原因?最近USB監視カメラの無料ソフト導入で勧めてくるソフトをわからないままに3個程ダウンロードしました。映像が映らなかった為使用できず削除しました。でもいつのまにか「hao123マイページ」がHPに居座っており5~10分で常にいきなり「ピコッ」の音を伴い終了してしまいました。導入しているMicrosoft Security Essentialsのスキャンでは異常は有りませんでした。私にはどうしても本来のヤフーに変更できずhaoの削除も出来ませんでした。家族が帰宅した空き1時間程でHPをhao削除でヤフーに戻してもらいましたがいきなり終了の症状はヤフーでも全く変わらず家族もギブアップでした。今は勤務の都合でしばらく帰りません。タスクマネージャーのプロセスやパフォーマンスを眺めながら「何故かわからない」とつぶやいて勤務に出かけました。パソコンはヤフオク購入1.5年使用のVersaPro Cor2Duo 2.4GHz 2G XP Pro SP3です。(C)のプロパティは使用29.9GB,空き10.0GBとなっています。ちなみに楽天証券のマーケットスピードやタスクマネージャーは問題なく表示され続けています。「ピコッ」の音はHPが消えたままにしてありますが5~10分間隔で延々と続いています。推測でも結構です。原因と対策について沢山のご助言をお願いいたします。
お礼
私のスキルでは回答に対応出来ない為家族の帰りを待ちトライして貰いました。レジストリ以外を試しましたが改善は見られず似たトラブルを検索していくとやはりご指摘の「常駐ソフト」に行き着きました。mscofig→「システム構成ユーティリテー」の「サービス」で製造元がMS,Adove,NEC以外の物は全てチェックを外しました。これで症状は消えました。要不要無視の取敢えずの処置でありソフトによっては苦労した設定項目がマッサラになっていたりしています。時間をとってひとつずつ戻して行こうと思っています。回答がきっかけで解決にたどり着けたと思います。有難うございました。