- ベストアンサー
ハードディスク暗号化での支障は?
- ハードディスク暗号化によるパソコンの交換について、業務に支障が出る可能性がある
- 一般的には市販のソフトウェアの導入に問題はないが、特定の制限事項が存在する可能性も
- 暗号化を解除しないと使用できないソフトウェアも存在する可能性がある
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
私の会社はWindows7EnterpriseでBitLocker使ってますね。XPの頃は市販(法人用でしたが)使ってました。 暗号化ソフトの名称自体がわからないので細かいことは誰も回答できません。 私が利用したことがある、HDD領域暗号化タイプと同じようなソフトに見える(パーテーション変更禁止なあたり)のでその説明をしますので参考程度に。 この手のソフトは、PCを起動すると「暗号化ソフトのパスワード入力」→「Windowsのログイン」という手順でアクセスします。ソフトなので、BIOS上では動きません。つまり、BIOSのアップデートには関係ありません。 Windowsのログイン後は、通常のPC同様、使い勝手は変わりません。アプリのインストールやファイルのコピー、外部メディアへのBackupもできます。 ただ、「暗号化ログインしていないと正常なファイル操作はできない」というのがこの手の暗号化の特徴なので(ログインできる人しかDATAのアクセスはできない)、OS標準の機能でも、圧縮ソフト側が動作保証している機能でないとどんな不具合が出るかはわかりません。基本、暗号化ソフトがOSを監視していると思ってください。 あと、暗号化を解除しない限り、ログインできてもDATA、アプリのファイル内部が暗号化されるのでアクセス自体できません(いわゆる不正なファイル状態。テキストもNG)。HDD抜き取り防止ですので当然ですが。 デメリットと言うと、ログイン時に暗号化ログインをいちいちしないといけないことでしょうか(ログインパスワードの入力を2回する)。あとは、暗号化ソフトが壊れた時(たまに壊れました)はログインすらできなくなるのですが、その修復に半日(4~5時間。修復はメーカーでのみ請け負う)かかるという事でしょうか。 一般的なPC操作で問題があったことは無いですね。ウチの会社では10年前から採用してます。とはいえ、暗号化ソフトはOSの挙動に直結するので、何かアプリのインストール等は管理部門に事前に問い合わせないと、一瞬にしてDATA全損という事もありますよ(好き勝手にフリーソフトを入れる人が一番危ないですね。ウチでも課長クラス数人がやらかしてます)。
その他の回答 (2)
- Microstar
- ベストアンサー率21% (289/1367)
暗号化処理したデータを扱う場合は、次のような点を注意する必要があります。 ・データの復元ができなくなる。つまり文字化け状態になる。 ・セクタ異常でデータを読み取れなくなった場合は、市販復元ソフトを使ってもデータ救出ができなくなる。その場合は、Windows機能を使って修復処理をするしかない。 対策は、外付けHDD、サーバーへデータをバックアップするしかないです。
お礼
ご回答ありがとうございます。 HDD暗号化を使用する場合、データ損失等のリスク対策のためにデータを外部に保持する仕組みが必要ですね。
- wormhole
- ベストアンサー率28% (1626/5665)
プログラム開発での事なので一般的な使用方法に該当するかはわかりませんが、とあるディスク暗号化システムで、ファイル書き込み時の暗号化処理が遅いからなのかどうかわかりませんが、コンパイルで実行ファイル作成後しばらく間をおかないと実行ファイルが実行できない(OSが実行可能なファイルとして認識しない)というのはありました。
お礼
ご回答ありがとうございます。 システムから見ての実行ファイルの状態により正しく行されないという点は、こちらでも同じような方法で機器調査などを行っていますので、とても有用な情報です。 ありがとうございます。助かります。
お礼
ご回答ありがとうございます。 ソフト名ですが、私がこの手のセキュリティソフトに詳しくないので、ソフトに悪い印象を与えるかと思い控えさせていただきました。 >一瞬にしてDATA全損という事もありますよ(好き勝手にフリーソフトを入れる人が一番危ないですね。ウチでも課長クラス数人がやらかしてます)。 私どもの部署は部長が率先してパソコンを好き勝手使っていて、私と他のパートさんが情報収集なりトラブル解決なりしているという感じです。 パソコンのポリシーからセキュリティからなにから部長の承認をいただいているという体で主幹部署とかメーカーに問い合わせしないとならないので大変です。見たことも使ったこともないソフトの使用方法を纏めるなんてザラです。 そんなわけで、パーティション変更などのメーカーで指摘している禁止事項はもとより、自由度の高い使用方法は危険ということで了解いたしました。ありがとうございます。