※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:離婚した方がいい?)
離婚した方がいい?
このQ&Aのポイント
旦那が自分の親からお金を借りていて、借金が増えている。
旦那は自分で努力せずに親に頼りに行くばかりで、返済の意志もない。
私の収入では家計を支えられず、離婚すれば楽になるのではないかと考えている。
もう何度目かわからないくらい旦那(49)は自分の親からお金を借りています…その原因は旦那にあるのです。
勤務成績不良で三度も解雇されたせいで貯金を使い果たし生活も困窮、今では支払いも滞納する状態に…しかし旦那は自分で何とかしようとはせず親に借りに行くのです。
借りに行けば行くほど私の精神的負担が増えるばかり…でも旦那はそんな事考えるどころか自分の負担増の事しか言わず、結局何とかしようと努力もせず親に借りようとしかしない上に自分から返済しようという努力もしない。
先日もまた自分で何とかする事もせず、親に借りに行った…が親から『少しずつでも返してくれるなら貸すわ』と言われたらしい…そこで旦那が取った行動は私に電話してきて『親が返してくれるなら貸すと言ってるけど どうする?』と言うのです。
私にどうする?じゃなくて 自分が副業日数でも増やすなり努力して返そうって気が無いのかと呆れた…
何かにつけて人任せ・人頼り…家族の生活に対し無責任…返済催促や督促状が来てもほったらかしの我関せず…
停止予告状がきて焦り始め、結局親頼みで済ませてしまい後は知らんぷり…
ガソリンも私が通勤に一番使っていると まるで私が悪いかのように平気で言う…子供が楽しんで行ってる唯一の習い事すら辞めれないかと言う…
男として旦那としての自覚も責任感も全く無いとしか思えない。
嫁が仕事に行ってようがいまいが、大黒柱としての自覚があれば家族や親に心配や気苦労をかける事も無い…でもその自覚すら無いのか同じ失敗を繰り返し、家族の生活を苦しめるばかり…そんな生活を約10年間
平気で続けている。それでも恥じらいも無く反省もしないのか 生活に何の変化も改善も無いまま…
私の収入は車ローン・塾代・医療費・他にほとんど消えてしまう…来年から仕事を変わろうと考えてるけど、事故の後遺症がなかなか治らず治療しながらの毎日…
家族を養う為の努力も、家族に苦労かけれないという気持ちも、両方の親に迷惑をかけれないという気持ちも全く無いとしか思えない。
生活の為に副業の時間・日数を増やす事も、今の副業を変わろうという気持ちも無い上に、自分の負担が増える事への嫌気と自分だけが しんどい思いをするのが気に入らないようです。
親に借りるのも自分が原因という事は棚上げし、私が『足らない』と言うからだと… 自分は仕事だからと嫁に銀行に借りに行かせたりと無茶苦茶。
自分が原因で貯金を使い果たし、銀行から三回も借り、その上 自分の親から何度も借りたりと 全く自分が何とかしないといけないって気が無い… それでも本人は平気…嫁親に何度忠告されても反省・改善無し…謝罪どころか逆ギレする始末…
自分の息子に厳しく対応しない親も親だが、家庭を持った50近い男が努力もせず親に頼りに行くとは情けないとしか言えない。
これから先の生活が不安で仕方がないし、子供の気持ちを考えるとなかなか決心がつかない…
離婚した方が精神的・金銭的に楽になるんじゃないかとも思う。