• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:なぜ最近の男は女々しくなったのですか?)

最近の男性の変化について

このQ&Aのポイント
  • 最近の男性の変化について考えると、1980年代後期からバブル時期にかけてはマッチョブームがあり、男らしさが一つのトレンドであったが、経済成長の停滞や女性優位・フェミニズム文化の浸透により男性の役割は変わってきた。
  • 経済成長率が停滞し安定期に入ったことで、いわゆる家長制度の主要な役割が女性に移っていった可能性がある。
  • 一方で、最近の男性の変化には経済情勢以外にも要因がある可能性があり、個人の価値観や意識の変化も影響しているかもしれない。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#188107
noname#188107
回答No.5

>なぜ、ここまで日本人の男は変わったのでしょうか? この20年間くらいの間に、男性の平均所得が 大幅に下落しました。 派遣労働に関する法律が大きく緩和されて、 新卒採用が減り、非正規労働者が激増したため、 男性の経済力が大きく低下し、 それに並行して女性の総合職が増加し、 経済力が劇的にアップしました。 それとともに、男性が女性を養うものという 従来の価値観が崩れてしまったため、 まずは、プライドをもって、女性を引っ張るという 考え方をしなくても済むようになりました。 で、一方でその頃の母親は専業主婦で経済力豊かな男性に よりかかりつつ、子供べったり、子供大事の 育て方をして甘やかしたため、 男の子から男の子らしさを育てるという機会を いろんな場面で奪ってきました。 男の子がチビッコギャングよろしく親の目を盗んで、 あれこれいたずらをしたりという場面をみることも 随分となくなりましたし、皆随分とお利口になりました。 一言でいうと、子離れできない母親に育てられた マザコン坊やの図です。そんな母親たちも若いころは マザコンの男は嫌だと言っていたのですから勝手なものです。

OKWaver2013
質問者

お礼

meganeesanさんと迷いましたが、BAとさせて頂きます。

その他の回答 (6)

回答No.7

答えは簡単です。 あなたが、「女々しくなっているんだ」という偏見で物事を見ているからです。 例えば、通勤・通学の電車の中で、隣に座った人がどのくらいの年齢で、どのような服装をしていたか、なんていうのを覚えている、ということはまずめったにないと思います。 勿論、隣にいた人がどういう人なのか、ちゃんと目で見ているはずですし、一瞬であっても頭の中で認識したはずなのに、です。 これは、必要のないことは忘れ去ってしまう、という記憶・認知のメカニズムによって起こることです。 そして、同時に人間の認知のメカニズムというのは、「見たいもの」だけを見て、「見たくない」ものは実際に視界に入っていたとしても記憶には残らなくなるのです。 その観点から、質問者様の認識も説明できます。 例えば、冒頭にかかれた2曲の歌詞ですが、この2曲の歌詞がどちらもその世代を代表する曲である、なんていう客観的な指標などはありません。 ただ、昔は「男らしく」、現在は「女々しい」という認知バイアスがあるので、それに都合のよさそうな曲を選んだだけ、という風にいえるでしょう。昔の代表とされているBOOWYの曲ですが、『CLOUDY HEAT』などのような女々しさたっぷりの曲だってあるわけですからね。 元々、女々しくなっているはずだ、という偏見を持って物事を見る。 すると、それに都合のよいものばかりが目に付くようになる。 そのため、ますます、女々しくなっているんだ、という認識が強まってしまう。 そして、社会事象などから、説明に都合のよい部分を切り取って、何となくの説明をする。 質問文を読むと、そのパターンに陥っているもの、と推測されます。

OKWaver2013
質問者

お礼

という偏見を頂き、ありがとうございました。

  • suzuko
  • ベストアンサー率38% (1112/2922)
回答No.6

教員です。 日本人に関して言えば「男の子は、女々しい。だからこそ、昔は『男らしくしろ』と育てた」と感じています。 元々、乳児の死亡率は男子の方が女子よりも高く、感染症などにもかかりやすいと言われています。出生率も男の子の方が高いです。 だからこそ「一姫二太郎」と言うように、初めての子は「育てやすい」女の子がよく、「育ちにくい」男の子は女の子よりも多く産みなさいとなったのかと… 現代は「男女平等」が行き過ぎ、男の子に対して「男らしく」を求めずに、育てているからではないでしょうか? まぁ「乱暴」=「男らしい」と言うのは、未開な世界だけの定義だとは思いますが。 私見です。

  • jagd4
  • ベストアンサー率30% (70/233)
回答No.4

>なぜ最近の男は女々しくなったのですか? 質問者様の「女々しさ」や「男らしさ」の定義が不明なので、正確には回答不能。 私は、仮に公的な「男らしさ」とかいうものが明確に決まっていたとしても、 だからといって男が「男らしく」あろうとする義務などないと思っています。 (「女らしさ」についても同様に思っています。) 回答(のようなもの) 「男らしさ」は女が得をするだけで、自分の利益にはならない(女にモテない事を気にしなければ、何の損失もない)事に気がついたのかもしれません。 女性が「平等」という美名の元に↓の男性と同様(以上?)の「権利」を主張する一方で、それに伴う「義務」や「責任」は認めず、昔どおり、それらを変わりに負担することを「男らしさ」と思い込み、要求している為、男が(いわゆる)男らしくある事に疑問を抱く(又は馬鹿らしく思う)ようになってしまった為 【女性の考える権利と平等】 女性は働きたければ働いて、働きたくなきゃ働かない、辛くなったらやめていい。 そもそも女性に辛い仕事を押し付けないこと。かといって雑用やらせるのもダメ。 それで給与も昇進も平等にね。ただし残業、転勤、深夜当直させたら女性差別だよ。 間接差別禁止規定って知ってるでしょ。なんでも平等にね。髪形と服装は女性の自由だけど。 それからアファーマティブアクションと管理職30%目標もね。産休育休もね。当然給与40%保障で。 主婦と言っても、家事を強制される言われはないし、出産するかどうかは女が決めること。 でも産まれたら育児を女性に押し付けないでね。二人の子供なんだから当然でしょ。 ただし離婚したら親権は母親のものだよ。育児は女性のほうが向いてるんだし。 それから働く夫を妻が支えるなんて時代遅れの女性差別。 これからは働く妻を夫が支えなきゃ。 あ、もちろん収入は夫の方が多くて当然だけどね。妻には扶養請求権だってあるんだから。 それと夫は妻に優しくね。妻が望まないセOクスは家庭内レOプだよ。 夫が妻のセOクスの求めに応じないと離婚事由になるけどね。 離婚したら慰謝料とか財産分与とかまあ当然だけど。 女性はか弱いから母子手当ても生活保護も税金控除も当然だよね。足りないぐらい。 それと女性に女らしさを押し付けないでよ。 そんなの窮屈で面倒だし、いまさら男尊女卑ですかって感じ。 でも男はやっぱ男らしくないとね。 いつになったらレディーファースト覚えるの?ワリカンなんてありえないし。 少子化だって男のせいでしょ。男がだらしないから女性が結婚できないんだよ。 え?レディースデー?あれはいいの。 別に私たちが頼んだ訳じゃないし。店が勝手にやってるんでしょ。

回答No.3

社会や多数の女性がそういう男性を敬遠し、淘汰したのもあるでしょうね。亭主関白、俺様男、オレオレ系、自己中、モラハラ、DV、もちろん悪いものもありますが、そういうレッテルで強い男性というのは減少していったのでしょう。近年、「草食系より肉食系男子!」みたいなことを言い出しましたが、二股の塩谷瞬みたいな肉食系が実際に出てくるとめちゃくちゃに叩かれます(笑)

  • hekiyu
  • ベストアンサー率32% (7193/21843)
回答No.2

根本的な原因として、そういう男を女性が求めている ということが挙げられるのではないでしょうか。   1,経済が未発達の時は、たくましい男が要求されます。  また、御指摘のように、経済が伸びている時も  そういうチャンスをモノにできる有能な男が  要求されます。  しかし、現代のように平和で安定し、女性の地位や  収入が増えるに従い、そういう男は要求されなく  なります。  自分で稼ぐからいいわ、ということです。  それよりも、優しい、きめ細かな配慮が出来る男  を要求するようになる。 2,戦後70年間、日本は 米国の庇護下  にあり続けました。  戦うことは悪いことであるかのような教育も  ず~となされてきました。  そういう風潮が70年経って、ようやく日本の全身に  染みこんできたのではないかな、と思っています。  男は、戦ってナンボでしょう?  戦わない男は、女性と区別が出来ません。  戦う男なんぞ嫌い、優しい男でなきゃダメ  という女性が増えた結果でないですか。  

回答No.1

もう30年も前になりますか、この歌は。 complexの「恋をとめないで」の歌詞も中々男らしくて好きです。 この頃のバンドってみんなギラギラしてましたよね。 ボーイももちろんですけど、吉川晃司さんとか、X(X JAPAN)とか、ブルーハーツとか。 今のバンドとかグループは仲良しグループみたいな感じ。いかにもゆとり世代って感じします。 Xのライブで、ボーカルのTOSHIが、「お前ら、全部脱いじまえー!」って言ったら女の子が上半身を本当に脱いでしまったのは今でも覚えてます。しかもライブビデオにもしっかり写ってましたし(笑) 「お前ら気合い入れてけー!」ってよく叫んでました。そしてそれに応えるファン。 今じゃ考えられないですけど。 この頃のミュージシャンとファンの肝っ玉の座りっぷりは半端なかったです(笑) 10年前の歌に「世界にひとつだけの花」がありましたけど、この歌詞を読んで、日本人はここまで腰抜けになったか~ってがっかりしました。 私は「ファミコン」の登場で遊びの質が落ちて、子供の質も変わってしまった様に思います。質が落ちたとは言いませんが。大人になってもフニャチン野郎。 自分自身、ファミコン世代ですが、ファミコン以外の遊びもずいぶんしましたけど、親、じいちゃんばあちゃんの子供の頃の話しを聞くとやっぱり違うなぁって感じます。 会社に新卒社員が入ってくるたびに、人間としてのたくましさを感じないのが非常に残念です。 気合い入れて欲しいもんです。

OKWaver2013
質問者

お礼

確かにTVゲームの影響は侮れないですね。私もXジャパン好きですよ。