- ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:結婚式 ご芳名の意味を教えて下さい)
結婚式の招待状での連名の意味とは?出席者と代表者の違いも解説
このQ&Aのポイント
- 結婚式の招待状で連名をする場合、芳名には通常出席者の名前が記入されますが、欠席する代表者の名前を記入することも一般的にはあります。
- 代表者の旦那さんの代理で出席するという意味合いで芳名に旦那さんの名前を記入した可能性もあります。
- 連名で出した場合、他の返信ハガキは奥様の名前や夫婦家族連名で返ってきているようですが、本来は出席者を記入するのが一般的です。ただし、特に決まりはない場合もあります。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
来週結婚式をあげるものです。招待状を受けとるがわからすると、とても困りますよね。。私もご夫婦でだしたのに、旦那さんの名前だけで返信とか、ありました。とにかく両親に相談に相談を重ねて、確認しました。二度手間ですね。出席される方のお名前で返していただくのが普通だと思います。質問者様はなにも失礼なことはされていませんので、お気になさらずに* 招待状の返信をみて思いましたが、一般教養のあるないはかなりばらつきがありますね☆マナーを知らなかったんだなと思うのがよろしいと思います。
その他の回答 (1)
- mac1963
- ベストアンサー率27% (841/3023)
回答No.1
返信はがきを出した後に奥さんが出席する事に変更になったのか単純に間違えたのかそれともそもそもそういうマナー知らずに書いたのか どれかじゃないかな 出席をする人の名前を書くのが常識です
質問者
お礼
そうですよね。 そうでないと何のためにわざわざ名前を書く場所をもうけてるのか分からないですもんね。 ご回答ありがとうございました。
お礼
相手は自分の親位の世代の人なんで、もしかして自分の方が世間知らずだったのか?と思ってしまいました。 ただ例えそういう書き方があったとしてもそんな不親切な書き方自分ならしないなと思います。 ちょっと気難しい親戚なんで正直何を考えてるのかよく分かりません。 ご回答ありがとうございました。