※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:何科に行けばいいか、教えて下さい。)
40歳女性の症状と対策について
現在40歳女性です。高校1年の夏休みに2泊3日で飛騨高山に旅行しました。初ツアー旅で新宿から高速バスに乗って、1時間位の所で、お腹が洗濯機でかき回されるように、ぐるぐる回ってトイレに行きたくてたまらなくなりました。次の休憩所まで我慢出来なくなりました。夏でクーラーがきいてたのもあり、寒気がしてきました。寒気がひどくなり悪寒がしてきました。
穂高のトイレで悪寒と吐き気とトイレが近くて、済ませるのに15~20分位かかりました。
カッパ橋の近くで朝食に食べたトマトを、吐いてしまいました。宿に着いたら鼻血が50~100cc位は出たと思います。多量に出ました。 家に着いたら、やたらとトイレが近くて何度もいきました。自分でも気が狂ったかと思うくらい。最後は我慢できず、布団の上に尿を中量漏らしてしまった。次の日、鼻がチーズか何かの発酵食品の臭いがして、ずっと臭いのです。台所ではなく寝室なのに。よく見たら布団の上に手の平4分の1位の量で、外側ベージュ中心黒っぽい3~5ミリ位の虫の卵が落ちてました。 私は何の病気ですか?何科に行けばいいでしょうか?今は常に頭がボーッとして記憶力が落ちてすぐ忘れるし、耳鳴りが途切れずずーっとします。耳の中が虫がはねてポンポン音がします。目を閉じてる感覚が全くしません。いつも寝不足だと感じます。どうか、教えて下さい。仕事出来なくなるからあせってます。
お礼
taratara_taraさん、お礼が遅くなり、すみません。回答ありがとうございました。いろいろ考えてベストアンサーに選びました。 母は病院に頼るな、自力で治しな言いますが、長年の事で、私は辛いです。身体が少しでもよくなって、仕事を続けられるように頑張ります!
補足
ご回答ありがとうございます。東京とか横浜なら質のいい、ちゃんとした体制の病院があると思いますが、神奈川県の西部なので、見つけるのが難しいです。どうすればいいでしょうか?地元の病院は人によっては、態度がでかく、いい加減な医師が多いので