• ベストアンサー

BIBLO-NC313のクロックアップ

富士通製ノートパソコンのBIBLO-NC313のクロックアップを考えています。166MHzの設定法はネットで見つけたのですが、200MHzや233MHzの設定法がわかりません。どなたかご存じの方がいらしたら、お教え願えないでしょうか。またクロックアップした場合に、使用中の安定度なども知りたいのですが。よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • L_E_D
  • ベストアンサー率48% (36/74)
回答No.2

こんにちは。 mnabeさんのおっしゃるとおり、速度アップや快適動作を求めてのクロックアップはやめたほうがよいでしょう。オーバー1GHzの時代に、166のノートパソコンを少しでも使えるようにできないだろうか?捨てるのはもったいないし。と言うことだとおもいます。 無理なクロックアップは、HDDを損傷したり、CPUからの熱でCPU自身だけでなく他の部品を損傷する可能があります。(デスクトップなら熱対策は簡単ですが、ノートでは非常にむずかいいですからね。) 私の友人がやはり富士通製ノートパソコン(100MHz!)を持っていましたが、あまりの遅さにメールチェックぐらいにしか使っていませんでした。そこで、HDDを1GB→6GHz、メモリを48MB→80MB、モデムを内蔵33K→PCカード56Kにしたところ、体感速度が以前の10倍程度(ちょっとオーバー?)になり、いまでも現役で使われています。 ということで、快適性を求めるなら、HDDやメモリの増強をお勧めします。

snoopytime
質問者

お礼

回答どうもありがとうございます。とりあえず無難なHDD交換とメモリ増設を行うことにします。用途がメールチェックだけなので,今のままでも十分なのですが,少しでも快適になればと思っての質問でした。CPUとかが壊れたりしたら元も子もありませんので,クロックアップはやめとくことにします。どうもありがとうございました。今後もお知恵拝借よろしくお願いします。

その他の回答 (1)

  • mnabe
  • ベストアンサー率33% (427/1283)
回答No.1

 クロックアップしての安定度はなくなります。  興味でクロックアップをするのなら良いのですが、速度アップや快適動作を求めて、やるのなら止めた方が無難でしょう。  また、私が調べた所、BIBLO-NC313では、166がMAXの様です。もしかしたら、回路切断は抵抗の変更で可能かもしれませんが、わかりません。

snoopytime
質問者

お礼

早速の回答ありがとうございます。NC313には前期バージョンの製品と後期バージョンの製品があり、後期の製品でCPUモジュールが新タイプのものは233MHzまで可能というようなことを、改造専門ショップの『アイ・ツー』のHPで見かけたものですから、お聞きした次第です。安定度なしですか~。それでもチャレンジする価値はあるかな?

関連するQ&A