- ベストアンサー
風呂上り、タオルと下着は用意されてる?
矢口真里と離婚した中村昌也が、 さんまの番組で離婚後の生活について語ったとか。 その中で「風呂上がりに新しいタオルやパンツがないことがある、 などと一人暮らしの寂しさをぼやいた」のだとか。 へぇ~。 結婚してたら新しいタオルやパンツって用意されてあたりまえなのか? うちら夫婦は銀婚を迎えるが、そんなのは新婚当時から自分で用意してたけどなぁ。 世の旦那さん。 風呂上り、タオルと下着は用意されてる? 世の奥さん。 だんなにタオルと下着を用意してやってる?
- みんなの回答 (11)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
こんにちは。 私の家では、子供の頃から自分で用意して入っていましたよ。 ですから、そんな習慣自体知りませんでした(笑) 中村氏の詳細は知りませんが、どこかのお坊ちゃんなのでしょうかね? そりゃ、矢口真理も嫌になりますよ……。 結婚したつもりが、お坊ちゃんの介護生活だったなんて(^^ゞ ではでは(^_^)
その他の回答 (10)
- witwine
- ベストアンサー率15% (165/1062)
こういうのは、まあ、どこの家にもその家のスタイルがあるので、 好きにやればいいと思いますヨ~。 うちの場合は、大体自分で用意してくれてます。 夫がお風呂に入っている時に私が脱衣場をチェックして、 彼が用意し忘れている時は、こちらで準備することもあります。 着替えも自分で勝手にやってもらうし、 お食事も、食卓に用意したのを適当にやってもらいます。 お食事終わったら、お皿を流しに運んでもらうのも 結婚してからセットでしつけ(?)しました。 でも、夫の実家にお泊りで遊びに行ったときは、 着替えの手伝いからお食事の給仕、 風呂上りに着るものの用意やら寝床のセット (冬場はあらかじめあたためておく)までやります。 これは私ではなく、夫の母の流儀なんですが、 私は夫の実家とお付き合いする時は そこの流儀にあわせる主義なので、まあ、何となくあわせてます。 私は、夫が、自分で何でもできるようにすることが愛情ですが、 夫の母は、何でも世話してあげることが愛情なんだと思います。 ベースにあるのは愛情なので、別にどっちがどっちでもいい、かな。
お礼
>私は、夫が、自分で何でもできるようにすることが愛情ですが、 >夫の母は、何でも世話してあげることが愛情なんだと思います。 このパターンはよく耳にしますね。 愛情の質が違うわけですが、混同されて使われることも多いようです。 たしかに、妻が旦那の身支度を手伝う場面より、 母親が息子の面倒を見ることの方が多いですね。 嫁としては実家でのポジションはけっこう面倒でしょうね。 ご回答ありがとうございました。
- cxe28284
- ベストアンサー率21% (932/4336)
家は几帳面でまめで、じぶんの部屋の箪笥にきちんと整理しています。 買うのも自分でやります。独身だった時会社の寮に入っていたからか、ねっから 几帳面なのか?まったく手がかからない人です。
お礼
私もどっちかというと几帳面な方なんですよ。 神経質と言った方が正確かもしれません。 で、そういう性格だと、風呂上りに裸足で廊下を歩きたくないんですね。 必然的にタオルや下着は脱衣所に常備する形になります。 さて、女性なら下着選びも楽しいでしょうから、 脱衣所と自室の両方に下着を置いてるかもしれません(うちはそうです)。 でも男でそれをする人は少ないと思うんですね。 自分の部屋のたんすにしまってある下着を風呂の毎に運ぶというのは特に。 旦那さんも私と似て、几帳面というより神経質? ご回答ありがとうございました。
- ミッタン(@michiyo19750208)
- ベストアンサー率15% (3892/25656)
今、来客があるとバスタオルと歯磨きセットは準備します そこまでです 結婚していた頃は一切していませんww. 新婚と同時に寝たきりの姑の介護があったので<「自分のことは自分でやれ」って感じでした
お礼
歯磨きセット? それは来客用ということですよね。 来客があると旦那さんにそれを用意するのかと(笑) いや、結婚していた頃? となると今はお一人? 来客は男か! これはお礼なのか雑談なのか・・・。 ご回答ありがとうございました。
自分でやる。
お礼
効率良い方法を考えてるあなたの姿がちょっと目に浮かびました。 例えば浴室内にタオルを持ち込んでるとか(笑) ご回答ありがとうございました。
- KoalaGold
- ベストアンサー率20% (2539/12475)
子供の面倒は見たけれど、大人には自分でやってもらう。 靴下がない、パンツがないと騒がず慌てず、裏返しでもいい、たくましく暮らしてほしい。 だいたい妻がいないと風呂に入れないような旦那にしたのはどういう世界? 朝シャワーに入る、夕方汗を落とす、勝手な時間に入ればいいのであって、お母さん!と当てにしないでほしい。 トイレットペーパーがないときも自分でなんとかするべし。 結婚28年目。妻は忙しいのでござる。
お礼
子供だった旦那さんを大人に育て上げた? いや、、、文面から察するに、まだ育ってない気もしますね。 >結婚28年目。妻は忙しいのでござる。 アンカテでしょっちゅうお見かけしますので説得力が(笑) ご回答ありがとうございました。
夫が酔っている時は出してあげることもありますが、基本 自分で出していますよ。 真夏は暑いので、タオルで水気を拭いた後豪快に素っ裸で クーラーのきいた部屋へ行きそれから下着を着ています。 家は私以外男ばかりなので、出来る荒業なのでしょうけど(笑)
お礼
>真夏は暑いので、タオルで水気を拭いた後 ようするにタオルは脱衣所にあるということですね。 それはどういう形で用意されてるのかが気になりますです。 >クーラーのきいた部屋へ行きそれから下着を着ています。 問題は、その時下着はどこにあるかですね。 脱衣所から手に持ってクーラーのきいた部屋に行くのか、 クーラーのきいた部屋に下着があるのか(笑) 酔ってる時の入浴は危険という話は置いといて(笑) ご回答ありがとうございました。
- haiji1996
- ベストアンサー率14% (232/1633)
〉だんなにタオルと下着を用意してやってる? まさか。子供じゃあるまいし。キモ。
お礼
>まさか。子供じゃあるまいし。キモ。 ねえ。 ご回答ありがとうございました。
- Nannette
- ベストアンサー率26% (1499/5697)
わたしの場合は主人が浴室に入ったら下着と着替えを脱衣室にそろえて置いておきます。 湯上りのバスタオルはゴルフ場などと同じく清潔なものをたたんで積み上げてあります。 使った後は洗濯機の中にポイです。 着替えは、時刻的に早ければホームウェア、遅ければ寝間着としての浴衣です。パジャマ は着ないので…。 下着と着替えを脱衣室にそろえて置くこと、そうすることに特別に喜びを感じて…ということ もありませんが、まあ、妻というものはその程度のことはするものだろうと、結婚当初からず っとそうしてきました。
お礼
脱衣所にそれ用のスペースを設けていないのですね。 我が家も洗濯部屋はありますが、それはあくまで乾燥機などを使う時のもの。 乾いたタオルや下着は脱衣所に。 あ、でも、嫁さんも子供もよそ行きの下着は脱衣所には置いてませんが。 >そうすることに特別に喜びを感じて…ということもありませんが >よかった(笑) ご回答ありがとうございました。
- W-164
- ベストアンサー率29% (393/1313)
> 世の旦那さん。 > 風呂上り、タオルと下着は用意されてる? 洗濯した後、タンスの引き出しのいつも同じ場所に入れて置いてくれます。 風呂に入ったからと言って、それを見計らって浴室の脱衣所まで届けてくれることは無いですが、いつも同じ場所にあるので、無くて困ったことは無いです。 人の価値観は様々ですから、 例えば女性の側から考えても、 大好きな人と結婚して一緒に暮らし始めた時、彼のためなら何でもしてあげたいと思う人が居るかも知れません。 何から何まで彼の世話を焼きたいという人が居るかもしれません。 彼がお風呂に入った時、そっと下着を脱衣所において上げる事も、新婚当時なら嬉しくてしょうがない事かも知れません。
お礼
我が家と同じやり方ですね。 違うのはその場所にしまうことを家族全員がしていること、かな。 >それを見計らって浴室の脱衣所まで届けてくれることは無いですが よかった(笑) ご回答ありがとうございました。
>風呂上り、タオルと下着は用意されてる? タオルは常に置かれています。 下着は自分で引き出しから取り出して 風呂場まで持っていきます。
お礼
>タオルは常に置かれています。 そうですね、うちも同じです。 下着も脱衣所に各自の下着専用引き出しがあります。 洗濯したタオルや下着を所定の場所にしまうのは、気付いた者が随時。 嫁さんが5割、子供が3割、私が2割といった感じですね。 時々、しまう時に、嫁さんの下着と子供のそれを間違えて怒られます。 ご回答ありがとうございました。
お礼
>結婚したつもりが、お坊ちゃんの介護生活だったなんて(^^ゞ うまい!と思います。 ご回答ありがとうございました。