• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:金魚のウロコが・・・)

金魚のウロコが赤斑病? 6年間治らず…原因と治療法を知りたい

このQ&Aのポイント
  • 長年金魚のウロコが赤くハゲている状態が続いており、赤斑病を疑ってグリーンFゴールドリキッドやイソジン浴を試しても効果がないようです。
  • 金魚は4年以上も赤斑病の状態で生きており、体長も大きくなっています。しかし、死なないことから飼い主は治療法を知りたいと質問しています。
  • 環境としては45cmの水槽に金魚4匹を飼っており、上部フィルターで水を清潔にしています。室内で日光も適度に当たる環境です。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • moyomoyo4
  • ベストアンサー率87% (2144/2444)
回答No.2

こんばんは >改めて金魚をみてみると、ウロコがハゲているのではなくウロコが白く脱色されたようになっていました。 そんな感じに見えました。上からの写真で見ても、体が膨らんでいるとかハゲているようには自分はみえなかったんです。横から見たいという感じで書いたのは確認のためにそんな感じで書きました。赤班病には自分は見えなかったですので、赤班病の病気と回答で書いていないのはそんな感じです。ただ、実際に見れるのは質問者さまですので、ウロコがハゲているなら穴あき病かなという感じで書きました。 >(もともとは和金ですので全身オレンジです)ウロコは禿げていませんでした。なぜ、ウロコがこのようなことになっているのでしょうか? 和金でしょうか。ウロコが白いのは珍しくはないです。和金の先祖はヒブナです。 http://www.kingyonotomo.com/tradition/history.html  http://www.interq.or.jp/osaka/bond/site4wakin.htm こんな感じですよね。 自分のところにも白と赤が混ざっている金魚を飼っていますので、経験でわかったりします。エロモナスの赤班病になった金魚は4年も生きないです。赤班病になったら数日の初期の段階で生死がきまります。エロモナスの穴あき病や赤班病は金魚が年齢があがればなる可能性がありますので、エロモナスを治す薬は自分は買って保管しています。薬は3年は持ちます。治し方は1の回答の感じです。薬はもう必用ないと思います。イソジン浴はただものすごく金魚に負担をかけていただけですし、グリーンFゴールドリキッドも病気ではないので必用ないです。グリーンFゴールドリキッドは、金魚に耐性ができていると思います。本当にエロモナスになった場合は、オキソリン酸のグリーンFゴールドリキッドや観パラDは薬が効きにくくなっているかもしれないです。 グリーンFゴールドリキッドをやめられて飼育すれば、もっと元気に成長すると思います。 そのまま、薬を使わずに飼育すればもっと元気になると思います。

01200924
質問者

お礼

丁寧なご回答ありがとうございました。 >>そんな感じに見えました。 さすがです。その通りウロコは禿げていなく、ただウロコが白くなっています。 >>横から見たいという感じで書いたのは確認のためにそんな感じで書きました。 できればもう1枚写真を載せたいのですがやり方がわかりません。すみません。 >>和金でしょうか。ウロコが白いのは珍しくはないです。和金の先祖はヒブナです。 和金です。いままで全身赤だったのに突然白くなることはあるのでしょうか? >>エロモナスの赤班病になった金魚は4年も生きないです。赤班病になったら数日の初期の段階で生死がきまります。エロモナスの穴あき病や赤班病は金魚が年齢があがればなる可能性があります 赤斑病・・・。一部赤いのですが(出血しているように感じます)1ヶ月まえより赤斑がかなり減りました。そのかわり白くなりました。(1ヶ月前は赤斑がひどくちょうど今白くなっているところが赤かったなと思います)実はもう1匹赤斑病と思われる金魚(4年目和金、15cm)がいましてそちらは別に質問をしたいと思います。 >>グリーンFゴールドリキッドをやめられて飼育すれば、もっと元気に成長すると思います。 そのまま、薬を使わずに飼育すればもっと元気になると思います。 現在全く薬浴を行っていません。元気にやっています。食欲旺盛で水面3cmくらい鼻を出して餌にガッツいています(笑) もう1匹の金魚についての質問を出したいと思いますので、もしよければそちらのご回答いただけたら幸いです。 丁寧なご回答ありがとうございました。

その他の回答 (2)

  • moyomoyo4
  • ベストアンサー率87% (2144/2444)
回答No.3

こんばんは >和金です。いままで全身赤だったのに突然白くなることはあるのでしょうか? 大変申しわけありません。2の回答で和金の先祖はヒブナですみたいな感じで書いたと思います。そのホームページにもう答えは載っていたりします。 http://www.kingyonotomo.com/tradition/history.html これが2の回答のリンク先です。 http://www.kingyonotomo.com/variation/color.html  同じところのホームページ。こんな感じです。褪色現象と言われています。下の方に書いてあったりします。特に問題ないと思います。白いウロコのところはもうこんな感じで終わらせてはいたりします。それより自分の場合は、金魚が他の病気もある可能性がありますので、先に行っていっていないと、いざ病気という時の場合にネットでは自分では見れませんので手遅れになる可能性があるんです。 自分の回答には、他の第3者のお方の回答評価が入っていたかなと思います。ちなみに自分の回答を評価はできないです。参考になった回答評価は、自分は少しはあてにはします。第3者のお方が参考になっているのであれば、自分の回答がずれていないかとか、他の方に役に立っていれば良いかなとかそういう感じです。 http://faq.okwave.jp/EokpControl?&site=guidePC&tid=102986&event=FE0006&searchToken=1383390527724 回答評価はこういう感じです。 http://faq.okwave.jp/EokpControl?&site=guidePC&tid=1132395&event=FE0006&searchToken=1383390917134 これがok waveの自己紹介のところです。このサイトのFAQに載っています。回答者の自己紹介を見られるのも良いかなと思います。自分はokwave利用ではないですが、ファンの人数を増やすとかは、丁寧なお礼をされていると増えるかもしれないです。 あと、自分の自己紹介に書いているのですが、忙しくてなかなか回答ができないです。大変申しわけありません。なるべく回答はしたいと思っています。 >もう1匹の金魚についての質問を出したいと思いますので、もしよければそちらのご回答いただけたら幸いです。 了解しました。帰ってきたら見ておきたいと思います。

  • moyomoyo4
  • ベストアンサー率87% (2144/2444)
回答No.1

こんばんは >この病気はなんですか? 写真の金魚が上からですので少しわかりにくいです。横からみたい感じです。 >グリーンFゴールドリキッドを使って薬浴をしていました。しかし、全く治らず、イソジン浴を試しています。 イソジン浴はあくまで民間療法です。治らないのに続けられると、金魚にものすごく負担がかかります。効果がないならやめられたほうが良いです。 >もう6年近く飼っていて体長もなかなか大きいです。(17cmあるかな?)死んで欲しくないのでよろしくお願いします。 45cm水槽で、17cmの金魚1匹以外にも他に3匹の金魚がいますので、水槽が狭すぎて水質があっていないか水質悪化ですぐに病気になっている感じかなと思います。亡くならない為には、水槽をもう一つ増やしてあげないといけないかなと思います。 もう一つ45cm水槽を1つ増やされるか、60cm水槽を購入されたほうが良いと思います。 病気で何回も隔離されるとか、結構されているのではないでしょうか。 >金魚のウロコが大変なことになっていました。よくみると、ウロコがハゲている?のような状態です。 穴あき病のような感じに見えますが、ウロコがハゲて体表に穴が開き、白い筋肉が露出します。赤班病と同じエロモナスの病気です。オキソリン酸のグリーンFゴールドリキッドが効いていないなら、別のエロモナスを治す薬の、フラン系のグリーンFゴールドなどを使って治します。 グリーンFゴールドの場合は、日光により分解して効力を失いますので、日が当たらないようにされてください。 グリーンFゴールドで治療の場合は、水換えは2~3日に1度水を1/3交換されて、新しく入れかえる水1/3追加、金魚にストレスをなるべくかけないようにゆっくり水を入れ換えてください。カルキ抜きは忘れないで下さい。そして1/3薬の追加です。あとは、餌は普通に与えて構わないです。 餌を食べなければ危ない状態かなと思います。活性炭やゼオライトは、薬の有効成分を吸着しますのでどけてください。バケツでの治療はあまりオススメはしないです。金魚の姿が上からしか見えないです。 そして、水温を固定されるなども必要だと思います。今は何℃かわかりませんが、穴あき病なら、低水温を避けられて、ヒーターで20℃以上~24℃以内あたりに固定されたほうが良いかなと思います。 これで様子をみられてみてください。

01200924
質問者

お礼

ご回答いただき、ありがとうございます。 改めて金魚をみてみると、ウロコがハゲているのではなくウロコが白く脱色されたようになっていました。 (もともとは和金ですので全身オレンジです)ウロコは禿げていませんでした。なぜ、ウロコがこのようなことになっているのでしょうか? 重ねて質問すみません。 よろしくお願いします。