こんにちは。
カナダで働くことが出来ますよ!!
カナダではCoop-Visa(コープビザ)という制度があります。
これは学校に行った期間分だけ働けるビザになります。
半年間学校に行ったら、半年間働けるビザがもらえます。(半年は学生ビザ→半年分のCoop-Visaに切り替え)
ワーホリの人も最初は語学学校で3ヶ月~6ヶ月ほど英語を勉強してから働くのが一般的なので、全く同じプランを組むことが出来ますよ。
注意点ですが、Coop-Visaは本来インターン用のワークビザになります。
それをレストランなどで働く場合でも、マーケティングインターンの一環ということを建前上言うことで、アンバランスながら成立しています。
本来の目的で使われていない場合も多く、カナダ移民局などから問題視され、縮小・廃止の流れになっています。
今年中の申し込みは恐らく大丈夫と見られていますが、来年以降は流動的です。
(近年、毎年廃止になるという話が出ますが、2013年中も問題なかったです。但し、2014年2015年も大丈夫という保証はありません。既に前触れがありますし、廃止になる場合は申請中の人は除き、いきなり廃止されます。)
折角利用できる制度があるので、興味があるなら、早めに動かれた方がよいと思います。
その他には、その国の企業が発行してくれるワークビザをゲットできればどこの国でも働けると思います。
日本国内で探すか、海外の就職活動掲示板などで雇用先を確保して、そこがワークビザを出すと言えば働けます。但し、相当なキャリアでないと難しいと思います。(英語がバリバリ出来て、世界中でも通用する仕事経験があれば、どこか見つかるかもしれません)
現実的には、カナダのCoop-Visaをオススメします。 年齢では断念して欲しくないです。東南アジアもブームですし、諦めなければ、方法はあるはずです。
海外挑戦応援してます。頑張って下さい。
お礼
こういった素晴らしい情報を教えてくれてどうもありがとうございます!!カナダには興味があったので前向きに検討してみます。どうもありがとうございました。