• 締切済み

同僚女性の振り向かせ方を教えてもらえませんか?

初めてネット上に相談というものをさせていただく30代半ば男性会社員A型です。 気になる同僚(5歳年下の女性B型)について、今後どうすれば振り向いてもらえるか相談させてください。 ■6.5か月前~0.5か月前■ 私はその女性と同じ部門に異動してきました。業務内容での接点は1日1回も無いくらいです。当初はその女性に興味は無かったのですが、とても真面目でおとなしく仕事に没頭していますが、誰かが冗談を言った時とかに笑う様子がとても可愛らしく、私が書類を渡すついでにちょっと喋った時に返す言葉が面白かったりして、次第に好きになっていきました。 社会人になって10数年、私は同僚女性に興味を持ったことが無いゆえ、プライベートの為に連絡先を聞き出したことが無い私は(苦笑)、どうしたらアドレスを聞き出せるのか分からず、3ヶ月くらい前から頭を悩ませていました。私が通勤で使用する駅はオフィスから離れているのですが、その女性はオフィスと地下で直結している駅を使用するので帰りがけに誘うというのも困難でした。 ■0.5か月前(8/31)■ ところが思いがけない状況が発生し親しくなることに成功しました。 別の女性の送別会でそのお目当ての女性と席が斜め前になり、初めてまともに会話ができました。 その女性は乾杯前から普段は見せないテンションを見せ、そのテンションが私にとっては凄く合わせ易く、周囲を巻き込みつつもずっとボケツッコミ(あるいはSとM)の展開で盛り上がり、2次会のカラオケBOXの中では隣同士になることができ、そこではさらにSとM(Hな内容という意味ではなく軽くいじめてた)な感じで盛り上がりました。 2次会解散前に帰った社員もいましたがその女性はずっと居たので「終電ある?」と聞いたら「たぶん無い」と言い、一緒に3次会に行きました。 3次会は男3人+その女性の計4人。 始発までいたのですが、「誰でもいいからもらってくれれば」「誰でもいいってことはないだろ」という会話を上司とその女性がしていたので、その時点では婚約者はもちろん大事な彼氏もいなさそうな様子でした。大好きな彼氏がいるなら正直に言うでしょうから。 始発で帰宅する時は、脳みそがフラフラになってはいたでしょうが、自分の通勤路線ではなく私と同じ駅から帰ることを選択してくれて、私も同じ路線に誘導して(笑)途中まで同じ電車で帰りました。 先に書いた通り、普段は会話は無いので、このチャンスを逃すと二度とアドレスが聞けないと思い、乗換駅でその女性が改札口を出る際に呼びとめて「よかったら休みの日にでも一緒に出掛けませんか」と聞くと「ぜひor喜んで」という返答をもらい(完徹なので一語一句は覚えていませんが、即答してくれました。しかも「いいですよ」よりは前向きな返事)、アドレスを交換して別れました。1本目は無事着いたか確認のメールをして返信も着ました。 ■0.5か月前~2日前■ 9/2:解散して2日後の朝、出勤途中に「9/8に時間があったらご飯行こう」とメールすると、「今月は予定あり」との返信。 9/4:ビール党のその女性に、「翌日9/5にビール+サッカー観に行こう」と誘うが、「半期決算と支払締日でとてもじゃないが帰れない。友達との約束もキャンセルしたくらいだし、サッカー見ないし」と随分詳細なお断りメール。本当は行きたかったことを強くアピールしたかったのかな?と期待してしまうのは私だけ? 9/7:その女性が愛飲しているドリンクが自主回収されるニュースがありメールしてあげたが返信なし。 9/13夜:当初その女性は派遣社員でしたが、正社員になることを打診されていることを聞き、相談に乗ってあげられないかとメールした。面倒くさいので電話をかけたら「出先だから無理」とのことでしばらく時間をあけて電話したら「朝までコースでそのまま病院」とのメールを含め5回ずつやりとりして就寝。 9/14:前日の会話がかなり中途半端で終わっていたので続きのメールを打つ。らちあかないので電話したら「またまた出先」ということで7回ずつメールのやりとり。「ずっと東京で暮らしていくのかということも悩みの一つ」とのこと。 9/15:少し踏み込んだ相談内容のメールを1回ずつ。 9/16:「一番なやんでいることは何か」とメールを入れたら「今まで私(俺のこと)の質問にこたえる形で説明してきたが、自分の問題なので相談したくない。これ以上はごめんなさい。との返答。 「俺もさっき送信後に読み返したら、踏み込み過ぎた、しまったと思った。申し訳ない」と謝り、終了。 ちなみに、「B型女性は質問メールにしないとあまり返信が来ない」ということをネットで知ったので、クエスチョンマークで終わるメールをなるべく送っています。 ■昨日9/16■ 指まで見なかったが・・・ ■本日9/17■ 以前は何もはめていなかったが、右手小指にシンプルな指輪をつけるようになり、先週末まで無かった右手薬指に可愛らしい指輪がはめてありました。 ★まとめ★ ・カラオケボックスでフリーみたいな事を言ってたのは、なんとなくデートする程度の男はいるけど告白されてはいないという意味?それならそうと言えばいいのに。 ・9月中は忙しいという中途半端な答え方をした理由は?1ヶ月もあれば俺がおとなしくなると思った?本当にいろいろ予定が入っていた? ・友達や彼氏と一緒なら「出先にいる」とは言わないで「友達といる」でいいのでは?彼氏と彼氏のご両親と一緒だった?彼氏になる前の人だったから?でも仕事内容のメールとはいえ、好きな人と話ししながら何時間もぶっ続けで私と長文メールするかな? ・どうせ社内にいい男はいないし、俺からこれ以上言い寄られるのは嫌だからとりあえず薬指にはめた? ・私の強い願望が込みですが、「そんなに好きというわけでもない人と先週末お付き合いを始めたばかり」という解釈であっているのでしょうか? ・その女性は正社員を受託したので、今後ずっとあの可愛い笑顔を見ることになってしまい、なんとか、その女性の気持ちをこちらに振り向かせる方法はないでしょうか・・・。 その女性は自身の年齢にかなり危機感を感じているので、そんなに時間はありません。 「モテる女性には彼氏がいて当然。彼氏がいる女性はあきらめなければならないと言ったら、ブスしか残らなくなる」みたいな主張をネット上ではよく見かけます。過激に言えば「略奪」というのはクリーンではないと思ってきましたが、いざ本当に好きになった人に彼氏疑惑があると諦めきれないものだと分かりました。 こんなに長い文を読んでいただけただけでもありがたいですが、ご感想、助言をいただけたら幸いです。

みんなの回答

  • edashou
  • ベストアンサー率25% (10/40)
回答No.4

補足ありがとうございます 自分に都合のいい妄想は事実と相手の気持ちを把握する妨げになります 自分の気持ちばかりで相手の気持ちを考えてないからちょっと空回りしてしまうのではないですか? 私ならサッカーに誘って断られた時点で9割方諦めつつ様子を見ます 2回誘って2回ともにべもなく断られ代替案もなしでは脈なし決定ですから 私がいい感じに思っている相手にサッカーに誘われたら、『サッカーはわからないけど、一緒に見たいから教えてください、○日以降ならあいてます』と返信します 『サッカー見ないし』なんてこれから発展させたい相手には言いません 悩みはないかとメールして、もう聞かないでくれと言われたのでしょう? そろそろ気づいても良いかと思うのですが… 今のところ全て質問者様からのアプローチしかありませんので、しばらくあちらから何かアクションがあるか待ってみて、何もなければそれまでじゃないでしょうか あまり恋愛のご経験がないようにお見受けしましたが、相手の気持ちも大事にしないとただの押し付けになってしまいます 正直、独りよがり感たっぷりですよ

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • edashou
  • ベストアンサー率25% (10/40)
回答No.3

・カラオケボックスでフリーみたいな事を言ってたのは 会社の飲み会で自分の状況を正直に詳しく言うわけもなく、適当にノリで答えただけと思われます ・9月中は忙しいという中途半端な答え方をした理由は? 本当にデートしたい相手にそんな答え方はしません 適当に断っただけですね多分 ・友達や彼氏と一緒なら「出先にいる」とは言わないで「友達といる」でいいのでは? あまり親しくない人に詳細を言いたくない場合は「出先」って言いますよ その言い方ならそれについて突っ込まれにくいですし 友達だろうが誰だろうがあなたに関係ないってことではないですか? ・どうせ社内にいい男はいないし、俺からこれ以上言い寄られるのは嫌だからとりあえず薬指にはめた? かもしれませんね ・私の強い願望が込みですが、「そんなに好きというわけでもない人と先週末お付き合いを始めたばかり」という解釈であっているのでしょうか? この妄想は正直気持ち悪いです… 血液型で色々判断するのがお好きなようですが、占いはあくまでも楽しむものであって、その通りに実践する大人は初めて見ました 空気やメールの文章の裏を読む勉強をなさった方がよろしいかと思われます

taroprofile
質問者

補足

貴重なご意見ありがとうございました。 仰るとおりです。ですが、片想いになると→都合のいい解釈をしてなんとか精神的に持ちこたえ→今後の策を練って→諦めたくない。 edashouさんがもしとても気になる方に恋人がいると分かったら、次の行動はどうされますか?

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • dekapai
  • ベストアンサー率27% (97/349)
回答No.2

何故誘いに乗らないかは本当に忙しいか正直お断りしたいかのどちらかです。 本当は誘いに乗りたいけど忙しい場合相手からもある程度の代案を提起されるところですが、それもなく断られ続けているのでなんとも言いにくいです。 それと会話の内容があまり弾んでいないように感じます。 こんな時、片方だけテンポが良いというのは付き合わされる方にとってはある意味苦痛です。 もしかすると彼女は飲み会での自分の行動言動を酒の席での失敗と考えているかもしれません。 このまま今の関係を続けていくと取り返しの付かない事になりそうです。 あまり押してばかりではなくたまにはクールにスッと引いてみては如何ですか? 違った貴方を演出出来ますよ。 どうしても誘いたかったら職場の少人数での飲み会グループを作り、そのメンバーに彼女を入れてしまうとかはどうでしょうか。 何にせよ焦りすぎは禁物です。 赤の他人の私にも『この女は逃がさない』と伝わってきました。 彼女怯えているかもしれません。 職場の同僚に相談されていたら致命的です。

taroprofile
質問者

補足

貴重なご意見ありがとうございました。 〉会話の内容があまり弾んでいないように 感じます。 こんな時、片方だけテンポが良いというのは付 き合わされる方は苦痛です。 なるほどですね。 たしかに、相談に乗ってる時(相手に言わせれば、私の質問に答えてやった?) のレスは早かったけど、それ以外は1往復で終わってます。。。 〉このまま今の関係を続けていくと取り返しの付 かない事になりそうです。 あまり押してばかりではなくたまにはクールに スッと引いてみては如何ですか? 違った貴方を演出出来ますよ。 いったんクールに退くことも考えましたが、 「9月は無理だと2回言われたけど10月ならOK?」と聞くのは「11月ならOK?」と延期出来ますが、薬指の指輪に私が気づかないふりして誘う等の行動が可能なのは、指輪を付け始めてまもない今しかないという思いがありまして。。。時間が経てば経つほど「この男はこの指輪に気づいてるはずなのに(彼氏持ちを誘う奴なのか!)と思われてしまうリスク」を考えると、どうすればいいか分からなくなって。 〉どうしても誘いたかったら職場の少人数での飲 み会グループを作り、そのメンバーに彼女を入 れてしまうとかはどうでしょうか。 その女性+その女性と同じ部の男+私では少ないですよね? 〉何にせよ焦りすぎは禁物です。 そうですね。しかし今日も斜め後ろに可愛く座ってて。。。気になって仕方ない(苦笑) 月1回の席替えで隣や向かいになる可能性もあります。これが社内の片想いかあ。。。 〉彼女怯えているかもしれません。 職場の同僚に相談されていたら致命的です。 仰るとおり。これを解消しないと何もできないですね。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • take-on3
  • ベストアンサー率14% (176/1183)
回答No.1

振り向かせるのは簡単です。 後ろから「○○さん!」と声をかければ振り向きます。振り向いた後どうなるかはあなた次第。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A