- 締切済み
生命を感じない「ゆるキャラ」
「ゆるキャラ」って、子供向けに作ったものかと思っていましたが、大人もマスコミも必死でテレビで取り上げています。 別にあっても悪くはないとは思っていますが、生命力のない表情を振りまき、それを見て大人も子供も喜ぶ。子供はいいと思いますが、ここまで日本全体で取り上げるのは何かしら異常なものを感じるのは私だけでしょうか? 「マスコット(人形)」ならまだ許せますが、「ゆるキャラ」っていう名称は誰の心を「ゆるく(緩く)」しているのでしょうか?各地方に金(かね)という記号を増やすためならなりふり構わず乗っかってしまう。 もっと冷静に取り上げることはできないのだろうかと思っています。皆さんはどのようにお考えでしょうか?
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
みんなの回答
- kyo-mogu
- ベストアンサー率22% (3398/15358)
回答No.1
元々、キャラクターはありましたが、その中にゆるい感じのキャラも居ました。ウィキとかみるとわかりますが、制作サイドのセンスの無さなども関係します。 今のブームはネーミングの面白さもありますし、ひこにゃんなどスター的な存在も出てきた事から今のブームにつながっています。 私自身、ゆるきゃらグランプリなどで評価が低いキャラこそ、本来のゆるきゃらの姿だと思います。 くまもんとか作られたキャラは昔から居る正統派のキャラだと思います。 まぁ、大量生産されることで、コンセプトがゆるいキャラとか増えて来るので、ある意味面白いと思って居ます。 滋賀県のホテルにいるゆるきゃらなんて、チケットのもぎりとかしているし。
お礼
ありがとうございました。