※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:男性の女性に対するマナー、どこまでが当たり前?)
男性の女性に対するマナー、どこまでが当たり前?
このQ&Aのポイント
大人の男性として当たり前な行動はお土産のお返しやプレゼントなど
真面目で紳士的な男性でも、彼女がいない理由は受け身や優しさの過剰さなど
マナーを崩さずに誘われたりプレゼントを渡したりするが、友達以上には見ない態度を示さない
いつもお世話になっていります。
私の好きな人(双方30歳)はとても真面目で、いつも紳士的な方です。
でも今まで彼女がいた事がないそうです。
このような行動をする方はさぞモテるのだろうなぁと、思ってたのでとても驚きました。
もしかして、告白はあったけど理想が高いのかもしれません。
共通の友人曰く「受け身だから」「優しすぎるから」「大学時代から研究ばっかりしてたからあんまり女性と縁が無いんだよw」
本人曰く「あんまり欲しいと思ったことがない」そうです。
そこで質問なのですが、下記のような行動はやはり大人の男性として当たり前なのですか?
1、お土産を貰ったら、自分が旅行に行った際同額のものをお返し(500円位)
2クリスマスに会ったらプレゼント(500円位)
3、VDのチョコを貰ったらWDには同額のお返し(1000円位)
4、誕生日には、そこそこ話す女性にはプレゼント(コンビニ菓子程度)
5、女性から誘われた食事でも予約。(1~2か月に1回くらいで誘ってます)
6、もちろん奢る(悪いので、半分くらいは無理に現金を渡す時もあります)
7、駅まで送る
8、終電無くなったらうちに泊めてあげる。
そういう方は、相手が自分のことが好きだと薄々気づいて尚且つ、付き合うつもりがない場合も同じ態度ですか?
でも、告白されたら困りませんか?その対応策として、
「あなたの事は友達以上には見れませんよ」というニュアンスを込めた言動はしないのでしょうか?
また、誘われ過ぎて、ちょっとめんどくさいな、と思っても上記のマナーは崩さないのでしょうか?
好きな男性が最近メールが遅くなったり(でも24時間以内)、服装も会話も今まで、凄くキチンとしてたのに、最近適当っぽくなったのを感じたので、あ、嫌われたかな~と思ったのですが、それでも奢ったり送ったりプレゼントのお返しをくれたりと、分からなくなってきました。
奢るというこういは、好き嫌いのバロメーターにはならないのですね…
男性の女性へのマナーに対する意見、感想。よかったら教えてください。
お礼
いえいえ、こまかい回答ありがとうございます。 2は相手から言い出したのですよー。12月中旬頃に「今年中に会おうよ!」って言ったら、25日を指定してきたので。 予約してくれる店は、個人居酒屋だったり、イタリアンだったり色々ですね。意見は聞いてくれます。 7、現在地の最寄駅ですね。お互い線が全然違うので、私の使う駅(線)まで。って事です。大した距離じゃないですが、された事なかったので、嬉しかったのですよ… 8、がやっぱり変ですよねー。 彼が、そこまで気が回らない、未だ小学生同士のお泊り会みたいな感覚。なのが近いのかもしれない…または、彼にとって私は100%友達なので、そんな事は考えられない、か。 彼も回答者様のように、ちゃんと断ってくれたら良かったのですが、残念ながらはっきり断られたことがないので、もやもやしてしまうのです。 絶対気付いてると思うのですが… 服装や会話の適当っぽさについては、気を許してきた。なら嬉しいのです。いつも敬語だったので、最近それが崩れてきたので、それもそうだったら嬉しいです! 回答ありがとうございました。