• 締切済み

高い所からの撮影方法について

空撮で撮った様な写真で、夕方 もしくわ夜景 低感度で写真としての粒子を出さずに、ぶれずに撮る方法ってありますか? 何を使ったらいいと思いますか? 自分的にはレンズは広角単焦点レンズで明るいヤツを使って シャッタースピードを遅くして撮る方法がいいのかと思っています。 ISOは100か50でぶれずに

みんなの回答

  • Kon1701
  • ベストアンサー率24% (1445/5856)
回答No.6

レンズ云々の前に、どうやって空撮しますか? 通常の夜景であれば三脚使用等で低感度でも撮影は可能です。ですが、空撮は通常、どのような方法であってもぶれやすいです。航空機であれば静止できませんから、数秒のシャッター速度は無理ですし、ヘリコプターは製紙は可能ですが、振動もあるのでやはり数秒の露出は難しいでしょう。ぶれずに低感度、というのはまず無理です。 実は、私の趣味の一つは空撮で、凧を使っています。これは振動等はないのですが、風が安定していないと低速シャッターは無理で、通常は1/30位まででしょう。多少のブレを覚悟して1/8は何とかなるかもしれません。実際、仲間が薄暮での空撮はやっています。それなりに成功しています。あとは無風時に小気球を使う方法です。これも1/8あたりが下限でしょうね。 なににしても素人の空撮、危険を伴いますから、簡単に手を出さない方が良いですよ。

  • kuma-gorou
  • ベストアンサー率28% (2474/8746)
回答No.5

>合成の場合で空撮って絶対カメラ固定出来ないと思うんですが? 多少写真がズレてしまうと思うんですが それを解消する方法あるんですか? 手持ち夜景モードが、それに当ります。 高感度・高速連写で、1/30sくらいで撮った画像を数コマ重ね、画像のズレを調整し、加算法で合成するものです。 ですから、貴方の言われる低感度では有りません。 こう言うと失礼ですが、写真の基礎知識が有れば、こんな無茶な要求は出さないと思います。 例えば、ISO100・f8・30秒で適正露光になる被写体があるとしましょう。 この条件を置き換え、F2のレンズを2段絞ってf4で使う・シャッターは、手持ち手振れ限界の1/15sとします。 写真の基礎知識が有れば答えは簡単。必要とするISOは12800となります。 これは、避けて通れない写真の原理で、覆す事は出来ないのです。 引き合いに出された、EOS5D Mark III。当方も使っています。 恐らく、民生用としては、EOS6Dと並び最も高感度ノイズ耐性に優れたカメラで、この右に出るカメラの存在は知りません。 このカメラですら、ISO12800ともなれば、高感度時のノイズリダクションを掛けなければ厳しです。 ちなみに、マルチローターRC(ラジコンヘリ)に載せられるカメラは、コンパクトデジ。5DM2の様な重量級のカメラは搭載できません。

  • bardfish
  • ベストアンサー率28% (5029/17766)
回答No.4

>ヘリで撮ってブレないものですか? 高速シャッター速度で撮影できるならブレないでしょう。 でも、夕方や夜景を撮りたいんでしょ? となるとISO50や100ではどうしても低速シャッター速度になってしまうので、ヘリはおろか地上/手持ちでもブレる可能性は高くなってしまいますよね。 となると、感度を上げてシャッター速度を稼ぐしかありません。 これが常識的な回答。 実際には、ヘリに乗り込んで露出計の値を見てみないとなんとも言えない。 低速シャッター速度では三脚を使用してカメラを固定するのが基本。 その基本に則っていれば三脚に拘る必要はありません。 空撮の場合、カメラを搭載する期待固有の振動、空中で同じ場所に静止という問題を解決できれば不可能ではありません。 となると、動力付きのものはほぼ不可能となりますが、気球であれば問題となる固有の振動は解決。 あとは、同じ場所に静止させ続けられれば問題なしということですね。 ついでに、カメラの向きも固定させること。 以前カメラ雑誌で見たことがありますが、同様の方法(気球ではなく風船ですが)で撮影されている方が紹介されていました。 無線でシャッターソフトしたり、ファインダー像をモニターしたりと色々工夫されているようです。 つまり、非常識なことをやろうとするならばそれなりにお金をかけて工夫する必要があるということ。 既成品でそういうのがなければ自分で作るしかありません。 DIYなら自分の都合のいいように自由にできますよ。 最近ではマルチローターRCを使用した空撮が流行っているみたいですね。 低感度に拘る理由が「高感度時の粒子感(高感度ノイズ)」だけなら、EOS 5D MarkIIIのような機種なら高感度でもノイズは少ないですよ。 http://dc.watch.impress.co.jp/img/dcw/docs/550/610/html/5d3_42.jpg.html ※ISO6400 こちらには感度ごとの実写サンプルがあります。 http://dc.watch.impress.co.jp/docs/review/newproduct/20120423_528094.html

  • kuma-gorou
  • ベストアンサー率28% (2474/8746)
回答No.3

>質問したかったのは、このイメージを200% 300%にしてもブレていない 状態の撮影方法です。 まず、高感度ノイズ耐性は、高感度時のノイズリダクションOFFでも、ISO3200でも何ら問題にならないカメラもあります。 機材が記載されていないので、何とも申せませんが、デジタル一眼レフなら、ノイズリダクションOFFで、ISO400ぐらいで問題になる事は無いでしょう。 ※ノイズリダクションONでは、解像感・ディテールが損なわれます。 レンズは、開放値から2段ぐらい絞って使う。特に、夜間撮影では、レンズの収差が顕著に表れるから、すっきりシャープな写真を望むなら、これは守って下さい。 最後は、機材に見合ったウエイトのある三脚を正しく使うです。当然、ケーブルレリーズは必需品です。 その他、留意点は、夜景では、適正露光量が難しい。イメージより明るかったり暗かったりします。 ホワイトバランスも思う様に行かない場合も多い。 なるべくなら、RAW現像のスキルも磨いて欲しいと思います。

uyekiok
質問者

補足

ありがとうございます。 感度は動かしたくないんです、やっぱり何をしても感度を上げてしまうと 解像度は少しかもしれませんが、悪くなっててしまうので 後、合成の場合で空撮って絶対カメラ固定出来ないと思うんですが? 多少写真がズレてしまうと思うんですが それを解消する方法あるんですか?

  • kuma-gorou
  • ベストアンサー率28% (2474/8746)
回答No.2

空撮の様なのイメージが不明ですが、通常の夜景なら、ISO100・f8で、20秒~1分程度で写ります。 ISO50って、感度拡張域。ISO100で撮って、画像処理プロセッサー(エンジン)でトーンカーブの中間域を調整するので、ハイライト部の諧調が広がるのでお勧めできません。 レンズも、開放から2段ぐらい絞る方が画質が良くなります。(夜景は顕著) ちまみに、高層ビル・タワー等は、長周期的な揺れがあるので、テスト撮影で支障の有無の確認を要します。 話は、飛躍しますが、もしかして、貴方のイメージとは? HDR合成 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%95%E3%82%A1%E3%82%A4%E3%83%AB:Hong_Kong_Night_Skyline_non-HDR.jpg

uyekiok
質問者

補足

すいません、言葉がたらなかったみたいで 空撮の様なイメージとは、海の砂浜上から町も海も両方見渡せるぐらいの範囲で 実際にあった写真だと車が米粒ぐらいに見えたので空撮なのかな? 質問したかったのは、このイメージを200% 300%にしてもブレていない 状態の撮影方法です。 知っていましたら、教えて下さい。 宜しくお願いします。

  • neo-pp
  • ベストアンサー率25% (173/666)
回答No.1

撮る場所がどこでも良いのでしたらスカイツリーの展望台にでも行って 感度性能の良い一眼(5DIIIあたり)で撮れば良いかと思います。 あとは実際にヘリや飛行機に乗って撮ることもありだとは思いますが・・ ブレずにという意味では何か建物に登らないと難しいのでは? ISOは100か50とありますが、最近のデジカメは感度が良いので もっとISO値をあげてシャッタースピード稼いだ方が良いかと思いますが 如何でしょう。

uyekiok
質問者

補足

ありがとうございます。 しかし、感度はこだわりたい所なので変えたく有りません。 建物がないところならヘリとかしか手はないと私も思います。 (建物がない所で撮りたいです) ヘリで撮ってブレないものですか?

関連するQ&A