- 締切済み
子犬の食事について
金曜日、生後2か月(8月下旬生まれ)の豆柴♂が我が家に来ました。 (豆柴という犬種が認められていないことは理解していますし、頂いた血統書も柴犬、 将来ふつうの柴犬サイズになる可能性があることも理解した上での購入です。) ブリーダーさんからは餌はもうドライの状態で朝と夜にあげていると説明を受け、 75g/日を目安に、と言われました。同じフードを準備しました。 昨日の体重は1.2kgです。 環境が変わるとストレスで食欲不振や下痢等がでることがある、ということですが 最初は少なめに、餌をドライの状態で朝に30g・夜に30gとあげても半分くらい残してしまいます。 犬用ミルクをふりかけたり、少しふやかしても残してしまっています。 今日は朝にあげた餌をそのままケージに入れっぱなしにしていたのですが、 夕方までに残り数粒というところまで食べてくれました。そこから夜に餌をあげてもほとんど食べませんでした。 30g強/日しか食べていないと思います。 便の状態は来た当日と翌日朝は柔らか目でしたが、 現在はだいぶ硬くなってきました。 この餌の量は適切なのでしょうか。 環境に慣れてきてくれる増えていくものですか? ご飯はあまり食べていなくても遊んであげる時はすごく元気です。 平日は仕事なので連休のうちに一度近所の病院にいって 健康診断と相談もかねてみてもらったほうがいいのか、 家に来たばかりだし、ゆっくりさせてもうすこし様子をみたほうがいいのか悩んでいます。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
みんなの回答
- chigaitakanoha
- ベストアンサー率47% (211/443)
フードの種類によって必要なグラム数は変わって来るので何とも言えませんが、体重1.2kgで75gは多い気がしますね。 そのフードの給餌目安量を一度確認してみてください。 食い付きが良くないからといってフードを置きっぱなしにするのはよくありません。 せいぜい15分程度置いて、食べなければ下げてしまいましょう。これは衛生面からも。 犬という動物は日中ダラダラ食べるのではなく、食べ物のある時に食べられるだけ食べます。それが自然な状態です。 後々、偏食などさせないためには食事をあげる時間は決めたほうがよいかと思います。 しかし、お水は常に新鮮なものを飲めるようにしてあげてください。 健康診断、動物病院はなるべく早く行かれることをオススメします。 今後定期的に通うであろう病院に慣れる必要もありますし、現在の食事量の事、ワクチンなどの相談できますので。 お家でゆっくりはその後でも出来ますよ。 豆柴、小さめのワンコをご希望なのかな?とも思いますが、仔犬のうち(~1才)はまず基礎となる身体をつくるために少々ぽっちゃり気味でも良いのでしっかりと栄養を与えた方が将来的に健康で病気の少ない子に育つと思います。成犬の体格になればぽっちゃり部分は自然になくなります。 食が細いならば高カロリーのフードに変えてみるのもよいかもしれませんね。
- castella
- ベストアンサー率43% (33/76)
まだ来たばかりだとしても、ちょっと食べる量が少ないから心配ですよね。 ウチの子は環境の変化には鈍感でしたが、来てすぐに軟便になったので病院で検便したら、オナカにいちゃいけない虫がいる、と云われて虫くだしを処方されました。 元気で遊んでたし、食欲も普通だったのに虫がいたから、次回、お注射する時にでも検便をしてもらったほうが良いかもしれませんね。 今体重が1.2kgなら75gって少し多い気もしますが、ブリーダーさんが指定した量ですもんね。 量については指定された量を続けて様子を見て、やはり食欲が出なければ病院で相談してみたほうが良いかもしれません。 ウチはドライを少しふやかして、缶入りのチキンフードを大さじ1ほど混ぜてあげるよう言われました。 獣医師は犬にも味の好みがあると言ってたので、少し違う餌を混ぜてみると食べるかもしれません。 基本的にドライフードの袋に書いてある量の目安は多めになってますから、少し少なめにあげたほうがいいです。 あと、まだ免疫の関係でお散歩デビューはしてないと思いますが、運動量が足りないということは無いですか? 遊んだあと、すぐ眠りに入るくらいが丁度良い運動量だそうです。 子犬でも、リーダー不在の不安は感じるので、質問者さんがリーダーであることを理解させて不安症にならないようにしてあげてくださいね。