• 締切済み

突然、理由ない不安感があります。

初めて投稿します。 昔から心配症で精神的には弱い方だとはわかっていました。 小さい頃から、食べ物を残すな。これだけのことをおわらせなさい。など、決められてしまうと不安になって、怖くなって吐き気や動悸がありました。 ですが大人になって、また不安感が強くなってしまったので心療内科へ行ってみました。 病名はまだ聞いていませんが、不安神経症か、パニック障害なのか。。。と自分で思っています。 2年前くらいがピークに調子が悪く、落ち着かず、わぁーー!!って感じだったんですが、ルボックスとソラナックスを処方してもらい、気にならないくらい良くなったのですが、また最近ストレスのせいか急に意味もなく不安感に襲われたりします。 来週、大好きなコンサートがあります。 開演したら出られない。。と思うと不安になります。 今まではなんとも思わなかったのに、不安で仕方ありません。 一緒に行く友達は、あたしの症状を知ってるけど、あたしには理解できない。と言われました。 だから余計に、迷惑かけられないと考えると不安になります。 どうかアドバイスなど、お願いいたします。 私の病名は、なんなのでしょうか? 不安になったとだけ、頓服でソラナックスを飲んでいます。 よろしくお願いします。 長文失礼しました。

みんなの回答

noname#201242
noname#201242
回答No.1

メンタルヘルスカテゴリーをご覧になってみては? 似たような人がいるでしょうし、それに対するアドバイスもあると思います。 分かってらしゃると思いますけれども、ここで病名を聞いたところで、誰にも診断はできません。 それと、精神科の診断名は、ある意味で曖昧なのです。 広い意味での「うつ病」と、双極性障害と統合失調症、これらは区別しないと適切な治療が行えないため、区別が必要だそうです。 ただ、最初のうちは症状がはっきりしなかったりで、とりあえず診断名を付けて、治療を進めながら判断したり、治療方針を考えていくこともあるそうで、だからある意味では、診断名にこだわる必要はないです。 でも知りたくなりますよね。 診断名を付けてすっきりして、前向きに対処できるようになる場合もあるので、病名を聞くのも悪くないみたいですよ。 心配するために病名を知るんでなく、状態を知って安心して、治療に積極的になるために。 複数の病名が重なっていることもあって、パニック障害だけど不安神経症の症状もある、とかいうこともあるそうです。 それに、典型例が当てはまるとも限らないし・・・・ 私は抑うつ神経症(昔の診断名)で、病気の解説を読むと「抗うつ剤が聞きにくい」「日内変動が少ない」と書かれている場合がありますが、抗うつ剤が効いたし、日内変動(朝調子が悪く、午後から回復する)もありました。 >一緒に行く友達は、あたしの症状を知ってるけど、あたしには理解できない。と言われました。 実際になったことがあるか、専門的に勉強したり経験を積んだ治療者しか、なかなか理解できないんですよ。これは仕方ありません。特に若ければ人生経験もないし、想像も難しいです。自分はなってみるまで分かりませんでした。 (生きづらさは昔からずっとありましたが、それでも) メンタルな事に限らないけど、病気ってなってみないと分からないです。 アレルギー体質とかもそうじゃないかな。私は花粉症はあるから理解できるけど、食物アレルギーは無いのでその苦労は分かりません。 目に見えない心臓の生まれつきの疾患とかも、人生にどう影響するのか身を持って体験してませんし。 メンタルの問題もそういうものの1つではないかと思っています。 あ、「広い意味のうつ」についての説明を紹介します。 パニック障害についても項目があります。 http://www.mhlw.go.jp/kokoro/speciality/detail_depressive.html 表面的な症状が同じでも、実は原因や仕組みは色々なんです。だから一概に「こうすれば誰でも治る」というのが無いのね。 一人ひとりに合わせたケアが必要です。 心理学的な読み物もどうぞ。 http://www.f5.dion.ne.jp/~with/kinyoubi.htm

cherrymaron
質問者

お礼

丁寧な対応、ありがとうございます! 参考にさせて頂きます(^O^) 前向きにがんばります! ありがとうございました!