締切済み ウィンドウズvistaが立ち上がりません 2013/11/18 08:10 再構築中ステージ3/3電源のON/OFF を繰り返し進みません。 どうしたら立ち上げることが出来るでしょうか? みんなの回答 (3) 専門家の回答 みんなの回答 sata-nn ベストアンサー率59% (920/1545) 2013/11/19 09:53 回答No.3 おはようございます。 1:メモリー確認 ・VISTAに搭載されているメモリーがどれくらいかわかりませんが、VISTA、7、8を快適動作するには最低でも4GBは必要となります。メモリーが足りないと、アップデートとかソフトの処理が非常に進みにくいです。 ・もし、4GB以下の場合、増設するとうまく処理が進むと思われます。 http://www.elecom.co.jp/pickup/guide/memory/index.html 2:OSの点検&修復 ・1にて、処理がうまくいき&起動がうまくいったら、念の為、OSの点検をしておいたほうがいいかもしれません。 ・http://jp.iobit.com(無料版) ・起動→右上(×印)付近にある「詳細設定」を選択→設定のケア欄にあるレジストリ修復、プライバシースイープ、ジャンクファイルクリーン(ゴミ箱以外)の項目に全てチェックを入れる。ディスクデフラグの「断片化が下記の%以上で実行」の所に常時デフラグを選択します。 ・終わりましたら、適用→OKを選択します。これにより設定は完了です。 ・再度起動→ケア→すべてチェックを入れる ・ケア→ケア欄にあるスキャンを選択→少し時間がかかります。→修復を選択します。→自動的に修復されます。全体が修復されるので、終わるまで待ちます。 ・終わりましたら、先ほどインストールしたソフトをすべてアンインストールしてください 質問者 お礼 2013/11/19 20:06 ありがとうございます!! 確認してみます。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 shorun ベストアンサー率42% (133/310) 2013/11/19 09:05 回答No.2 参考になるかも知れません あくまでも自己責任でどうぞ http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q14113898739 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 maho_m ベストアンサー率6% (7/115) 2013/11/18 08:57 回答No.1 リカバリも試してみてダメならばメーカー修理ですな。 質問者 お礼 2013/11/18 09:50 ありがとうございます。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 カテゴリ パソコン・スマートフォンWindowsWindows Vista 関連するQ&A ウインドーズビスタについて ビスタで動かしているといきなり暗くなり画面が映らなくなり、いわゆるAltCtrlDeleをおしてログオフしても画面が映らずそのまま電源ボタンできりましたが、じッ際その対処ほうしかないのですか? ウィンドウズで、タイマー使って電源をオンにできますか?? このカテゴリーでいいのかわかりませんが、素朴な疑問。 マックだと電源がオフの状態から電源オンにできる機能がありますよね?? (確か) だったら、ウィンドウズからできないのか?と思ったのですが、 何かソフトとかありませんか?電源オフができるタイマーのソフトなら持ってる のですが、その逆はない物かと… ウィンドウズのスケジュール起動ってなんですか?!教えてください! ウィンドウズxpを使っています。夜の12時あたりになると勝手に電源がついて、しばらくすると勝手に電源が落ちます。その時に、「プログラム自動起動ツール:スケジュールの起動」「電源をoffします。」と表示が出て電源がoffになります。この設定をした覚えがありません。どうしたらこの設定をかえる事ができますか? どうか教えてください!!毎晩寝る時にonになるのでびっくりします。。。 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? OKWAVE コラム VISTAが起動できない。 友人から譲ってもらった自作PCを使っているのですが、 PCを起動してもディスプレイに何も映りません。 でも、PCを起動した後、 PC本体の後ろの方の電源コード?の下にある ON/OFFのスイッチ?みたいなやつをOFFにした後、 ONにしてPCを起動して、キーボードの何処かを押すと ディスプレイにちゃんと映るんです。 一発で起動するにはどうすればいいでしょうか? 教えて頂けたら幸いです。 ウインドウズビスタ ビスタを使ってます 複数ページを開いていて画面を切り替えると一部が欠けたりします。 これってエアロ効果と関係あるのでしょうか? エアロをOFFにして使ってます。 エアロをOFFにするとCPUが全部処理を行うとか雑誌やネットの書き込みを読んだんですが。。。 どっちにした方がいいのでしょうか 詳しい方がいたら教えてください ウインドウズ8を使っていますが PC設定のところをごちゃごちゃ オンにしたりオフにしたりさわってたらパソコンの背景がまっくろになってしまいました。今、この質問している時点でも文字が白で背景が真っ黒です。 どなたか元に戻せる方法を教えてください。見にくくて困っています。 PC設定の簡単操作のコントラストをオンにしたり、オフにしたりしてからおかしくなりました。 VISTAが起動しない PCの電源スイッチを入れてしばらくすると MicroSoftの文字と流れるウィンカーみたいのが表示されたままになり 立ち上がりません。 電源ON/OFFを繰り返すと起動されます。 何が原因なのでしょうか? PCは、FMV CE50U7 メモリは、2GB OSは、Vista Home Premium です。 ウィンドウズビスタの電源 現在ウィンドウズビスタを使用しています. 作業後,数時間がたつとスリープモードになってしまいます. 作業に復帰しようとする際に,パソコンの電源ボタンをオンにすると セーフモードでの起動と,通常通りの起動か選択する画面になります. これって,正常な動作なんでしょうか. 巨人の星3 先日朝一から巨人の星3を打ったところ、回転数0でメダルを入れたら画面が夕方でした。本を読んだら、電源のオン・オフでもステージは昼間に変わると書いてあったのですが、夕方ということは設定据え置きでさらに電源付けっぱなしということなのでしょうか? ウィンドウズXPが起動しない ウィンドウズの画面が出てその後真っ黒な画面のまま止まってしまいます。 電源を何回かON OFFを繰り返してもだめでした。 しかたなくリカバリしました。 原因は何でしょうか、教えてください。お願いします。 WinXP Pro SP3 I・E 8 vistaのスタートアップが上手くいかなくなった 電源を入れるとグレイの画面のままでフリーズしていまうので、一旦電源を切り。 暫くしてから電源をONにすると、「スタートアップ修復」の画面が表示されます。 再起動をする指示が出るため、指示の通りに進めています。 再起動すればPCは使える状態になりますが、ここのところ数回はこのような状態が続いています。 以前のように普通に電源を入れ通常の画面が表示されるようにしたいのですが、どうしたらよいのでしょうか? 毎回電源をいったんOFFの状態にする作業はPCに負担をかけているものだと思いますので心配です。 (私はPCに関しましては詳しくないので分かりやすく、宜しくお願い致します。) ウインドウズビスタのデスクトップアイコンの削除 ビスタのデスクトップに邪魔なアイコンが表示されています。 エクセルなどを使用しているときに必ず前面に出てきます。 機能は、WLAN,Bluetooth,LAN,Modemのオン・オフです。 表示されないようにする方法を教えてください。 ヤバいパソコンが壊れたかも!?事前に知っておきたい3つの兆候と対策 OKWAVE コラム バイオのC1などで、ウインドウズCEは動きますか? 分かるかたぜひ教えてください。 例えば、オークションなどで、バイオのC1(小さいノートPC)を買って、ウインドウズCEをインストールしたら動作しますか? 電源(サスペンド)のオン、オフも通常ウインドウズよりも早くなるでしょうか? ウインドウズ ビスタを使っています。 起動がおかしいのですが ウインドウズ ビスタを使っています。 起動がおかしいのですが ウインドウズ ビスタを使用しています。 1年以上使っています。 アカウントを3個作成してあり私と妻と娘の3人分別々で使用しています。 私と妻のアカウントにはパスワードを設定してあります。 私のアカウントが管理者です。 電源を入れると通常はようこその画面の後 アカウントを選択する画面が出てそれぞれを選択するのですが なぜだかパスワードも入力しないのにいきなり私のアカウントで起動してしまいます。 他の人のアカウントにするのに一度ログオフしてからでないと できなくなってしまいました。 これを以前の様な状態に戻すのにはどうしたらよいのでしょうか? 困っています!ウィンドウズビスタのトラブルについての質問です。 上司のPC(OSはビスタ)のトラブルなんですが、パソコン終了時に「ログオフしています。」と表示がでたままずっとその画面のまま終了ができなくなりました。 今回は電源を長押しで、強制終了しましたが、今後このような事態が起こらないとも限りません。何か対応策はあるでしょうか? ウインドーズビスタについて パソコンがとまるフリーズしたときに今まで直接電源でけしていましたが、きいたらDelete,Alt,Ctrlを3つおしてから終了させるのがいいとかいてありましたがなんでですか?理由はありますか? ウインドーズビスタについて デスクとップのビスタにエロいDVDをいれぱなッしにしてから電源をいれると、いッパイ英語がでてきて先にすすまないのですが、checkingfilesystemonc:と1行目にでていわゆるなにかすすまないのですが、これはやはりDVDをいれているせいなのですか?今後いれなければいいので ウインドウズ7 NumLockを固定させるには どういう設定をすればい ウインドウズ7 NumLockを固定させるには どういう設定をすればいいのでしょうか? OSはウインドウズ7 32ビット正規版です 前はXPのPCを使っていましたが NumLockキーは電源を落として 立ち上げても キーがONのまま固定されていたので 大変便利でしたが 今回の新しいPCは電源を落として 立ち上げると NumLockが毎回OFFになってしまうので 大変不便です NumLockキーをONにしたまま固定するには どういう設定方法をすればいいのでしょうか? わかる方 設定方法を教えて下さい よろしくお願い致します。 Vistaで休止状態(電源オフ)にできない。 Vistaで休止状態(電源オフ)にできない。 自作機でVistaを使っています。休止状態を指定すると必要処理後いったん電源オフにはなるのですが、2/3秒後に再び電源オンとなって「Windowsを再開しています」となり、結局元に戻ってしまうのです。ですから休止状態を使えない状態なので困っています。 電源オフになったのに何故2/3秒後に必ず立ち上がってくるのか、がわかりません。関係ありそうなBIOS設定値をいろいろ変更して試しましたが成功できませんでした。今は打つ手に窮している状態です。皆様のお知恵をいただければ幸いです。 尚、スリープは正常に動作/機能しています。 マザーボードは、[Asus P5Q-EM]です。 PCの周辺機器 例えばパソコンの電源をONにすると、ディスプレイの電源がONになってプリンターの電源がONになり、パソコンの電源をOFFにすると、ディスプレイの電源がOFFになり、プリンターの電源がOFFになるような延長コード?みたいなのがあるみたいですが、なんとういう商品名かわかりますか?また値段もわかれば教えてください。わかりにくくてすいません。。。 (カテ違いかも) 注目のQ&A 「You」や「I」が入った曲といえば? Part2 結婚について考えていない大学生の彼氏について 関東の方に聞きたいです 大阪万博について 駅の清涼飲料水自販機 不倫の慰謝料の請求について 新型コロナウイルスがもたらした功績について教えて 旧姓を使う理由。 回復メディアの保存方法 好きな人を諦める方法 小諸市(長野県)在住でスキーやスノボをする方の用具 カテゴリ パソコン・スマートフォン Windows Windows 11Windows 10Windows 8Windows 7Windows VistaWindows XPWindows MeWindows NT・2000Windows 95・98その他(Windows) カテゴリ一覧を見る OKWAVE コラム 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? 友達って必要?友情って何だろう 大震災時の現実とは?私たちができる備え 「結婚相談所は恥ずかしい」は時代遅れ!負け組の誤解と出会いの掴み方 あなたにピッタリな商品が見つかる! OKWAVE セレクト コスメ化粧品 化粧水・クレンジングなど 健康食品・サプリ コンブチャなど バス用品 入浴剤・アミノ酸シャンプーなど スマホアプリ マッチングアプリなど ヘアケア 白髪染めヘアカラーなど インターネット回線 プロバイダ、光回線など
お礼
ありがとうございます!! 確認してみます。