- 締切済み
名古屋市立大学
名古屋市立大学の国際文化学部を志望しています。市立大学、または国際文化学部の雰囲気を教えてください。良いところや悪いところなんかも加えていただけると嬉しいです。 また、国際文化学部ではアジア関連の講座が多いと聞きましたが欧州地方についての講座も存在しますか?
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
みんなの回答
人文社会学部の国際文化<学科>ですね。公式サイト http://www.nagoya-cu.ac.jp/human/1020.htm に書いてある教員の専門を列挙すると: 東南アジア地域研究、地域環境主義、沿岸資源利用の動態 演劇史・イギリス文学 日本民俗学、沖縄学 第二言語習得論 社会言語学、ヨーロッパの少数言語と多言語主義 アメリカ文学・文化 ドイツ語圏現代文学、越境の文学、オーストリア文化 18世紀フランス思想、フランス文化 文化人類学、ナラティヴ(語り)とコミュニケーションの民族誌 英語言語学、コーパス言語学 アメリカ政治外交史、国際関係論 ヨーロッパ史、国際関係史、日英関係史 東アジア近現代史、日本植民地史 アメリカ社会史、移民史 日本社会史、日本文化史 コミュニケーション英語 コミュニケーション英語 コミュニケーション英語 コミュニケーション英語 コミュニケーション英語 コミュニケーション英語 コミュニケーション英語 となっていますから,(日本をふくむ)アジアが多いとはいえないと思います。 ------------------------ 良いところ悪いところは,公立大学の一般論でいえば: 良: 県民・市民だと授業料が割引になると思います。 悪: 知事・市長および県議会・市議会の意向で,大学運営が左右されます。この連中にあまり学識や見識がないと,迷走をするでしょう。学生さんにはあまり関係ないですけど。 どっちかわからないところ: 集客範囲が県内中心というローカルになると思います。意外に全国から学生が集まる地方国立大学よりも。名古屋市立だと,キャンパスのそこかしこで「みゃーみゃー」言ってるんですかね 笑?
お礼
ありがとうございました。