。歯科医療は自然の時間的変化に比べ大きな変化を与えますので体が付いて行けず、バランスを崩し上記の様な事が起こる事がありますので、治療は噛み合わせを変えない様に、最小限に少しずつ体を馴染ませながら行わなければ成りません。 さらに砂山に近接して植わった2本の棒の一方を抜けば他方にも影響が出るように 親知らずを抜いたら前の歯に問題を起こした人、噛み合わせが変わってしまったと言う人もいます。 大して問題も無い歯を安易に抜かない方がよいと思います。 噛み合わせの調整だけで抜くと言われた歯が抜かないで済んだ例は多くあります。 一度噛み合わせに詳しい先生に診て頂くのも良いかと思います。