• ベストアンサー

ECTカード申込み

初心者の私ですが、お許して下さい。 高速道路や有料道路に利用する時、ECTカードが必要ですね。←当然ですね。 このECTカードはクレジット会社系しかできないね。 ECTカード申込みはクレジット会社に申込みが必要ですね。 もし、クレジットカード&ECTカード申込みする際、審査に通らなかった場合、クレジット会社以外の会社にECTカード申込みができる方法がありますか? 教えて頂けませんか?よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#224282
noname#224282
回答No.2

ETCね。 クレカ発行のETCが通らなかったら、パーソナルカードというのがあります。 予め「預託金」を預けておけば通常のETCカードとして利用できます。 ===引用==== 「ETCパーソナルカード」は、クレジットカード契約をしないお客さまにもETCをお使いいただけるよう、東/中/西日本高速道路株式会社、首都高速道路株式会社、阪神高速道路株式会社、本州四国連絡高速道路株式会社の6社が共同して発行するETCカードで、有料道路の 通行料金のお支払いに限定されたカードです。 ご参考まで。

参考URL:
http://www.w-nexco.co.jp/etc/personal_card/
noname#207977
質問者

お礼

お回答頂いてどうもありがとうございます。 お分かりやすい回答を頂いてどうもありがとうございました。 そうですね。 クレジットカードの審査に通らなかった場合、高速道路株式会社に申し込んだら「預託金」を預けて発行するECTカードをクレジット会社のECTカードと同じように利用できますね。はい、わかりました。本当にありがとうございました。

すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (5)

  • rpm243
  • ベストアンサー率8% (186/2090)
回答No.6

高速道路 有料道路は ETCカードが無くても利用可能です ETCカードが必要なのはETC専用レーンのみです 一般レーンでは現金払い出来ます

noname#207977
質問者

お礼

お回答頂いてどうもありがとうございます。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • n_kamyi
  • ベストアンサー率26% (1825/6764)
回答No.5

法人か個人事業主なら、こちらで無審査で作れます。 http://www.kousoku-j.jp/card/

noname#207977
質問者

お礼

お回答頂いてどうもありがとうございます。 あのすみませんが、私は法人か個人事業主ではありませんけど…。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • bake-chan
  • ベストアンサー率51% (433/843)
回答No.4

>高速道路や有料道路に利用する時、ECTカードが必要ですね。←当然ですね。  えっ、そうなんですか?  最近、高速道路を利用してないので、それは知りませんでした。  ちなみに、いつからETCカードオンリーになったのか、教えてください。  私は、いつもニコニコ現金払いなのですが、いつのまにか現金払いができなく  なったんですね。  私の認識では「高速道路・有料道路でETCレーンを利用する場合、ETCカードが  必要。ETC・一般兼用レーンを利用する場合、ETCカードがなければ、現金で通行可。」  だと思っていたのですが、いつのまにか現金払いができなくなったんですね。  ということは、ETCカードを持ってない人は高速道路・有料道路を利用するな。と、  いうことなんですね。  いい勉強になりました。教えてくださって、ありがとうございます。m(_ _)m

noname#207977
質問者

お礼

お回答頂いてどうもありがとうございます。 いえいえ、お礼にしなくていいですよ。あなたもこのカテゴリーに書き込み(質問)して良いよ! 私もECTカードの知識不足ですよ!(〃▽〃)

すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#252929
noname#252929
回答No.3

ETCカードですね。 パーソナルカードを作れば、クレジットカードは不要です。 これがないと、クレジット会社と結託してるだとか言われてしまいますからね。 ちょっとわかりにくいかもしれませんが、先払いではなく、保証金(預託金)を預ける必要があります。 この預託金は、プリペイドカードの様な前払い金ではなく、支払いは毎月使用した分を、保証金から崩すのではなく、毎月払わなければなりません。 それと、月に使う金額の3倍か、一定額のどちらか多い方を預託する形になったと思います。

noname#207977
質問者

お礼

お回答頂いてどうもありがとうございます。 そうですね。 他のお回答様と同じようにクレジットカードに不要でパーソナルカードというECTカードに利用できますね。ただ、保証金(預託金)を預けば発行するECTカードを日本内の高速道路株式会社6社共通される高速道路や有料道路に利用できるようになりますね。はい、わかりました。本当にありがとうございました。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • senbei99
  • ベストアンサー率55% (876/1588)
回答No.1

クレジットカード不要のETCカードとして、ETCパーソナルカードがあります。 これは、事前に一定額を預けて使うもので、詳細は以下のページを参照してください。 http://www.go-etc.jp/personalcard/personalcard.html

noname#207977
質問者

お礼

お回答頂いてどうもありがとうございます。 エーッ!クレジットカード不要でパーソナルカードがありますね。知らなかった!パーソナルカードのHPを拝見いたしました。なるほど!一定額を払って高速道路などに利用できるね。はい、わかりました。本当にありがとうございました。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A