• ベストアンサー

ペットの葬儀について

ペットが死んでしまった場合それが自宅の敷地で あったとしても埋葬してしまうのは不法投棄にあたると 聞いたことがあります。ペットが死んでしまったときの 手続きはどのように行うのが正解なのでしょうか? どなたかご存知の方がいらっしゃいましたら 教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • RosaCanina
  • ベストアンサー率48% (5532/11451)
回答No.1

お住まいの地域によって異なるかも知れませんが、管轄する清掃局へ相談して下さい。 有料と思いますが回収してくれます。 もしくは、下記のような動物霊園へご相談をどうぞ。 あなたのお住まいが分かりませんので、 お近くの動物病院へ尋ねると、近隣の霊園を紹介してくれると思いますよ。 http://www.rengeji.or.jp/pg101.html

inamotty
質問者

お礼

ありがとうございます。 清掃局へ相談してみたいと思います。

すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

回答No.3

これを見ると自分の敷地ならいいみたいですね。一般廃棄物と同じ扱いのようです。 https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%9A%E3%83%83%E3%83%88%E4%BE%9B%E9%A4%8A 普通に生ごみの日に出してもOKです。東京都23区は生ゴミ扱いで清掃局が引き取るとのことですが、自治体によって引取サービスを行っているところもあるようなので問い合わせをしてみてください。

inamotty
質問者

お礼

自分の敷地ならば不法投棄にはならないんですね。 ただ、やはり正規の手続きを踏みたいと思いますので、 清掃局に相談したいと思います。 ありがとうございます。

すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.2

犬や猫などの死体は飼い主が届け出をだして清掃事務所が有料で処理することになっているようです。犬の場合死亡届けを提出する必要があるので保健所衛生課や区民事務所で手続きするのが正しい方法のようです。自治体によるかもしれませんが、電子申請も可能なようです。

inamotty
質問者

お礼

なるほど。いろいろと手続きを踏まなければいけないのですね。まずは清掃局へ相談してみたいと思います。 ありがとうございます。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A