• 締切済み

入院の過ごし方について

心因性の疲れが原因と思われる吐き気やうつ状態で大学に行けず療養として心療内科に入院が決まったのですが、退院後学校に行けるようになるには入院中どのように過ごしたらよいでしょうか?もう留年できないので必死です。 前期は普通に行けていました。 入院=よくなるというわけではない事は知っているのでどのように入院中すごしたらいいかお教えください。

みんなの回答

  • okei49
  • ベストアンサー率48% (72/147)
回答No.2

精神科に5ヶ月の入院経験があります。 入院はその一度だけ。 今は病気を寛解させて、普通に働いてます。 焦らずゆっくりして下さい。 出来る範囲の好きなことをしながら、自分を見つめ直す時間です。 私は音楽を聞いたり、折り紙をしたり(趣味なんです)、友達と騒いで怒られたりしてましたよ(笑)。 まぁ、ゆっくり自分の人生を振り返って、やり直し方を考えたりもしてました。 長い入院期間だったから、ゆっくりしてました。 自分を追い詰めては、決していけません。 でも冷静に、落ち着いてきたら…考えてみませんか。 何故こんなになるまでがんばってしまったのか。 そのがんばり方は間違っていなかったか。 他のがんばり方はなかったのか。 支えてくれる人々の笑顔を大切にね。 明るい光が射してくれる転機となる入院になるといいですね。 短いですが、何が原因かよく分からなかったので… 少しでも参考になれば幸いです。

回答No.1

メンタル系ではありませんが、在学中に入院をしたことがあります。 とにかく体力が落ちやすいので散歩や階段の上り下りで体力作りをしていましたが、それだけではやっぱり復学後体力が戻らなくて大変疲れやすくなっていました。。。 担当のお医者さんに相談してみたほうがいいと思いますよ。 「安静にしてください」なんて言われたら散歩も階段の上り下りも出来ませんから。 あと焦らないことが大事ですね。 留年が出来ないと追い詰めては良くなるものも良くはなりませんよ。 留年云々は退院後学校側に掛け合えばいいだけですから、そんなに気にしないでゆっくり休んでくださいね。