• ベストアンサー

リコール隠し疑惑~もし運転中にハンドルが取れたら?

あなたはコールセンターに電話して開口一番に何と言いますか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

開口一番は「もしもし」と言いますね

fuss_min
質問者

お礼

ありがとうございました。 ごもっとも。笑えました。w

すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

  • sirousagi1
  • ベストアンサー率35% (730/2067)
回答No.4

ハンドルが取れた。 と言うと思います。 以前、高速道路を走行中の二輪車ホンダシルバーウイングのハンドルが抜けたと新聞にありました。 ライダーは、落ち着いて路肩に寄せて止まったからケガ無しとのこと。 いや~、私も大型車に乗っているし、想像しちゃったんだよね。 ニーグリップはきつくして100km/h超からの後輪ブレーキで徐々に減速。 バランスとりながら・・・できるかな・・・いや、やるしかないんだろうな。

fuss_min
質問者

お礼

ありがとうございました。 やはり高速道路が一番怖いですね。 F1用のクルマは乗り降りの便宜上、 ハンドルが外せるようになっていて、 見ただけで怖いですね。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • doolelle1
  • ベストアンサー率20% (77/381)
回答No.3

こんにちは。やはり恐怖でしょうね。無事だったら「どうしてくれるの、この精神的苦痛。修理だけで済まさないわよ。」と言いますね。何度もリコールで修理したM社、部品は無料だが技術料は払わされる。「ふざけてるんじゃないわよ。」と抗議したら「手間だけは頂きます。」とふてぶてしい。だからリコールが多いのよ。許せない。

fuss_min
質問者

お礼

ありがとうございました。 まぁ、クルマに限らず、携帯でも何でも、 大規模事業者がトラブルを起こした時は、 結構大きな態度で対応するものなんでしょうね。 消費者が多すぎて手間と金が回らないから・・・。 そうでもしないと会社が潰れてしまうのかも知れません。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • Nannette
  • ベストアンサー率26% (1499/5697)
回答No.1

 ハンドルが外れるというのではありませんが、以前、実際にそういうことがありました。  不具合が気になったのですぐディーラーに相談。ところがディーラーはその対応に妙に消極的。怒ったわたしは、今度は直接メーカーのお客様相談センターといった窓口へ。  最初は女性の方が応対してくれましたが、内容が技術的なことだと分かると、しばらくして男性の方が電話口に出てきました。  こちらはまず身分を名乗り、静かに状況を説明し、そういう事象がほかに発生しているのかと問いました。相手の方はしばらくパソコンで検索でもしていたのでしょう、それから再び電話口に出ると、事象については直接お客様にご説明できないことになっていますと。  そこで、わたしは、つまり、事象がほかには無いと断言できないというわけですねと突っ込みました。そうしたら、相手の方ははっきりと、事象はたしかにありますと答え、詳しいことはお買い求めのディーラーの方から詳しくご案内させて頂きますとのこと。  電話はそこまで、ところがその直後、ディーラーの担当者からさっそくの説明、たしかに不具合は認められた、同じクレームがよそからも上がっていると。それからが大変。  大規模なリコールが発表されたのはたったの一日後のことでした。リコールそのものは望ましいことではありませんが、わずか一日でリコールを発表したメーカーの姿勢は一応納得。東電や北海道のJRなんかと違う、対応の早さと、対処の正確さには逆にとても感心したものでした。

fuss_min
質問者

お礼

ありがとうございました。 某鉄道会社なんか、 自分のミスを隠すためにハンマーでATSを破壊した運転士を、 「知識を生かせる」と車両整備に回していましたね。 怖いですね。乗りたくないです。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A