- 締切済み
子供の寝る時間が遅くて心配です。。
息子は2才です。 寝るのが遅いのです。だいたい,夜11時30分頃に寝ます。 この時間じゃないと寝ないのです。 朝は8時頃に起き,昼2時くらいから昼寝を1時間30分ほどします。 こんな生活リズムで将来大丈夫でしょうか。 幼稚園に行ったら起きれるようになるのでしょうか。 心配です。。。 どなたか,良いアドバイスをいただけませんでしょうか。
- みんなの回答 (13)
- 専門家の回答
みんなの回答
- hiromakaho
- ベストアンサー率7% (62/831)
ふたたびです。 少しレスで気になることがありましたので登場しました。 >昼ねをさせているとやはり寝る時間は遅くなります。子供によっては、それでも早く寝る子もいますが、寝ない子も多いみたいですね。 私の子供が通っている保育所ではほとんどの子供が夜寝るのが早いと聞いています。 決して寝ない子が多いとは限らないのでは?中には確かに寝るのが遅い子供がいるみたいなんですが・・・。いちがいにはいえないのではないでしょうか? それに年長さんぐらいになると昼寝しないでも大丈夫な体力ができます。それまでの子供は体力が夜まで持たないので昼寝をさせる(寝て体力を回復させる)必要があるのでは?
- mike0118
- ベストアンサー率16% (26/154)
私の子供ではなく、友人の子供(男の子)の場合、保育園児だったので、保育園でも昼ねをさせるので、夜は2時まで寝てくれなくて、母親がつきあっていたそうですが、小学校にあがってから、やっと8時とか9時とかに寝てくれるようになったそうです。昼ねをさせているとやはり寝る時間は遅くなります。子供によっては、それでも早く寝る子もいますが、寝ない子も多いみたいですね。むしろ、寝る環境を作ったあとで、読み聞かせをする十分な時間があるのですから、いっぱいいっぱい本を読んであげるといいですよ。読み聞かせ100回というように、読み聞かせると、子供はとても成長するようです。うちは早ねだったし、手抜きしてたので、失敗しました。がんばってください。ちなみに、くだんの友人の子供は、小学校3年の時に6年までの漢字を覚えてしまったそうです。それも自分で本を読んで覚えたとのこと。うらやましかったです。 幼稚園はお昼寝がないので、小学校と同じような状況になって早寝になるのではないですか?そうでなくても、学校へいけば大丈夫では?
- hanabou
- ベストアンサー率11% (2/18)
私は3人の子供をそだてましたが、みんなそれぞれでした。 でも、とにかく子どもが起きていれば何にもできないでしょ。 だから、本当に頑張って寝かせてました。 やはり、1番は昼間の活動をしっかりさせること 次に、他のかたのご意見にもあるように、寝る環境を作る事 それでだめなら、幼稚園入園まではその努力を継続していけば、 幼稚園の活動は結構疲れるので、後は昼寝をさせずに生活ペースを 早め、早めにしてめでたく寝ていただくことですね。 睡眠時間というのは個人差が非常にあって、たくさんまとめて寝る子、ちょっと 昼寝をしたら全回復して夜遅くなってしまう子、どう頑張ってもあまり寝ない子 といろんなタイプがいます。 aaa2001さんのお子さんがどんなタイプかわかりませんが、 私の場合はごはん、お風呂、はみがき、絵本と寝る前のセレモニーをして、それが済んだらねるんだという雰囲気を作ってみました。 私はこのやりかたで、自分が何度寝てしまったかわかりませんが・・・
- chinami
- ベストアンサー率5% (2/39)
うちの5歳になったばかりの娘も夜型生活で「こんなので幼稚園に間に合うのかしら」と心配でしたが、 幼稚園が相当楽しいらしく、黙っていても起きてくるようになりました。 今朝はちょっと夜中に起きてしまったせいか、起こしても全然起きてくれなかったのですが「幼稚園をお休みしたくない」一心でなんとか間に合いました。 aaa2001さんの息子さんも、幼稚園が楽しいと感じたら、大丈夫ですよ、きっと。 私自身も夜中のパソコンはやめて子供たちと一緒に寝てしまいます。やっぱり親が寝るのが遅いのは、子供にも影響してるような気はします。
- suikabar
- ベストアンサー率12% (13/105)
寝るのが遅いと言うところでのアドバイスです。 他の方にも教えてあげたところ喜んでもらえて,効果もあった方法です。 うちでは,夜九時には、寝る時間としています。(息子3歳、娘0歳)その前に、おふろや歯ブラシといった寝る仕度はすべて終わらせておいて,全員,大人も子供も布団に入り,電気をすべて消して,真っ暗にします。(怖がるな?)そうすると,たいていは,30分もすればぐっすりです。大人は,そのあと,テレビを見たりなどなど・・・電気もつけていますが,ぜんぜん平気です。 ただ、寝かせるつもりが,大人も寝てしまうこともしばしばです。 ぜひ、おためしあれ
- miyukai
- ベストアンサー率23% (16/69)
朝 8時頃に起きれるのなら、大丈夫じゃないでしょうか? 幼稚園に行き出したら、疲れて寝る時間も早くなると思いますよ。もし、寝る時間がそのままで、起きるのに苦労するようならば ちょっと気合を入れて 早寝早起きに慣らしてあげる方がいいかも。1ヶ月同じ事を続けると 習慣付くそうです。 うちは自営業なんですが 忙しい時は夜中の3時とかが続きます。娘は 一人で寝るのが怖くてずーっと起きてました。で、遅寝とTVを見る癖がついて 保育園(1歳から)に行くのに時間ギリギリ、朝食もままならない日が続きました。その時は寝起きがひどく悪く、保育園でも午前中はボーっとしてました。それでも、年齢が上がって行って体をを動かすことが多くなればなんとかなるんじゃないかと思ってましたが、そのうち友達に、”○○ちゃん、いっつも遅いね”と言われるようになり、本人はひどく傷ついて 早寝早起きをしたいと思うようになりましたが、なかなか習慣付くまで大変でした。もっと、早い内に一時仕事の手を止めて 添い寝をしたりで早寝の癖を付けて上げれば良かったと 後悔しました。5歳になってやっと、早寝早起きが出来、朝食もゆっくり食べれるようになりました。 今すぐは生活のリズムが出来あがってないので あせる事は無いと思いますが、もし、幼稚園に行くようになってお母さんがまずいかな?と感じるようであれば、お風呂の時間を調節したり、体を使って遊ばせたりして 習慣つけさせてあげてください。
少し前の「読売新聞」にも同様な記事がありました。 幼稚園就園前の子供を持つ親を対象に「子供の就寝時間」をアンケートしたところ、夜10時を過ぎてから寝る子供が非常に多いことが分かったそうです。 親も遅くまで起きているので、つられて起きているようですが。 幼稚園に通う頃になると、疲れもあるでしょうし、毎朝一定した時刻に起こされるため、夜も早く寝るようになるそうです。(これもアンケート結果から) 我が家にも2歳6ヶ月になる息子が居ますが、夜の方が元気なくらい遊んでいます。(ほったらかしです) だいたい深夜12時ならないと寝ません。電気を消そうがなにをしようが遊んでいます。私たちも呆れて寝てしまいますが・・・(これじゃいかん)
- igmp
- ベストアンサー率28% (156/546)
色々な意見が出ていますが、私も心配要らないと思います。 1)まだ2歳の息子さんにとって、将来の生活リズムは決め付けられません。 2)なぜなら今後幼稚園、小学校と環境が大きく変わります。 3)少なくとも、幼稚園では昼寝をするのかどうか分かりませんが、小学校 では昼寝はありません。 4)幼稚園に行く頃は、いやでも起きなければ(起こさなければ)なりません。 5)特に子供の場合は最終的な睡眠時間に大差はないはずです。 6)私の息子の場合は逆で、確か幼稚園までは寝るのが早いときで7時、遅く ても8時頃には寝ていましたが、小2の現在、毎日10時頃です。 7)確かに親の方の注意、躾も大事ですが、今のうちは自然に任せておいた 方が良いかと思います。
- momokarinn
- ベストアンサー率12% (1/8)
家の子も、2歳くらいの時はやはり寝るのが遅く11時過ぎでした。そうすると自分の時間てほとんどないですよね。それに、そのうち幼稚園も入るしこのままでは、いけないと思い友人に聞いてみた事を実行して、うまく成功したので、試して見てください。まず朝は、7時~7時半の間に起こします。これは今より30分位しか変わらないので、すんなり行くでしょう。家の場合は、朝も11時過ぎまで寝ていたので、大変でしたが・・・・・無理矢理起こすと機嫌が悪いようなら朝からがたごと少しうるさくして見てください。そして、午前中も少し散歩でも連れ出して、お昼少し前に帰ってきます。そして、丁度お昼ごろに昼食を食べさせて、午後1時頃には、お昼ねさせます。いつも1時間半位なら、2時半には起こして少し早めのおやつにします。3時まで寝かせておやつでもいいですけど。おやつはあまりお腹にたまらない様軽めに(夕飯にひびくので)そして、夕飯も6時から6時半に食べさせます。7時~7時半までにお風呂に入り、8時には布団に入るようにします。これで、9時までには絶対寝てしまいます。寝るときはもちろんお母さんも一緒に寝るふりをして下さいね。2~3歳と言うのは時間の感覚はわかりませんから、もうすごく遅い時間なんだよという雰囲気をつくりましょう。うちはこれで、今でも通用します。ちなみに5歳児です。自分の時間もできるし。がんばって下さい。
- babu-tatsutaka
- ベストアンサー率21% (149/686)
現在3歳と6歳の息子を育てている者です。 な~~~~~~~~んにも心配いりません。 日中のお遊びがいつもより多い日は疲れ切って早く寝ますよ! 試しに日曜日なんかにパパと昼寝が終わったら思いっきりはしゃがして遊んでみましょう。 いつもよりグッスリ寝て、大人の時間がとれますよ! まあほどほどにしないと夜鳴きをする場合もありますが、日ましに早く寝てくれますよ。 ・・・しかしその分、朝早く起きられるのも辛いもんですが・・・。
- 1
- 2