- 締切済み
麻酔が原因?歯痛と頭痛
あまりの痛さで、ネットで色々検索したのですが、原因がわからずこちらを初めて利用させていただきます。 今月11日に歯医者で、右の奥から三番目の歯の治療をしました。 治療の内容は、元々あった銀歯の下で虫歯になってしまっていたようで、麻酔をして歯を削り、神経を殺す薬を詰めて終わりました。 その日は麻酔が取れても特に痛みはなかったです。 しかし、次の日の夜になって急に治療してる歯や歯肉、右の頬や耳、頭から肩に掛けてがひどい痛みに襲われました。 治療している歯を押してみたら、案の定痛かったので、神経がまだ残ってるから仕方ないのかなと思いつつ、持っていたロキソニンを飲んで少しだけ痛みが和らいだのですが、痛みで中々寝付けませんでした。 しばらく我慢すれば治るだろうと、ロキソニンで痛みを誤魔化しつつ居たのですが、あまりの痛さに我慢が出来ず今日(14日)歯医者で見てもらいました。 痛みが出たことを説明すると、治療してる歯の神経が原因なのでと説明を受け、麻酔をして神経を取りカロナールを処方されました。 麻酔の効果もあってか、その後は痛みもあまりなかったのですが、夜になってまた同じ痛みに襲われています。 いーっと口を開くと、麻酔を打たれた所をメインに痛みがあります。 右の頬は腫れてるような気もしますし、歯肉にプチッと何かができてる気もします。右耳の奥や頭、肩もズキズキと痛いです。 カロナールを飲みましたが、痛みが完全には治まらず、起きているのがやっとです…。 今まで歯の治療をしててもこんなことはなかったし、とても不安です。 麻酔があわなかったのでしょうか? それとも麻酔を失敗されたのでしょうか? このまま少し痛みを我慢して様子を見た方がいいのでしょうか? 詳しい方や同じ経験がある方などお話を聞かせていただけたら幸いです。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
みんなの回答
- 松村(@matsumura)
- ベストアンサー率18% (20/111)
歯の噛む力は50キロ近く有り動きながら磨り減りながら時間を掛け体全体でバランス を取りながら生えてきます。噛み合わせの不調和が有ると神様が造った完璧な歯でさえ 虫歯に成りますし、治療した歯も問題を起こしますし、歯茎にも骨にも顎にも体にも 様々な問題を起こしますし、虫歯でなくても夜も寝られない程の痛みが出ることも有ります。 そんな痛みでも噛み合わせの調整だけで良くなる場合がしばしばあります。 また人間は1日に15分位しか噛み締めていないことが生理学で判っていますが ストレス、忙しさ、心配、不安等で食い縛っても問題を起こします。 血液が病気を治します。寒さや緊張によっても血流が悪くなり問題を起こします。 暖かくして柔らかいものを 食べ、時によっては食べないで(食べない事で生命力が出る)、 歯と体、心を休め、出来るだけ柔らかいもの、あまり咬まなくて済むものを食べ、 あれこれ余計な事はせず、何事にもとらわれず、仕事その他で自分を見失わない様にして いつも心にゆとりを持ってゆったりのんびり過ごす事が大切です。 1本歯を削ればその歯に加わっていた50キロ近くの力が他の歯に移動します。 2本削れば二本分の歯に加わっていた力が他の歯に移動し噛み合わせのバランスも変わります。 噛み合わせの変化の影響も考えられます サランラップ等を歯の幅に切りグッと問題の歯やその奥歯で噛んで、 歯を左右前後にギリギリと動かした時にサランラップが抜けますか? もし抜けないとすると50キロ近くの歯同士の殴り合いが続いている可能性が有 ります。 病人が寝てれば良くなるように歯を休ませてあげると良いと思います。
- w_i_n
- ベストアンサー率41% (182/435)
歯肉の痛みは麻酔の針の痕が潰瘍になっているのでしょう。 これは時間が経過すると治りますので心配ないです。 それ以外の痛みは歯髄処置後の痛みが強く出ているようですね。 実際に歯を見ていないのでなんとも言えないのですが、できるなら強い痛みはすぐに取り去って差し上げたいものです。歯科医は誰もがそう思っていますが、たまに症状が消えてくれなく苦悩します。