• 締切済み

気にしすぎる性格を…

自分のすごく気にする性格を治したいです。 人におこられたり、なんか嫌われてるやろうなという雰囲気出されたらいつまでもウジウジとめちゃ気にしてしまいます。 仕事だと、自分はこんな役立たずだし、辞めようかなと思ってしまい、何度か辞めたこともありました。。 気にしすぎて仕事も思い切りがなくなって、ビクビクしてしまい言われたことだけしようという感じになってなかなか覚えられないことに繋がってしまいます。 いろんなサイトを読み、 ・他人はそんなに気にしていない ・人の気を気にする時間がもったいない という考え方にすればなど いろいろ見ましたが、 それで治れば苦労しないと 思ってしまいます。 誰にでも尽くす性格なんで どうしても気にしないってしようと 思うと逆になにもしないやつだと 思われてしまうと思ったりしてしまいます。 あと気にしてしまっていることに 気にしてしまっていたりします。 就活中なんですが、 就職したらしんどいところ に行かないといけないと 考えてしまいます。 長文すいません。 症状などは全てかけました! カウンセリングとか行かないといけませんかね? 克服されたかたなど良いトレーニングとかあれば教えてもらえませんか? 性格帰るのは難しいです。

みんなの回答

回答No.5

肛門を軽く閉めるように意識して 肛門を閉めるということを「感じる」ようにすると 心がつよくなります ヨガである方法です

回答No.4

良好な人間関係を構築したいのであれば、 ジョハリの窓 で、検索して、鋭く深く研究してみませんか。 〈ふろく〉 過去、怒られたことに関して、質問者さまに 原因があって怒りを誘発したということが ないかどうか、検証してみませんか。 同様にして、嫌悪感を招来させた原因が 質問者さまに存しないかどうか記憶の糸を 遡ってみませんか。 で、どちらも原因が判明したら、再発防止の シッカリ歯止めをかけておきましょう。 そうしませんと繰り返されてしまいます。 事前に、十全に調査して、 しんどそうな職場があると考えられる企業には 就職しないことです。 性格を変えなくても、考え方の癖などを ちょっとだけ変えるのは難しくないでしょう。 アタマの中で考えを進めるのではなしに、 そのときその場に適した問題解決の方法を 採用することで、かなりの問題を処理する ことが可能ですので採り入れるようにしてみませんか。 〈ふろく〉 問題解決の方法の例: 連関図法、特性要因図、マトリックス図法、 系統図法、1人ブレーンストーミング、 マインド・マップetc. それぞれ検索すれば、使い方などがわかります。 いまはポスト・イットなどの 多様な文具が活用できますので、 便利ですね、 (職場では自身に与えられたミッションをフローチャートや 工程管理表、作業標準で表現してみてから、自信を 持って行えるまでイメージトレーニングやシミュレーションを 積み重ねて、実際の現場では、シッカリ段取りを済ませてから 臨むようにすれば、スムーズにミッションに取り組めるでしょう。 自身を《役立たず》と決めつけて、思考停止状態になってしまう のではなしに、常に、局面局面で、極限思考しながら そのときその場に適した問題解決の方法を採用するようにすれば、 打開策が必ず見つかります。 日ごろ、論理パズル・数理パズルなどでトレーニングして 創造的思考力を鍛えることもお勧めです) 良好な人間関係が構築できなかったり、諸種のミスなどが多いのでしたら、 お早めに、発達障害者支援センターを訪れて相談してみるのなども お勧めです。精神科等のある病院を訪れるのは、それからでも 宜しいのではないでしょうか。 Good Luck!

noname#194289
noname#194289
回答No.3

他の人と共同で何か課題を解決しようとしている時、注意の向けどころが相手が自分のことをどう考えているかに偏って肝心の課題の解決がおろそかになっているということではないでしょうか。つまり問題の解決に全力を挙げていれば自然に相手はあなたのことを好ましく思うだろうということです。雨の日に雨に濡れないことばかり考えていて、その日にやらなければならない仕事のことを忘れているようなことではうまくいかないと思います。

noname#244462
noname#244462
回答No.2

既に読まれているかも知れませんが、加藤諦三さんの本やプロフィールで紹介している、たかたまさひろさんのブログなどが参考になると思います。 生まれてからずっと付き合っている性格が一気に直ったり変わったりする事はありません。実践の場で数%ずつでも是正していくしかありません。 「それで治ったら苦労しない」ではなく是非、苦労して下さい。それこそ考え方を念仏で唱えるくらいでないとなかなか身に付きません。 特効薬はありません。地道な努力だけです。

  • d194456
  • ベストアンサー率27% (423/1524)
回答No.1

このQ&Aに回答を書く人は、生まれついて持った性格なら、直すのは難しいと言います。 そのつもりで、2,3か月は継続しないと変わらないものと思って続けて下さい。 方法はあるメールマガジンに載っていたものをそのまま写しますので、誤写はお許し下さい。 (メルマガ) ■ ニコチン依存症 タバコの煙に含まれるニコチンが麻薬にも劣らない欲求をもつからで す。恋人のようなもの。タバコは好きと感情(=潜在意識)に焼き付けられ ているから、理性で止めようとしても手に負えません。 ■ 潜在意識は変えられる! 眠り掛けと目覚めどき  寝がけ、めざめがポイントです。 このとき暗示を与えると、素直にそっくり潜在意識に入ります。 具体的に述べましょう。 1. 寝がけ暗示 (1)鏡に 自分の顔をうつす。みけんを注目。 (2)「お前は、タバコを気にしない」     希望することを、ただ一つ  自分に命令します、小声で真剣に。    一晩に一回だけ。 (3)継続すること‥・実現するまで。 寝がけに与えた暗示は一晩中潜在意識の中で活動し続けます。 お祈りではない‥お願いではないですよ、自分に強く命令します。 2.目覚めの暗示 前の晩与えた暗示を確認し、潜在意識に定着させます。 (1)朝、目覚めてすぐ。   「今日は、私は、タバコを気にしない」と。 (2)昨晩の暗示と同じ暗示を断定します。  現状に関係なく、それが成就したという観念で断定する。 (3)昼間、何回も繰り返し断定すること。頻度により徹底します。 寝がけ、目覚め時における暗示は強く作用し定着します。 実現したと、過去完了型でイメージします。 3.期待効果  毎日、毎晩つずけます。早ければ1ヶ月。長ければ3ヶ月で事は成就し ます。 ■ 日常の心がけ ○寝ぎわはこころをいつも積極的に  楽しいこと、嬉しいこと、明るいことを思いつつ寝る。 ○寝ぎわの気持ちは、一晩中潜在意識を左右する。  (例)寝ぎわに、こわいテレビを見るとこわい夢を見る。 ○消極的な考えは打ち消そうと努力するより、反対の楽しいことを考えれ   ばよい。     同時に二つの反対観念は成立しない。 ○病人はそれがぐんぐん良くなって元気に働いている姿を想像する。 ○仕事で困難に直面して悩んでいる人は、それが解決して好転した状態を   想像する。 ○にこやかに、ほほえみつつ眠れ→寝顔が美しくなる。 ■ 寝がけ、目覚めの暗示法は 広く応用できる この暗示法は、タバコ、酒を止める他にも、広く応用できます。   ・ダイエット   ・不得手な学科の成績向上   ・嫌な上司と上手く付き合う ・・・・・・ 悩んでる暇があったら、簡単なこの「寝がけ、目覚めの暗示法」を 実行して、素晴らしい人生を開いてください。 (メルマガの終わり) ウツ病などには「病、気にしない!」と呟き続けることを教えていましたが、医大の教授も自ら行ってました。 命令の言葉は否定語を使わない様にしたいので、この様なケースだけに「気にしない!」と「~ない!」を限定して下さい。他の場合は、肯定語で命令、断定を言って下さい。

関連するQ&A