ベストアンサー コマンドプロンプトでドライブ文字を変更させたい 2013/10/19 19:51 BATファイルでHDDの接続場所のドライブ文字を変更させるプログラムが必要です。 やりたいことは、接続した自分のHDDのドライブ名を探し出して、そこのドライブ文字を変更させる プログラムです。 いろいろと試してみたのですが、どうも上手くできませんでした。 何か方法を知っている方がいらっしゃったら、どうか教えて下さい。 以上、よろしくお願いいたします。 画像を拡大する みんなの回答 (2) 専門家の回答 質問者が選んだベストアンサー ベストアンサー root139 ベストアンサー率60% (488/809) 2013/10/19 21:26 回答No.2 diskpart というWindows付属のツールを使えば出来そうな気がします。 http://www.atmarkit.co.jp/ait/articles/0812/26/news119.html 「diskpart ドライブレター 変更」辺りで検索すると良さそうです。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 その他の回答 (1) bin-chan ベストアンサー率33% (1403/4213) 2013/10/19 20:39 回答No.1 それは難しいのでは? 外付けHDDですか? 「外付けHDD ドライブレター 固定」で検索すると、固定する方法が見つかりますが バッチファイルでは無理でしょう。 質問者 補足 2013/10/19 21:19 ドライブレターの固定は一応常にGに設定しています。 しかし、仕事上いろんなパソコンにつなぐので、いちいちしているのが面倒なのです。 おそらく難しくても可能性はあると現在も模索中です。 何かヒントでもあればご教授お願いします。 ご回答ありがとうございました。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 カテゴリ パソコン・スマートフォンソフトウェアその他(ソフトウェア) 関連するQ&A ドライブ文字とパスの変更 外付けのHDD30本を、RATOC製のケースに入れ、頻繁にHDDの差し替えを行っています。 その際、HDDを挿す度に「ドライブ文字とパスの変更」をしています。 HDDを挿すとドライブ名が割り当てられないため、毎回「ドライブ文字とパスの変更」を行っています。 毎回、「ドライブ文字とパスの変更」を行わない方法はないでしょうか? よろしくお願いいたします。 ドライブの文字の変更 HDDを増設し“新しいパーテーション ヴィザード”で“ドライブ文字またはパスの割り当て”まで進んで気が付きました。 【D】はDVDドライブに取られてることを。 新しいHDDを【D】とし、DVDドライブを【E】にしたいと思い すぐ下のDVDドライブを右クリック“ドライブ文字とパスの変更”で【E】を選択しOKをクリックしたら“ボリュームのドライブ文字を変更するとプログラムが動作しないことがあります”とのことです。 自分の考えでは、今の状態のままWindowsを終了、電源OFF、DVDドライブのコネクタを抜いた状態で電源ON、HDDに【D】を割り当てた後、DVDドライブを再度認識させようかと思っていますが 大丈夫でしょうか? アドヴァイスよろしくお願いします。 m(__)m 「ドライブ文字とパスの変更」ができません 他の機器からとりだしたHDD を アダプターを介しパソコンに接続したところ、デバイスマネージャーでは認識されましたがHDDとしての動作が得られませんでした。 「コンピュータの管理」→「記憶域」→「ディスクの管理」で調べたところ ドライブ名がついていないことがわかりました。 名前を付けるためこのドライブを右クリックしたところダイアログ文字が薄く表示され「ドライブ文字とパスの変更」をクリックしても作動しません。 どうしたらいいのでしょうか。 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? OKWAVE コラム ドライブ文字の変更 SDカードリーダーが内蔵されているPCです。これのドライブ文字を変更したいと思います。色々方法はありましょうが、コンピューター右クリ→管理→ディスクの管理で実行できます。HDDや光学ドライブは表示されますので文字の変更は簡単に出来ますが、SDカードリーダーは画面に表示されませんのでこの方法では文字の変更が出来ません。 可能な方法を教えてください。 ドライブの文字割り当てを変更したいのですが 現在HDDがAドライブ FDDがBドライブになっています。 そこへ、新たなHDDを増設しました。 そのHDDはCが割り当てられました。 この増設したHDDをBに割り当てて、FDDをCに割り当てたいのですが、できますでしょうか? デバイスマネージャから、CDドライブのように予約ドライブ文字設定を変更しようと思ったのですが、HDDやFDDはその予約ドライブ文字の項目がアクティブになっておらず、変更することができません。 PC名は PC9821 V13 OSは Windows98を使用してます。 かなり古いものを使ってます^^; コマンドプロンプトで コマンドプロンプトで dir > list.txt と書いたbatファイルを作成し実行すると、中にあるフォルダ・ファイルの一覧ができますが、中にあるフォルダ名のフォルダ・ファイル名までは取得することができません。 一番下フォルダのファイル名まで取得する方法はありますでしょうか? よろしくお願いします。 ドライブ文字が変更される? HDD2台でRAID0を構築しており、その中に5個パーティションをきっており、それぞれC,D,E,F,Gとドライブ文字をつけてあるのですが、OSを再インストールするとC以外ドライブ文字がばらばらに変更されるのですが、いちいち元にもどすのもめんどくさいので変更されない方法をご教授ください OSはXPです よろしくお願いします ドライブ文字の変更 OptiPlexのOS(XPpro)の不具合から、OSの再インストールが必要になりましたが、HDDが80GBだったのでこれを取り外し、新しい320GBのHDDを2つのパーティションに分けOSを入れました。 ドライブ文字が、HとIになってしまいました。これをCとDに変更したいのですが大丈夫でしょうか? 今CとDになっているUSBデバイスなどの文字と重なると不具合が生じるでしょうか? 外付HDDのドライブ文字が変更できない 外付HDD(320GB)をノートPC(ASUS)に接続し「コンピューター」のハードディスクドライブには「ボリューム(F)(プライマリパーティション)」になっています。(C:システム,D:論理ドライブ、E(DVD RWドライブ) 外付HDDは他のPCにも接続するのでドライブ文字が変わらないようにアルファベットの下位の文字(XYZ)のいづれか)を割り当てようと操作しました。管理」>「ディスクの管理」>「ドライブ文字とパスの変更」から変更文字を入力し変更すると「仮想ディスクマネージャー」のダイヤログがポップアップし「パラメーターが間違っています」と表示されドライブ文字の変更が出来ません。変更出来ない原因は何か又どのような操作を行えば変更が可能かについてアドバイスを頂けると幸いです。 windows98でのnet useコマンドについて windows98でサーバーの共有フォルダーへの接続認証するために、 NET USE 「ドライブ名」: \\PC名\共有名 パスワード /user:サーバー名\ユーザー名 というbatファイルを作ったのですが、エラーがでてしまいネットワークドライブ接続、サーバー認証できません。 windowsNT、2000、XPでは問題ありません。 ログインパスワードは会社の方針で定期的に変更されるため、batファイルで固定のユーザー名・パスワードでサーバーへ接続させたいのですが、windows98のPCで何か良い方法はないでしょうか?宜しくお願いします。 コマンドプロンプトからの削除 コマンドプロンプトからの削除 コマンドプロンプトからファイルの削除をしようとしますが出来ません エラーメッセージから自分なりに調べたところ、ファイル名の最後に 「.」が付いていることに起因しているようなので、ファイル名を変えたいのですが ファイル名を変えようとすると 「拡張子を変更すると、ファイルが使えなくなる可能性があります 変更しますか?」 と出て、どうせ削除するのだから問題ないので「はい」を選択すると 「次の場所にはありません。この項目の場所を確認してから再実行してください」 と出て、変更すら出来ません。 なお、削除したいファイルのサイズはいつのまにか0バイトになっていて プロパティから確認するとファイルの種類が「ファイル(.)」となっています。 このファイルを削除する方法はないでしょうか? (ちなみに下記を参考に試しています) 「不正な名前のファイルを削除する」 http://www.atmarkit.co.jp/fwin2k/win2ktips/526badfile/badfile.html Windows2000 でドライブ名を変更したい Windows2000 で外付けHDDのドライブ名を変更する方法を教えて下さい。最初、CD-ROMドライブ(F)を接続した状態で、外付けHDD(G)を接続し、その後、CD-ROMドライブを外して、再起動させても、CD-ROMドライブを認識したドライブ名(F)が空いて、その後に外付けHDD(G)が割り当てられてしまいます。外付けHDDをFドライブにする方法を教えて下さい。 ヤバいパソコンが壊れたかも!?事前に知っておきたい3つの兆候と対策 OKWAVE コラム HDDのドライブ文字を変更したいのですが・・・。 HDDのドライブ文字を変更したいのですが・・・。 元々1台のHDDをパーティションして2つに分けて使っていたのですが OSを再インストールしたらHDDがCとEのドライブになってしまいました。 EドライブをDに変更しようとするとシステムボリュームは変更できない って表示されて変更ができません。 実際、コンピューター管理の画面上ではEドライブの状態は システムとなっていたんですが どうやったら変更できるようになるんでしょうか MS-COSのコマンド(相対パス??のドライブ版)を教えてください 以下のプログラム(abc.bat)の一部を修正したいです。 ・・・・・ xcopy "C:\Documents and Settings" h:\ /e /c ・・・・・ 具体的には、受け手ドライブ(H:)を相対的なパス??に変更したいのですが、 「abc.bat」がおかれているドライブ という相対的な指定はできますか? 「abc.bat」は、受け手となる外付けHDDの直下に入れてあります。 ドライブ文字 今まで外付けHDD(5個)の電源を、PC起動と連動させていましたが、スイッチ付の電源タップにHDDの電源を接続しました。 PC起動時にはスイッチはOFFにして、必要に応じてONにしようとしてます。ところがドライブ文字がその都度変わってしまうようです。 ドライブ文字を固定させる方法は在るのでしょうか? 現在、内蔵3個、外付け4個、ドライブ数は仮想含めて15個、リムーバルを含めると18個位になってます。 よろしくお願いいたします。 ★Win2000のドライブ文字変更★ こんにちは。お伺いしたい事があります。 Win2000のHDD(30GB)パーテションをついこの間 パーテションマジック6.0日本語版で2つに分けました。 その結果 A---FD C---HDD(NTSF) D---MO E---CDR/W F---HDD(NTSF・分けられたパーテション) …と、こんな感じになりました。 データに影響は無かったんですが、 本当はCの後ろのDを分割したパーテションに したかった・・・。(ToT) 軽い気持ちで管理ツールからドライブ文字の変更(編集?)を しようとしたのですが、他のプログラムが共有云々…と メッセージが出ます。もちろん今現在DとEが使用済みの ドライブ文字なのでDを新たにHDDに割り当てると MOとCDR/Wに何か影響が出てしまうのでしょうか? また、分けたパーテションをFATに変更する事も出来るみたいなのですが、 NTSFのままでもよいでしょうか? 何か良い方法があれば教えて頂きたいです。 お願いします。 ネットワークドライブの文字を変更したい ノートパソコンのwindows7をしようしています。 この度プリンターを購入し、プリンタを接続したところ、プリンタについている記憶メディア用スロットが、ネットワークドライブ(Z:)として認識されました。 しかし、Zは以前違うドライブとして使用していたため、以前から使用していた方のドライブが使用できなくなってしまいました。 リムーバブルディスクや(D:)ドライブの文字変更はできるのですが、ネットワークドライブの文字は「管理」画面から変更できません。 どなたか方法をご存知の方いらっしゃいましたらお願いします。 コマンドプロンプトについて(iPhone関連) 皆さまよろしくお願いします。 WindowsXPでiTunesでiPhoneとPCを同期しております。 その際、Cドライブに自動でバックアップを取るのですが、そのファイルが大容量になり、困ったので、 『Windows Server 2003 Resource Kit Tools』をインストールし、ファイルを『Backup』フォルダごと外付けHDD(F:)に移動、コマンドプロンプトにて下記構文を入力、次回からのバックアップ保存先の変更を設定しようとしました。 しかし、『ファイル名、ディレクトリ名、またはボリューム ラベルの構文が間違っています。』というエラーが表示され、フォルダ場所の参照が誤っているのかと、いろいろ修正し直してみても、同じでした。 構文自体は、ネットで『iPhoneバックアップ保存先変更』で検索し、上位に来たサイトを複数参考にしました。 ちょっと自分では対処できなくなってしまったので、詳しい方、いらっしゃいましたらご教授のほどよろしくお願いします。 ※FドライブのファイルシステムはNTFSに変更済みです。 記: 構文です。 cd C:\Program Files\Windows Resource Kits\Tools linkd "C:\Documents and Settings\ぱそこん\Application Data\Apple Computer\MobileSync\Backup" "F:\iTunes\MobileSync\Backup" コマンドプロンプトでファイル名を変更 をしたいのです。というのは あるディレクトリの中の全部のファイル名の 頭にaaaという文字列をつけたのですが どうしたらよいかわかりません。 RENというコマンドを使う事だけはわかりました。 しかし全体を変更する方法がわかりません。 お願いします。 外付けHDDのドライブ文字変更について 現在外付けHDDのドライブ文字はF:となっています。 それをどうしてもK:に変えたいのですが、 「コンピューターの管理」の「ディスクの管理」を選んで、 ドライブ文字とパスを変更、を選んで、 プルダウンから「K:」を選ぼうと思ったのに、 「K:」だけありません!!他のドライブ文字はあるんです。 何度再起動や割り当てを変更しても「K:」だけでてきません! どなたか、何か良い方法を教えて下さい! 注目のQ&A 「You」や「I」が入った曲といえば? Part2 結婚について考えていない大学生の彼氏について 関東の方に聞きたいです 大阪万博について 駅の清涼飲料水自販機 不倫の慰謝料の請求について 新型コロナウイルスがもたらした功績について教えて 旧姓を使う理由。 回復メディアの保存方法 好きな人を諦める方法 小諸市(長野県)在住でスキーやスノボをする方の用具 カテゴリ パソコン・スマートフォン ソフトウェア Excel(エクセル)Word(ワード)PowerPoint(パワーポイント)Access(アクセス)その他MS Office製品オフィス系ソフトPhotoshop(フォトショップ)Illustrator(イラストレーター)その他Adobe製品画像・動画・音楽編集ホームページ作成ソフト筆まめ・はがき作成フリーウェア・フリーソフトその他(ソフトウェア) カテゴリ一覧を見る OKWAVE コラム 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? 友達って必要?友情って何だろう 大震災時の現実とは?私たちができる備え 「結婚相談所は恥ずかしい」は時代遅れ!負け組の誤解と出会いの掴み方 あなたにピッタリな商品が見つかる! OKWAVE セレクト コスメ化粧品 化粧水・クレンジングなど 健康食品・サプリ コンブチャなど バス用品 入浴剤・アミノ酸シャンプーなど スマホアプリ マッチングアプリなど ヘアケア 白髪染めヘアカラーなど インターネット回線 プロバイダ、光回線など
補足
ドライブレターの固定は一応常にGに設定しています。 しかし、仕事上いろんなパソコンにつなぐので、いちいちしているのが面倒なのです。 おそらく難しくても可能性はあると現在も模索中です。 何かヒントでもあればご教授お願いします。 ご回答ありがとうございました。