※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:悩んでいます…。)
職場で恋心を抱く高校生ボランティアとの関係に悩んでいます
悩んでいます…。
助けてください…。
私は、結婚4年目の妻と2人暮らしをしている、20代後半の男性です。
大学卒業後今の職に就き、今年で6年目になります。
担当業務の中に、高校生のボランティア活動をお世話する業務があり、高校教師ほどではありせんが、仕事で高校生と触れ合う機会が多い職種です。
問題は、その中の1人の子に、最近どうやら恋をしてしまってるようなのです…。
今、その子は大学に進学しているのですが、その子が高校生の時にはこのような感情はありませんでした。
顔も特に可愛いわけでもなく、どちらかというと、きつ目の性格から周りとぶつかり、世話する側としては手を焼いた方の生徒でした。
卒業後は、たまに顔を見せに挨拶に来てくれて、今では何ヶ月かに1度のペースで、仲間数人と一緒に飲みに行く仲になりました。
そして、いつからでしょうか…。
その子の考え方や価値観、もちろん恋愛観などを話してるうちに、凄く話も合うし、また、高校生だった子がだんどん大人な発言をして行く、その成長過程を見てるうちに、それまでとは違う目線でその子を見るようになってました。
その子と会えるのが楽しみで、別れた後はしばらく寂しいと言うか、切ないと言うか、あっちは自分のことをどう思っているのだろう?…とか考えてしまい、しばらくの間他のことに集中できなくなります…。
恥ずかしながら、もう、好きな人ができた男子中学生と何ら変わりはありません…。
妻に対し不満はなく、正直、とても愛してます。
でも、それとは別の、何というか…特にその子に告白してどうこうしたいとか言うわけでもなく…。
どうにもならないこともわかってますし、その子は私に対し『ただ昔世話になったお兄さん(年齢差は8歳)』としてしか見ていないのもわかっています。
誰にも相談もできませんし、今後も定期的にその子と会う機会があるのですが、その度に(自分だけ)この切ない思いが再燃するのが辛くて、もう極力会わない方がいいんじゃないか?とも思ってます。
今までどおり接しながら、この気持ちを忘れよう!と努力し続けるしかないのか、気持ちの再燃を防ぐために極力会わないようにすべきなのか、それ以外に何かこのモヤモヤから脱出できるようなアドバイスがあれば、ぜひいただきたいです。
拙い文章で申し訳ありませんが、よろしくお願いします。
お礼
皆さんご回答ありがとうございました! 御三方それぞれの視点からの、暖かいお言葉のおかげで、頭の中が整理された気がします。 『目を覚ませ!帰ってこい!』 『恋、愛には色々な形があって良い!』 『人として大好きであれば、それも良い関係』 『女性として魅力も感じ、人として大好きで、大切な友達』 『彼女からの〈信頼〉を受け止め、今の気持ちを殺さずに〈昇華〉すること』 言葉って使い方一つで、こんなにも力を発揮するものなんですね。 『大きな災害があった時に、真っ先に誰を心配するか…。』 答えはその中にありました! 私は、今の妻が何よりも大事です! 誰よりも愛しています! こんな当たり前のことですが、改めて気づかせていただきました。 全てが私にとってはベストアンサーです。 本当にありがとうございました。