面倒臭いというよりも。
一緒に帰るのを「当たり前」にする事。
その感覚にもっとゆとりを持ちたい彼女。
これからも、
貴方と一緒に帰る事があっても良い。
それは彼女も考えている。
でも、
必ず週1回は一緒に帰らなければ「いけない」関係では無いでしょ?
おそらくは、
貴方とのコミュニケーション自体に少し「飽き」も来ている。
貴方は新鮮な存在では無いじゃない?
小中が同じなら、「慣れた」存在なんだよ。
でも、
慣れている分、
自分「から」話したい事、伝えたい事ってあまり無いんだよ。
緊張も少ないけれど、盛り上がりも少ない。
何となく一緒に帰っても「いつもの」感じになってしまう。
おそらくはね、
一緒に帰るのを止めない?
そう伝える「前」にも予兆ってあった筈だよ?
最近はメールやラインのやり取りも随分減っているとかね?
一方の貴方は最近「増やして」いる側。
何を増やしているか?と言えば片思いを。
しかも、
今の関係に脈があるかどうか?を考えるだけでは無くて、
既に告白のタイミングさえ慌ただしく考えようとしていた。
まさにそういう貴方を見透かしたかのように、
一緒に帰る事を止めようなんて言われたら・・・
貴方には衝撃が大きいんだよ。
今の片思いの貴方には、
週1で一緒に帰る事も実質「デート」なんだよ。
貴方は恋愛兼用で週1を楽しみにしていた。
その分だけ、
一気に「好き」の反対の、「嫌われたのか?」になってしまう。
言われてみてどう?
彼女目線で言えば、
貴方に対しては好きも嫌いも全然動いて「いない」んだよ。
ただ、
コミュニケーション自体が心地良く流れなくなっている。
貴方には求めるもの(好き)がある分だけ、
彼女と会っても楽しいし、一緒に居るだけで嬉しくなるでしょ?
彼女にはそこまでの感覚が無い。
無理なく楽しく。
そのレベルの手頃な感覚で貴方と一緒に帰っていた。
ある意味貴方と一緒に帰る作業にお腹一杯になった。
これからも同じように続けても、
大体今までのような感じになってしまう。
今までのような感じ=彼女にはちょっとダルい。
あまり話したい事、伝えたい事が無い分ダルい。
だったら、
無理をしなくてもいいんじゃないか?
決め事のように時間を合わせる事はせずに、
これからは気が向いた時「だけ」一緒に帰れるような、
その位の感覚で十分なんじゃないか?
それが彼女の今の等身大。
別に貴方への好き嫌いじゃない。
もっと言えば、
丁度季節も変わり、そろそろ卒業を控えた時期に入るじゃない?
身辺が忙しくなったり、
自分のペースで動きたくなっている彼女もいるんじゃないの?
受験生なら余計にね?
そういう目線もあって、
貴方との「恒例行事」になっている部分を「自由参加」にしたい。
これからも、
帰れる時は一緒に帰っても良い。
でも、
必ず一緒に帰るんだ(帰る事を約束しているんだ)。
そういう待ち方、捉え方はしないで欲しい。
そして、
たまには~という形の方が、
久々に一緒に帰っても話す事が見つかりやすいんだよね?
毎週の分、
お互いに一緒に帰っても弾まないんだよ。
貴方は彼女の前では緊張するでしょ?
意識して以来、
彼女からも見え方を気にして当たり障りのない接し方でしょ?
それなりの会話はあっても、
正直最近の彼女にとっては楽しい感覚って多く無かったんだと思う。
そういう時間が毎週続いた事で・・・
彼女の中に少し「面倒臭い」という感覚が生まれてしまった。
それを正直に伝えてくれる分、
素直な心の持ち主なんだとは思うけれど。
実際に面倒臭いと「言わせちゃった」貴方もいるんだよね?
だったら、
貴方も決め事的に毎週~には力まないで。
彼女の面倒臭い感覚も理解してあげるんだよ。
今まで一緒に帰って「もらって」いたんだから。
それ自体にありがとうが言える貴方も大事だよ?
面倒臭い時間になっていたならゴメンね?と。
でも、
僕は○○ちゃんと一緒に帰れて凄く楽しかったんだ。
それは分かって欲しい。
これからも、
時間が合えば。タイミングが合えば。
また一緒に帰ったりもしようね?と。
そう伝えておく事で、
しばらく時間を空けた上で久々に誘う事も出来るじゃない?
その時には、
貴方も話したい事、
新鮮な自分やコミュニケーションの中身を用意して。
その上で彼女と帰る時間に向き合ってみればいい。
一緒に帰らなくなった分、
メールやラインでそこそこ楽しい繋がりを続けていけば。
お互いに「切れる」事は無い訳でしょ?
少し貴方自身が固くなり過ぎている部分もあるんだと思う。
相手は女子校で、
高校入学後の異性への免疫が多くは無い。
貴方も貴方で、
好きな人がいる事自体が初めてで、緊張感が強い。
お互いに不器用同士なんだよね?
一緒に帰るとしても、
お互いにとって心地が良い時間になっていたのか?
相手から見た自分、という目線で振り返ってみてどう?
最近の二人のコミュニケーションは気持ち良く流れていた?
何となく停滞していた部分もあったんじゃないの?
それは貴方も考えてみないと。
一緒に帰っていてもあまり心地良く無い(面倒臭い)。
そう言われてしまったんだから。
今だけを見ない事。
お互いに少し風通しを創る時間も必要なのかもしれない。
そう考えて、
貴方も貴方の高校3年の大事な時期に丁寧に向き合ったら?
大学に合格した後だって、
進学した後だって関係は続いていくんだからね☆