- ベストアンサー
基礎体温と排卵時期について
- 基礎体温と排卵時期についての質問です。妊娠希望者が基礎体温を記録しており、ルナルナを使って排卵日を予測していますが、今回予測がズレて出てしまい判断に困っています。
- 基礎体温の推移から、排卵日の予測について悩んでいます。特に10/8の体温上昇に注目し、排卵日ではないかと考えていますが、ルナルナの予測とは異なります。
- 体調不良についても話しており、着床や排卵によるものか気になっています。特に10/15以降は体調が悪く、着床の可能性も考えられます。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
一生懸命なのは伝わってきますが・・・ WHOが基礎体温と排卵日の関係を定義しています。 最低体温日;排卵の可能性が25%以下 体温陥落日;排卵の可能性が25%以下 低温最終日;排卵の可能性が40%以下 高温相初日;排卵の可能性が10%以下 です。 また、金原出版株式会社の「不妊の診断と治療」では、 最低体温日前日;5% 最低体温日:22% 低温相最終日;40% 高温初日25% という情報もあります。 要するに、最も排卵している可能性が高い低温最終日でも6割以上は排卵しないのです。 また、不妊治療で有名な病院の情報で排卵日とセックスのタイミングの関係を、過去の調査から割り出しています。 その結果は、最も妊娠し易いのが排卵2日前のセックスだそうです。 その次に妊娠し易いのが排卵1日前(病院に拠っては、この日が一番高いという情報もあります。)だそうで、排卵日当日は3番目の確率だそうです。 ハッキリ言って、排卵日をこの日と突き止めようとする努力は無駄な行為です。 大切な事は排卵時期(約4日間)が判れば良いのです。 排卵時期内であれば、精子は卵子の待つ卵管膨大部まで侵入する事ができます。 後は精子の寿命(2~3日)を利用し、「先出し待ち伏せ作戦(タイミング療法)」が使えるのです。 >そもそも着床時に体調不良になるって事はあるんでしょうか? あります。 月経周期(排卵周期)にまつわる様々な女性の体調不良は黄体ホルモンの影響です。 健康な女性なら、排卵後14日間は黄体期になります。 排卵した後の卵胞の殻が黄体に変化し黄体ホルモンを分泌しますが、黄体ホルモンが分泌し切るのに約14日間掛かるのです。 黄体ホルモンの副作用は、何たって基礎体温を0.3度~0.5度も引き上げてしまうのですから、PMSになったり、お腹が痛くなったりと様々な障害が起きるのです。 受精した受精卵は、約3日程掛けて卵管内を漂うようにして子宮に到着します。 子宮に到着した受精卵は、直ぐに子宮内膜へ着床する訳ではなく、3~4日間ほど子宮内を漂っているそうです。 黄体ホルモンの主な効果は、子宮内膜を厚くすることです。 排卵後3日程度では十分な厚さになっていないので、受精卵は子宮に着床する事が出来ず流れてしまいます。 受精から着床するまでに1週間ぐらい掛かる事は、とても良く出来た自然の摂理なのです。 着床時期に様々な体調不良が起きるのは、全く当たり前で自然な事なのです。
その他の回答 (1)
- bonjour12
- ベストアンサー率24% (325/1333)
基礎体温だけで見るとしたら14日あたりが排卵だと思います。 0.3以内の上昇とかそんなの細かい数字は正直あまり関係ないと思います。。。それ以外の上昇があった、なかったからどうだとかではなく、明らかな体温の変化をみなさんは見ていると思います。 ここまで細かく数字を出して何度上がったとか計算している方は初めてです。 ここを細かく気にしてしまうとかなり神経質になって疲れてしまいますよ。 あなたが11日だと予測してても根本的に生理開始日から12日目以内に排卵するのはよくないです。 排卵するまで長くてもダメです。 またいつもより排卵が遅れれば生理が来るのも延びますので周期が数日変わってきます。 18日目の体調の変化は妊娠初期症状かもと思われてるかもしれませんが、着床すらしていない時期なので妊娠を強く希望するための想像妊娠だと思います。 いっぱいいっぱいな感じにも見えますので焦らず妊活をしてくださいね。 また基礎体温だけで排卵日を予測するのは難しいこともあるので病院での卵胞チェック、排卵検査薬も併用してタイミングをとってみたらどうでしょうか?
お礼
おはようございます。 ご回答ありがとうございます。 そうですね、流産後周りからのプレッシャーもあり、自分でもかなり神経質になっていました。 もっとゆったりした気持ちで臨みます! 温かいアドバイスありがとうございました。
お礼
こんばんは。 とても丁寧なご回答ありがとうございました。 今まで排卵日にタイミングを取るのがベストだ、もうその日にタイミングを取らなきゃ! と思い込んでいましたが、排卵の時期あたりにタイミングを取ればいいのですよね。 妊娠を強く希望するあまり、ちょっと焦っていました。 改めて気づかせて下さり、ありがとうございます。