• ベストアンサー

吐き下し ウイルス性胃腸炎?

一歳の男の子と、妊娠4ヶ月です。 朝方から私が急な吐き気と嘔吐があり、今現在は吐きが終わり、下ってきて熱があります。 私自身、毎年二回ほど胃腸炎で苦しむ胃腸炎の常連なのですが、ウイルス性胃腸炎だと息子に移ってしまうのだと思いますが、私の唾液なども感染源になるのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • petit_mais
  • ベストアンサー率60% (1351/2224)
回答No.3

小さいお子さんがいて、体調不良はお辛いですね。今日は大丈夫でしょうか。 嘔吐から下痢に変わったとのことで、症状は落ち着いてきているはずです。 (ウイルスが下に移動していくため) 1歳のお子さんを連れて病院へいくよりも、自宅で安静にされるのが正解だと思います。 毎年感染するとのことで、すでにご存知かもしれませんが、 症状が良くなっても、その後1週間~10日間は、唾液や便にウイルスが含まれます。 治った後にお子さんにうつることもありますから、しばらくは注意深く過ごされてください。 お大事になさってくださいね。

ko_so_na_fam
質問者

お礼

回答ありがとうございます! 今朝は打って変わって調子が良く、体調は元に戻ってきてるようです! やはり、唾液も感染源になるのですね、息子が掛かると大変なので気をつけたいと思います。 ありがとうございました!

すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • kasumimama
  • ベストアンサー率44% (1218/2747)
回答No.2

細菌性胃腸炎は細菌 ウィルス性胃腸炎はウィルス どちらにしても・・・唾液移りますよ。 嘔吐している間は唾液に菌が含まれています。 マスクと手洗いを。 嘔吐していなくても腸でウィルスがいるので下っていて当然です。 安心はできません。 トイレを流す時は蓋をしめてから流す事。 スリッパを使用しトイレはトイレで分ける事。 必ず手洗いタオルは自分だけのにする事。

すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#188683
noname#188683
回答No.1

妊娠なさってもいると言うのに何をのんきな。 診察しない限り、貴方のお体のことなどわかるわけないでしょう? 病気かな?と思ったらネットを開くのではなく病院へ。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A